表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

61/61

2巻発売記念SS:未来のために。

ご希望のあったフェルモたんもちょいと出の発売記念SSです☆

 



「少しくらい話を聞いてください」

「何を言おうと、駄目だ」


 夕食後のティータイム、睨み見合う二人。

 こんなにもジェラルド様に反発する息子――アンリは初めてです。


「なぜ駄目なのですか」

「……」

「父上、私はもう十二です」


 アンリは十歳のころから、自らの意思で様々なことを決めるようになっていました。

 四つ下の弟――ミシェールは、そんな兄を少し羨ましそうに見ています。


「…………十二だからなんだ」

「自分の臣下は自分で選びたいです」

「……」

「父上っ!」


 二人のケンカの理由、それはフェルモ様について。

 アンリがフェルモ様を側付きの文官にしたい、と言い出したのです。

 

 ジェラルド様が渋られる理由は分かります。

 アンリがフェルモ様を側に置きたいと言う理由も、なんとなく分かります。


「…………ニコレッタ」

「お母様っ!」


 二人してこっちを見て呼ばないでほしいです。私に決めさせようとしていませんか? それだけは断固拒否なのですが。


「私は……嫌だ」

「はい。分かっていますよ」

「お母様も反対なのですか?」

「うーん」


 正直なところ、どっちでもいいというか、どうなろうとも面倒しかないというか、なんですよね。

 とりあえずこの場は保留ということにしました。




 湯浴みをして寝室に戻り、ベッドで上半身を起こして小説を読んでいると、ジェラルド様が暗い顔で戻られました。

 本を閉じてサイドボードに置き、隣に来るようベッドをポンポンと叩くと、ジェラルド様がウェーブした金色の髪をふわふわと揺らしながら、ベッドに入って来られました。


「ニコレッタは賛成なのか?」

「ちょっと面倒なことを言ってもよろしいですか?」


 そうお伺いすると、きょとんとした顔にはなられたものの、コクリと頷いてくださいました。


「王妃としては、反対です。でも母として、友人としては、応援したいです」

「…………友人、だと?」


 ジェラルド様から剣呑な空気が漏れ出ています。これはどちらの方向で不機嫌になられているのでしょうか?


「ジェラルド様、嫉妬ですか?」

「違う! …………が、違わん」


 ――――えぇ?


「ニコレッタは許しているのか?」

「いえ。一切」

「っ!?」


 なぜか、物凄い衝撃を受けたような顔をされてしまいました。


「ずっと塔に通っているのにか?」

「フェルモ様、あそこから出られませんし」

「そうだが……」

「薬物を使われていたという情状酌量はありましたが、私は一生許しません――――」


 でも、フェルモ様はフェルモ様なりに罪を償おうとされています。自身に罪があると理解されています。

 そしてそれをアンリにも伝えているようでした。


 アンリは教皇様と同じくオーラが見える子です。

 純粋な子どもの時期だけ見える子が稀にいるらしいのですが、どうやらアンリは今もなお見えているようです。

 そしてアンリは、そのオーラの色で人を判断しているらしいのですが、そのアンリがフェルモ様は大丈夫だと判断したのです。

 

「…………息子の判断を信頼し、任せる。か」

「はい」


 王妃として反対なのは、国内貴族たちへの通達や、政敵たちに餌を与えてしまうからなのですよね。まあ、そこは私たちが頑張ればいいだけではあるのです。未来のために。

 

「未来のために、か」


 ジェラルド様がガシガシと髪の毛をかき混ぜて、ドフリと私の太股の上に頭を乗せて来られました。

 金と緑に見えるヘーゼルの瞳でジッと見つめてこられます。


「うふふ」


 これは、『頭を撫でろ』という視線ですね。

 ジェラルド様は時々とても子どもっぽくなられます。それは凄く凄く可愛くて、ついつい甘やかすように接してしまいます。


「未来のために、動くか」

「はい! ジェラルド様、愛してますよ」

「っ! くそ、私もニコレッタの手の上だな」

「失礼な」


 ケネス様がよく『手の上でコロコロしている』とか言ってきますが、そんなつもりはないのに。


「ふははは。ん、明日の朝、許可を出そう。様々な者たちの未来のために」

「ありがとう存じます」


 私たちは未来を見て動きます。

 子どものため、国のため、償おうと頑張る人のために。




 ―― fin ――




2巻ですよ2巻!

ヒャッホイヽ(=´▽`=)ノ

ということで、発売記念SSにお付き合いいただきありがとうございます。

コミカライズやらなんやらの件で、またお知らせやSSなど出せる機会があったらいーなーといった感じなのですが、しばらく先になりそうなので、ここで一旦完結設定にしておきます。


ブクマはそのままでいてくれると嬉しいなぁ……|д゜)チラッ


ってこで、また何かの作品で!


 笛路

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 4/10発売決定! ◇◆◇


魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~
書籍表紙


表紙&挿絵は『犬月煙』先生っ!
もうねもうね、表紙の2人もだけど、フォン・ダン・ショコラがめちゃくちゃかわいいの! 早く見てほしいっ。

※書籍化に伴い、タイトル・内容・キャラクターなど、大きく変更しております。

♣ ネトコン12受賞 ♣
双葉社Mノベルスf様より、紙&電子で発売です。
笛路初の紙の本んんんんっ!ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

既にページのあるサイトもありましたので、一例としてリンクボタンを置いておきます。


▷▶▷ 双葉社

▷▶▷ amazon

▷▶▷ BOOK☆WALKER

▷▶▷ シーモア(準備中)

― 新着の感想 ―
一気読みしまして。 とても良かったんですが。 教育係は公爵から裏報酬もらって何してたん?とかちょっと気になる事もあるんですが。 そんな事より。 ニコレッタにエルフ疑惑ないすか?! だって最初の時点で…
[良い点] ジェラルド様がコロコロされてる。惚れた弱みですかね。可愛い。 フェルモ様にはきつい道かもしれないけど、二心なくアンリ君に尽くしそう。 [一言] 2巻発売おめでとうございます。 悪阻シーン…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ