表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 陽子
1/1

冬。

2016年1月、今年はやけに暖冬だった。例年だったら1ヶ月以上前に降っていた初雪もまだ降っておらず、どことなく冬の訪れを感じられなかった。大判のマフラーとチェスターコートに身を包んではいるものの、それでもやっぱり寒いなと思いながら、実家が農家の櫻子は今年の夏の心配をした。こんな辺鄙なところの大学でなぜ法学を学んでいるのか、ベンチに座りながら微かに震えていた。


「あ、いたいた。」


ぼんやりとさまざまなことが櫻子の頭の中を巡っていたがその声で現実に引き戻される。目の前には宏樹が立っていた。お疲れ様、と大して労る気持ちもない挨拶がわりのような言葉をかける。どうせ講義も寝ていたくせにと櫻子は思った。彼の顔には教科書のあとがはっきり残っていた。

宏樹と付き合ってもうすぐ半年になる。最初は宏樹なんて視界の隅にもいなかったのに、強引に入り込んでは熱心に口説くものだから負けてしまった。決して派手ではないが、地味でもない、いわゆる普通タイプのこんな人間のどこに惹かれたのかわからないが好かれることに悪い気はしなかった。宏樹はどうだかわからないけど、私には好きかどうかもわからないままお互い付き合っているように思った。

今日の宏樹もバッチリとお洒落をしてきていた。私にはかっこいいのか理解出来ない原宿系のファッションに身を包み、頭には防寒機能があるのかないのかわからない程度にニット帽が乗せられている。


広樹が「ん。」といって左手を差出すとそれを私は右手で振り払う。いつものことだ。その瞬間の広樹の顔が寂しそうだった気がした。


「今日ご飯、なに食べる?」


「寒いから鍋がいいかなー。いや、でもハンバーグの気分かも」


きっと私の気のせいだと思い込むことにした。きっと。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ