表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

魔法解説

『始祖の竜神と平凡の僕。』内で登場する概念である魔法を解説しています。個々の魔法については目次からそれぞれの魔法、属性のページを参照してください。




※これは同じく小説家になろうで連載している作品である『始祖の竜神と平凡の僕。』の設定集です。





【魔法解説】

※個々の魔法の説明については他の解説を参照してください。目次より一覧を見ることができます。





●魔法とは何か


魔法とは自然界に存在する魔力から様々なものや事象を人為的に作り出す事。自然界に存在する魔力をエネルギーとして変換することで魔法となる。これを『魔法エネルギー』と呼び、この魔法を使う事を『魔術』と呼ぶ。


魔法は〈起源の魔法(オリジンマジック)〉と称される竜神によって生み出された魔法である竜魔法を簡素化した事で生まれたもの。結果、竜魔法よりも全体的なエネルギーは小さなものとなったが、汎用性が急激に向上する事となった。



◇◇◇



●魔法の種類


魔法には幾つかの種類がある。『属性』と呼ばれる概念も存在するが、それは後述する。ここでは魔法発動の難易度、詠唱数による振り分けを説明する。


〈初級魔法〉

最も簡単な魔法。最も汎用性が高い魔法。初級の魔法ではあるが、利用価値も高く、使い勝手が良い事から初心者から上級者にまで広く親しまれている。属性は多々ある。


〈中級魔法〉

あまり使われる事の無い魔法。簡単な初級魔法や威力の高くなる上級魔法以上の魔法に比べて中途半端の所がある為に使い勝手が悪い。属性は初級魔法と同じである。


〈上級魔法〉

戦闘において最も使われる頻度の高い魔法。威力は上々であり、効果も高い。戦闘においてはこの上級魔法が最も魔力消費効率が良いのだ。属性数は初級魔法に比べるとあまり変化しない。


〈至高魔法〉

魔法を使う者にとってここまで到達できれば一流と名乗れる事が出来ると考えられている。一種の到達点。これ以上の魔法はどれも魔力消費が激しくなる。


絶対魔法アブソリュートマジック

この魔法以上になると一気に使える者が少なくなる。天変地異を起こすことも魔力消費は激しいが可能である。絶対なる魔法である為にこの魔法を防ぐ事は難しい。少なくとも絶対魔法以上の魔法を発動する必要がある。属性は存在しない。


究極魔法アルティメットマジック

全ての魔法の原点である竜魔法を除けば、最も強い魔法。最強であり、最凶。世界を破壊する事も容易い。まさに究極であり、ある意味では邪道ともとれる。この魔法を使える者は歴史上で百にも満たない。通常の竜種が使用する竜魔法はこれと同等の威力である。属性は存在しない。



◇◇◇



●魔法の属性


魔法には属性が存在する。この属性というのはその属性ごとの特色を持った魔法という意味合いであり、属性同士の相性などは存在しない。火は水で消せるといった当然の常識は魔法でも起こるという事である。絶対魔法、究極魔法には属性が存在しない。その他の魔法の属性は以下の通りである。


〈火魔法〉

火の特色を持った魔法。初級魔法、中級魔法、上級魔法、至高魔法に属性が存在する。


〈水魔法〉

水の特色を持った魔法。初級魔法、中級魔法、上級魔法、至高魔法に属性が存在する。


〈風魔法〉

風の特色を持った魔法。初級魔法、中級魔法、上級魔法、至高魔法に属性が存在する。


〈土魔法〉

土の特色を持った魔法。初級魔法、中級魔法、上級魔法、至高魔法に属性が存在する。


〈光魔法〉

光の特色を持った魔法。初級魔法、中級魔法、上級魔法、至高魔法に属性が存在する。


〈闇魔法〉

自然に反する特色を持った魔法。初級魔法、中級魔法、上級魔法、至高魔法に属性が存在する。


〈結界魔法〉

結界を発動する魔法。初級魔法、中級魔法、上級魔法、至高魔法に属性が存在する。

ストーリー展開に沿って随時更新します。





※これは同じく小説家になろうで連載している作品である『始祖の竜神と平凡の僕。』の設定集です。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現在連載中作品は

『始祖の竜神と平凡の僕。』

のみです。

『始祖の竜神と平凡の僕。』
2000PV達成しました!

『転移してのんびり異世界ライフを楽しみます』
1500PV達成しました!
ありがとうございます!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ