背中に20
「俺が愛生を選ぶなら優しい愛生しか選べないで」
「相手の痛みに寄り添い、相手の痛みを半分もらって一緒に頑張る、相手の気持ちを考えられる優しさがあるか、相手と自分のために成長する気持ちがあるか、自信があるか、相手のために努力をするか、そんな気持ちも無いのに愛生をどう好きになれと言うんや?」
「好きと言えば好きになるじゃないんやぞ? 付き合うってのはな?」
「愛生が俺の事を本気で好きなら俺のためにも自分のためにも成長して自信も付けて努力すれば、俺だって好きになれるよ。好きって言えばいいってもんじゃ無いんやぞ?」
「好きを貫き通すのはええけど、相手のためにも自分のためにも頑張れる愛生じゃなきゃ誰も見向きもせえへん。誰かを本気で好きになる言うんはな? 本気で自分を変えようとする努力と相手に愛をあげる努力と誰にも負けない自信があってこそやで?」
「見た目でも無い。金でも無い。身体でも無い。地位でも無い。大金稼ぐエリートでもない。過去がどうのこうのやない。相手を振り向かせるにはな?
自分を変えようとする努力と誰にも負けない自信と相手に愛をあげる努力が無いと相手の心は動かんのや。恋愛するのは遊びや無い。
相手も真剣に考えて愛生の気持ちを受け入れるか考えなあかんから愛生は俺に愛をあげる努力と誰にも負けない自信と愛生自身を成長させな俺が本気になれん。
相手を振り向かすのは自身を変えてまで真剣になってくれる気持ちと成長と愛をあげる努力と自信があるか無いかやで?」
「どれだけダメな子やっても相手と自分のために真剣になって自身を変えようとする努力と、誰にも負けない自信と相手に愛をあげる努力をする子が相手を魅了する魅力的な素敵な子なんやで?」
「自信が無いのは自分を変えようとしていないからや。自分を変えようともせえへん愛生に振り向く人はおらへん。誰かのためにも自分のためにも成長して自信も持って誰かに愛をあげる努力が出来る子になり。
本気で誰かを好き言うのは自分なんか無理と考えずに時間をかけてでも成長して自信もつけて好きな子に愛をあげる努力と本気で自分を変える子にしか言ったらあかんのやで?」
「好きと言う言葉は本気で相手を見てる言葉や。自分のためにも相手のためにも真剣になって成長し、自信も付けて、たくさんの愛をあげる努力をする一生懸命に目標までを走った子にしか言ったらあかん言葉や! 気いつけや? 好きは簡単に使うもんやない。本気やからこそ使ってええ言葉やで?」
『俺のアンチはお前かいっ!?』を読んでくれてありがとうございます! そして、おはようございますっ!
『俺のアンチはお前かいっ!?』を読んでくれてありがとうございます! そして、こんにちわっ!
『俺のアンチはお前かいっ!?』を読んでくれてありがとうございます! そして、こんばんわっ!
『俺のアンチはお前かいっ!?』を読んでくれてありがとうございます! そして、お休みなさいっ!
いい夜を!
いい明日を!
良き未来をっ!
ではでは~!