表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/31

7 心に差し込む一筋の光

 よく見ると、空気の入れ替えでもしたのか僅かばかりに窓が開いていた。

 急いで窓側に寄り、聞き耳を立てる。

 

「そんな……玖人が、目覚めない可能性があるだなんて……」


 ……!?

 いやいや、そりゃそうだ。

 俺の意識、というか魂は今こっちにあるんだから、逆に今の状態で目覚めたらビックリするわ。

 

「……まだ、あくまで可能性の段階です。ですが、玖人くんは外傷性脳損傷を負っている可能性があり、このまま玖人くんの意識が戻らなければ……いわゆる()()()()であると言えます」

 

「植物状態……!」と言う、母さんの小さな悲鳴が聞こえる。

 

 ……そうか。

 意識のない寝たきりって、そうなるのか。

 

「……目覚める可能性は、どれくらいあるのですか……?」

 

 震える母さんの声に胸がつまる。

 

 俺が力天使とやらになって、奇跡を起こさないと目覚めないんだけど……それまで、母さんたちには辛い思いをさせてしまうのか……。

 力天使になるのに、一体どれくらいかかるのだろう……?

 

「……目覚める可能性はあります。玖人くんと同様に、車両事故の後、二十七年たってから目覚めた事例もあります。ただ……多くの人は植物状態と診断されてから、およそ半年以内にそのまま亡くなられ、五年後の生存確率は五パーセントと言われています。そして、時間の経過と共に、回復する可能性は低くなります」


 医者の言葉に母さんは手で口元を覆った。

 震える肩を茉莉亜が支え、優しくさすってくれている。


「水分や栄養を補給し続ければ、生命を維持することはもちろん可能です。ご家族の意思を我々も尊重します。まずは体の治療を行い、半年、そして五年を節目として、治療について考えていければと思います」


 五年……。

 

 これは、力天使を目指すには、おそらく短い時間なのだろうと頭の隅で思った。

 同時に、俺の回復を待つ母さんたちにとっては、途方もなく長い時間なのだろうとも。


 病室から再び視線を外し、俺の後ろで静かに様子を見守ってくれていた二人に問いかける。


「……力天使には、どれくらいでなれるものなんですか? 五年で……可能でしょうか?」


 アズラエルの言うとおりだった。

 俺が力天使になれるかどうかも確かにそうだが、一番の問題は、俺の体と母さんたちの心にタイムリミットがあることだった。

 

「……私たちには寿命がなく、人間のような時間感覚もありません。昇格にかかる時間には定めがなく、あなたの心持ち次第でもあります。五年は私たちにとって、まばたきほどの短い時間ではありますが、決して不可能ではない、とは言えるでしょう」


 たとえ慰めの言葉としても、その言葉に(すが)るしか俺には選択肢がなかった。

 

 事の深刻さに顔を伏せ、拳を握り締める。

 これまで起こった色々なことが一気に頭に溢れてくる。


 ……なんか、疲れてきたな……。


 仄暗(ほのぐら)い何かに呑まれそうになっていたその時、ずっと母さんを支えてくれていた茉莉亜の声が聞こえた。


「……私、医師を目指します」


 ハッと意識が戻る。

 それは、とてもか細いながらも力強い声だった。


「私も一緒に、玖人の回復を願います。医師になれるのはずっと先だけど……それまで決して希望を失わずに、目覚めを信じて努力し続けます。だから……私と一緒に頑張りましょう」


 窓にへばり付き、瞬きすら忘れて見つめ続けていた光景が徐々に(にじ)む。


「……奇跡は願いの具現化です。善行を積んだ人間にのみ、その奇跡は訪れる。そして、人間に善行を積むように導くことが、守護天使の仕事です」


 母さんに向き合って手を握り、静かに自分の決意を伝える茉莉亜の姿。

 後ろから天啓のように降りてくるガブリエルの言葉。


 濁流に呑まれそうだった気持ちに、一筋の光が入る。

 

 ……ありがとう。


 茉莉亜の言葉に俺も救われていた。

 俺も、もう、俺自身を絶対に諦めないよ。


 奇跡を信じて力天使を目指すとともに、守護天使として茉莉亜の願いを導きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ