表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/14

魔物解説

『始祖の竜神と平凡の僕。』内で登場した魔物を解説しています。形態が生物の魔造兵器や

その他の生物については目次より特定のページを参照してください。




※これは同じく小説家になろうで連載している作品である『始祖の竜神と平凡の僕。』の設定集です。





【魔物解説】

※生物の形態をした魔造兵器やその他の生物は他のページを目次より参照してください。

※魔物一覧は五十音順に並んでいます。





●魔物とは


魔石を核とした魔力を持った生物。あくまでも人などの人種は除かれている。人に対して敵意を持つ。魔物同士では戦いは起こらず、人を襲う時は連携する時もある。また魔物が体力発生する事を『魔物騒動(モンスターフェスタ)』と言う。魔力が暴走した魔物は『狂化(きょうか)魔物』と呼ばれる。また、人を大量殺戮した危険指定の魔物は『殺戮魔物ジェノサイドモンスター』と呼ぶ。





●魔物の一覧


[ い ]

悪狼(イビルウルフ)

形態:狼

魔法使用:不可

指定級位(クラス):D級


狼の魔物。牙が鋭く、集団で行動する。嗅覚が優れていて、敏捷性が高い。





[ う ]

〈 ウッドゴーレム 〉

形態:木

魔法使用:不可

指定級位(クラス):D級


木の形をした生物。普段は木と区別がつかないが、人が近付くと巨大な口を開く。人は丸呑みにするために痕跡は残らない。人を食べる程に大きくなる。巨大化したウッドゴーレムは指定級位(クラス)がB級となる。





[ き ]

蹴兎(キックラビット)

形態:兎

魔法使用:不可

指定級位(クラス):D級


兎の魔物。近距離、中距離から放つ飛び蹴りが強力であり、攻撃を浴びた場合、容易く骨折する。





[ と ]

罠鼬(トラップウィーズル)

形態:鼬

魔法使用:無魔法【罠】のみ

指定級位(クラス):D級


無魔法が一つ【罠】の魔法で罠を仕掛けて、引っ掛かると襲う魔物。本体自体は強くないが、罠という搦手を使う為に対処しにくい。罠を仕掛けるとどこかに隠れている。





[ ふ ]

牙鼠(ファングマウス)

形態:鼠

魔法使用:不可

指定級位(クラス):E級


鼠の魔物。牙が鋭く、敏捷性が高い。集団で敵を囲んで襲う戦法をよく使用する。




[ み ]

擬態鼠(ミミクリーマウス)

形態:鼠

魔法使用:無魔法【変化】のみ使用

指定級位(クラス):D級


擬態する鼠の魔物。無魔法が一つ【変化】の魔法を使用するためにいかなる容姿にも変化できる。しかし性質までは変わらない為に人に擬態したからと言って喋ることは出来ない。





[ む ]

月熊(ムーンベアー)

形態:熊

魔法使用:不可

指定級位(クラス):D級


熊の魔物。鋭い爪と巨大な体。四足の際は動きが速いが、二足になった場合は行動が遅くなる。握力も強い為、握り潰さすことが可能。



月蝙蝠(ムーンバッド)

形態:蝙蝠

魔法使用:不可

指定級位(クラス):D級


蝙蝠の魔物。身体が小さくて敏捷性が高い。飛行が可能で吸血もする。吸血をされた際には、同時に魔力も吸われる。

ストーリー展開に沿って随時更新します。





※これは同じく小説家になろうで連載している作品である『始祖の竜神と平凡の僕。』の設定集です。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現在連載中作品は

『始祖の竜神と平凡の僕。』

のみです。

『始祖の竜神と平凡の僕。』
2000PV達成しました!

『転移してのんびり異世界ライフを楽しみます』
1500PV達成しました!
ありがとうございます!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ