表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ごめんねの本音

作者: 夢宇希宇

 駆け足の毎日。仕事に追われる日々。忙しいな。もう夏か。

「ササキさん、プレゼンの資料今日までだけど、大丈夫?」

 正面の席のミツヤ君に言われて、ちょっと焦った。

「大丈夫、大丈夫。定時までには終わると思うわ」

「そう?ならいいけど」

 ミツヤ君が心配そうな視線で見詰めてくる。

「ごめんね。でも、大丈夫よ」

 そのあとの言葉が続かなかった。今はプレゼンの資料作りに専念しないといけない。

 電話の呼び出し音。

「はい、〇〇商事です…」

 電話には、ミツヤ君が出てくれた。電話が気になったけど、プレゼン、プレゼンの資料を作らないといけない。

 嫌な予感がして、ふいにミツヤ君に言われた。

「ササキさん、△△テクノロジーのノベルティが足りないって電話だけど?」

「え!?、ちょっと待ってね。今、確認するから」

 ノベルティの発注書を見ると「ああ、ごめんね。私が間違えてた。足りてないね。今、追加発注するから」

「俺、やっておこうか?」

「ううん、大丈夫。自分の仕事だから、迷惑かけられない。ごめんね」

 急ぎ、追加の発注をした。プレゼンの準備をしないといけない。

 パソコンの時計を見ると、定時に迫ろうとしていた。このままでは終わらない。焦る気持ち。残業するしかないか。

 ちょっと視線が刺さるような気がして、正面を見ると、ミツヤ君と視線が交錯した。

「ササキさん、ちょっとこれ見て」と、ササキ君が手渡したのは、チラシだった。何だろう?

「…これは?」

「今夜の花火大会のチラシだよ。会社の近くの神社でやるみたいだからさ。一緒に行かない?」

「誰が?」ふと、間抜けた声が出た。

「俺とササキさんでさ。行こうよ、一緒に」

 花火か。仕事漬けの日々でそんな余裕はなかったな。でも、プレゼンの準備が資料を作らないといけない。

「ごめんね。まだプレゼンの資料が出来なくて、行けそうにないわ」

 ミツヤ君は、一瞬困った顔をして言った。

「俺が手伝うからさ。大丈夫。二人でやれば何とかなるよ」

「でも…」

「一緒に行こうよ」

「そう…ね。ごめんね」

「違うよ」

「え?…私、間違えてた?」

「そうじゃなくってさ」

「うん?」

「こう言えばいいと思うよ」

 何だろう?

「ありがとう、でいいと思うよ」

 そうか。すっかり忘れていた。

「ミツヤ君、ありがとう。花火、楽しみね」

「そうだね。俺も楽しみだよ」

「うん、ありがとう」


ごめんねの本音

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ