表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/184

資料X3~人物紹介

●主な登場人物の紹介(※6章終了時点)


挿絵(By みてみん)挿絵(By みてみん)

アンセム・コンテ・ヴォルチ→(身体)エリーゼ・コンテ・ヴォルチ

主人公。アスンシオン帝国皇后、元帝国軍工兵士官、皇太子の父または母。

シル川渡河地点の戦いで10倍の敵軍を打ち破り、敵将を討ち取る戦果を挙げた。

帝国内で「鮮血の姫」の異名はさらに高まっている。


挿絵(By みてみん)→□?

リュドミル・シオン・マカロフ→?

元アスンシオン帝国皇帝。直情的な作戦を繰り返しで帝国軍の崩壊を招いた。

“イ=スの奇跡”により、身体を失い精神の所在は不明。


アンセム・シオン・マカロフ

皇太子、乳幼児、リュドミルとエリーゼ(アンセムの子)


□→挿絵(By みてみん)

レン→(身体)リュドミル・シオン・マカロフ

元ムラト族旅団長、統一学学者。皇帝リュドミルの身体を奪い、帝位を乗っ取る。

冷徹な作戦指導により帝国を窮地から救った。


挿絵(By みてみん)→□?

メトネ・バイコヌール→?

アリス族、元後宮第21妃、アリス族独特の甘い容姿。

実はレンの養女で陰謀家。目的の為ならば手段を選ばない恐ろしい性格の持ち主。

身体を妹のフローラに与えているがアンセムは気が付いていない。自身の精神は所在不明。


挿絵(By みてみん)挿絵(By みてみん)

ロウディル・コンテ・マトロソヴァ→(身体)レニー・コンテ・マトロソヴァ

レニーの兄、迂闊な性格で妹にいつも心配されている。

“イ=スの奇跡”により、妹のレニーの身体と入れ替わった。


挿絵(By みてみん)挿絵(By みてみん)

ランスロット・リッツ・ローザリア→(身体)アンネ・リッツ・ローザリア

気鋭の若手師団長。皇帝リュドミルの腹心。

“イ=スの奇跡”により、姉のアンネと身体が入れ替わった。


□→挿絵(By みてみん)

ハティル・コンテ・ドノー→(身体)プリムローザ・コンテ・ドノー

若手の熱血士官、猪武者。

“イ=スの奇跡”により、妹と身体が入れ替わる。


□→挿絵(By みてみん)

ワリード・ヴィス・グリッペンベルグ→(身体)リリカ・ヴィス・グリッペンベルグ

元陸軍大臣で現宰相。老練の将軍だったが“イ=スの奇跡”により、5歳の孫娘と身体が入れ替わる。


□→挿絵(By みてみん)

ダルボッド・ヴィス・グリッペンベルグ→(身体)リオーネ・ヴィス・グリッペンベルグ

グリッペンベルグ陸軍大臣の孫。ランスロットの部下。

“イ=スの奇跡”により、妹のリオーネと身体が入れ替わる。


□→挿絵(By みてみん)

マーティン・リッツ・タクナアリタ→(身体)オフィーリア・リッツ・ヤロスラヴリ

“イ=スの奇跡”により、ライバル家の妹と身体が入れ替わる。


□→挿絵(By みてみん)

バーベル・リッツ・ヤロスラヴリ→(身体)ラーナ・リッツ・タクナアリタ

“イ=スの奇跡”により、ライバル家の妹と身体が入れ替わる。


□→挿絵(By みてみん)

ニヴェル・コンドラチェフ→(身体)マイラ

アンセムの教養を受けた工兵士官。

“イ=スの奇跡”により、アンセムの侍女マイラと身体が入れ替わる。


□→挿絵(By みてみん)

ルーファス・コンテ・カラザール→(身体)ミーティア・コンテ・カラザール

カラザール伯の次男、レンの弟子。

“イ=スの奇跡”により、姉と身体が入れ替わる。帝国海軍を任されている。


□→挿絵(By みてみん)

シムス・リッツ・フォーサイス→(身体)レシア・リッツ・フォーサイス

アンセムの友人、同期の士官。

“イ=スの奇跡”により、妹と身体が入れ替わっている。


□→挿絵(By みてみん)

レーヴァン・コンテ・タブアエラン→(身体)ナーディア・コンテ・タブアエラン

アンセムの友人、同期の士官。

“イ=スの奇跡”により、妹と身体が入れ替わっている。


挿絵(By みてみん)→□?

マリアン・デューク・テニアナロタ→?

元後宮第1妃、宰相テニアナロタ公の娘。

“イ=スの奇跡”により、身体を失い精神は所在不明。


挿絵(By みてみん)→□?

タチアナ・コンテ・タルナフ→□?

元後宮第5妃、クーデター失敗後拘束されていた。

“イ=スの奇跡”により、身体を失い精神は所在不明。


挿絵(By みてみん)挿絵(By みてみん)

レニー・コンテ・マトロソヴァ→ロウディル・コンテ・マトロソヴァ

元後宮第16妃、マトロソヴァ伯の妹、元法兵連隊所属、帝国最優秀法兵の勲章を得るが、兄の意向で後宮に入る。

兄の身体と入れ替わり、皇帝レンの知遇を得て、帝国軍を率いている。


挿絵(By みてみん)→□?

ソーラ・リッツ・レルヒェンフェルト→?

元後宮第33妃、アンセムの元部下。

“イ=スの奇跡”により、身体を失い精神は所在不明。


挿絵(By みてみん)→□?

パリス・テトラ・チュソヴィヤ→?

テーベ族、元アンセムの侍女。

“イ=スの奇跡”により、身体を失い精神は所在不明。


テミス・ヘキサ・チュソヴィヤ→□?

テーベ族、元後宮メイド連隊長、パリスの妹。

“イ=スの奇跡”により、身体を失い精神は所在不明。


ユニティ

タイキ族、元後宮ナースメイド長。そのまま留任している。


ゴードン・ガロンジオン→(身体)サイ

元タルナフの腹心。

“イ=スの奇跡”により、北海王の娘と身体が入れ替わる。


フレームレート

タイキ族、元タルナフの参謀。帝国軍の参謀職に就任した。


フィリップ・コイスギン

警察大臣。レン政権下でも留任している。


バアトル

カウル族、カウル族自治区の新族長。


挿絵(By みてみん)

ニコレ

カウル族、元後宮第20妃、明るくて活発な性格。

兄のバアトルに協力し、後宮を去った。


挿絵(By みてみん)→□

エルマリア・フォーラ・コーカンド→(身体)ムラト族の中年男

ランス族、元聖女連隊の連隊長。エルミナ敗退後帝国に亡命したが、

“イ=スの奇跡”により王族の身体を失い、男の大罪を犯して投獄される。


プレイス・ナイツ・バンクレイン

ランス族、元エルミナ王国騎士長。皇帝レンによって、エルミナ総督に任命される。


アルプ・アル・スラン→□?

トルバドール族、ファルス国王。名君として知られている。皇帝レンの陰謀によって身体を奪われたらしい。


アイーシャ→□?

トルバドール族、ファルス軍航空騎兵隊、シュトゥーカ隊長。皇帝レンの陰謀によって身体を奪われたらしい。


オロフ・アクセルソン

レナ族、レナ国王。死病を患っている。


イェルド・アクセルソン

レナ族、国王オロフの8男。


挿絵(By みてみん)

ミア=モニカ・アクセルソン

レナ族、国王オロフの32女、航空騎兵。


挿絵(By みてみん)

シーラ=マリー・アクセルソン

レナ族、国王オロフの48女、法兵。帝国に留学している。


ナデシコ→□?

ムラト族、リーフの妻。


リーフ→□?

ムラト族、レンの弟子。元ムラト族旅団騎兵長


挿絵(By みてみん)挿絵(By みてみん)

シンデレラ→(身体)マリアン・デューク・テニアナロタ

皇帝レンの仲間、ムラト族扶助会代表で、帝都で有名な漫画家、演出家。メトネが認めるほどの才能を持っている。


挿絵(By みてみん)挿絵(By みてみん)

フローラ→(身体)メトネ・バイコヌール

レンの実子、姉の身体を得ているが、姉のふりをしている。


シーク

タイキ族?、レンの盟友?


挿絵(By みてみん)

シオン

ノード族?、帝都アスンシオンのサーバー管理者。その存在は帝都の女神として国民に慕われていたが、突如として姿を現し、レンに協力している。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ