表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/61

51:ケネス様とお出かけ。

 



 ケネス様にエスコートされ、馬車に乗り込みました。

 陛下の執務室を出る際にエスコートで一悶着あったのは記憶から消します。


「もおなぁ、ニコレッタ嬢の統率力が高すぎて、誰が来ても指示を受け付けないって言われてんだよね」

「あぁっ! すみません……」


 流石に事業を駄目にされては堪らないと、随分前から根回しを続けていました。

 お父様は私が管理していると分かれば直ぐに手を引いてくださっていたので、問題なのはメリダや執事長でしたが。

 いなくなった今は、もう大丈夫だと伝え忘れていました。


「まぁ、いろいろと大変だったからなぁ。一ヶ月経ったけど、未だに書類やらなんやら、後始末してるんだろ?」

「はい……未払い分の請求書や、注文していたドレスなどの後処理もどんどんと出てきます」


 他にも理由はあるのですが、それらのことも要因のひとつで、本当に手一杯です。まぁ、それを忘れていた言い訳にしては駄目なのでしょうが。


 今から向かうところは、公爵家のシルクの原料である蚕を育てている場所――養蚕場です。

 ケネス様が訪問したものの、中にも入れてもらえなかったそうです。大変申し訳ないです。


「だが、あれで正解だったな。おかげで今まで倒れずに運営できていたんだろう?」

「はい」


 急にケネス様が真面目なお顔で今後の運営についてお話を始められました。

 基本は私の打ち立てたシステムでの運営。それに加えて、シルク糸の質を上げるために、餌である桑の葉の入手を野生のものではなく、栽培して餌の質も上げていくというものでした。


「なるほど。確かに餌を改良すれば質は上がる可能性が大きいですわね。新たに桑を栽培する場所は…………桑の根は強く深く張りますので、柔らかな土地で何箇所か見繕い、実験的に植樹してみますか?」

「理解が早くて助かる。俺もそう考えていたよ。あと、海の向こうにあるガンチュール国だが、あそこのシルク加工技術はかなり高い」

「はい、存じております。一度共同開発という形でお話を進めようとしたのですが――――」


 養蚕場までは、馬車で片道三時間。

 ケネス様とのお話はとても楽しく、時間を忘れてずっとシルクの話をしていました。




「――――お、もう着くのか。はぁ……楽しかったよ。ニコレッタ嬢、話していて分かったが、君はこの仕事が好きだろう?」

「……はい」

「君が引き継がなくて良かったのか?」

「二兎を追う者は一兎をも得ず、なのです。私は陛下のお側に」


 ケネス様がニカリと笑われました。そう答えるだろうとは思っていたが、安心出来たと。

 普段は年の離れた親友や兄弟のように接していますが、今は年上のしっかりとした叔父といった雰囲気の顔です。


「ご心労おかけします」

「いいよ。そのかわり、かわいい又甥か又姪をよろしく頼むよ?」

「っ――――! は、はいっ」


 きっと、顔が真っ赤になっているのでしょう。ケネス様がお腹を抱えて笑い出されました。

 笑わないでとお願いしましたのに、「初々しい」とさらに笑われてしまいました。

 

 ケネス様は過去に大恋愛の末の悲恋だったらしく、一生独身だろうと御本人が公言されています。恋人などはたまにいらっしゃるようで、夜会などで時々女性を連れられているのを見たことがあります。

 隠し子などはいない! というのがケネス様自身で自慢できることなのだとか。

 …………いまいち何をどう誇れるのかは理解できませんが、まぁ、たぶん、良いことなのでしょう。


「お嬢様っ!」


 養蚕場の馬場に着いて、馬車から降りていると、養蚕場の責任者であるイルマが慌てて走って来ました。

 もう随分といい年齢の白髪のおばあちゃんといった感じですが、まだしっかりと走れるのですね……。

 

「イルマ、久しぶりね」

「お久しぶりでございます。って、そうではなくてですね、ずっと変な人達が見学に来たり、今までの運営の書類を見せろと言ってくるのですが。王都で何かあったのですか!?」


 隣に立っているケネス様がここも王都じゃないのか?とか呟かれましたが、聞こえなかったことにしました。

 一応王都という括りの場所ではありますが、その端っこで、しかもかなりの山間なので、情報が驚くほどに来ないのです。


「うん、ごめんね。ちょっと色々と説明するわね」


 ――――イルマ、卒倒しないかしら?




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 4/10発売決定! ◇◆◇


魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~
書籍表紙


表紙&挿絵は『犬月煙』先生っ!
もうねもうね、表紙の2人もだけど、フォン・ダン・ショコラがめちゃくちゃかわいいの! 早く見てほしいっ。

※書籍化に伴い、タイトル・内容・キャラクターなど、大きく変更しております。

♣ ネトコン12受賞 ♣
双葉社Mノベルスf様より、紙&電子で発売です。
笛路初の紙の本んんんんっ!ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

既にページのあるサイトもありましたので、一例としてリンクボタンを置いておきます。


▷▶▷ 双葉社

▷▶▷ amazon

▷▶▷ BOOK☆WALKER

▷▶▷ シーモア(準備中)

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ