表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/61

41:沈黙を破る家令。




 安全面の考慮から、陛下と私は王城から持ってきていた軽食を食べ、騎士様や使用人たちには軽食ではありますが我が家で用意しました。交替で食べるよう伝えています。

 夕方前にはなんとか室内の捜索現場を巡り、地下牢へと向かえました。


 我が家には地下牢は三室しか無いので、数人ずつに分けて入れられています。


「おまたせして申し訳ないわね」

「「……」」

「お嬢様、これは一体何なのでしょうか? 旦那様はどのような指示を!? こんなことをして、後々どうなるかお分かりで?」


 お父様付きの執事が怒りを露わにしています。

 牢の鉄柵越しに凄まれても、無様なだけですわねと伝えると、執事がガイーンと音がするほどに柵を蹴りました。


「あら、育ちが知れましてよ?」

「ふざけるなよ……てめぇもラッセルも覚悟しとけよ……」


 本当にお育ちが知れましたね。

 

「そんな短気だから、長男なのに子爵家を継げないんですわよ? 弟君の方が数百倍も知性的ですしね」

「あぁぁ? このメス――――」

「それから、お父様とメリダは斬首刑になりましたわ」

「「は……」」


 ワーワーと叫びながら柵を蹴っていたお父様付きの執事がピタリと止まりました。自分の立場が相当危ういものになっていると気付いたようです。

 この男と床に顔を伏せて座り込んでいるメリダ付きの執事はかなりの小者なのでどうでもいいのです。


 問題は牢の奥で優雅に座っている家令二人と執事長。

 この三人がスタンドアローンなのかが全く分かりません。それぞれがかなり狡猾で尻尾を出さないので。普段の様子ですと、それぞれが距離を置き仕事に徹していました。が、先日の元老院での出来事を考えると、実は……というのもありそうです。


 さて、どうしようと考えていましたら、家令の一人であるグイドがスッと立ち上がり鉄柵に近付いてきました。

 グイドは私が幼い頃から我が家に仕えてくれていました。ただ、あまりの自身のことは話してくれませんので、伯爵家の三男で今は五十代だということしか分かりません。

 もう一人の家令――ヤノスとは上下関係にあり、何故か後から雇われた上に、三十代後半のヤノスの方が立場が上です。


「お嬢様、こんなことをして何になるのですか? あまりにも理不尽過ぎますね。旦那様と奥様を見捨てられたのですか? なんと酷いお方だ――――」


 つらつらと並べ立てていく辛辣な言葉とは裏腹に、グイドが真面目な顔で柵越しに小さな紙をこっそり渡して来ました。

 

『この数年、情報を溜めて来ました。全てお話しします』


「あら、あの二人の下で働き続けていた貴方たちなら、わかるんじゃなくて? 自分たちの主人がどれほどの悪行に手を染めていたのか。それは貴方たちも知るところではなくて?」


 グイドに応戦するふりをしつつ、陛下にそのメモを渡しました。


「ふっ……ニコレッタは私の妻になる。つまりは王妃だ。その王妃にそんな口を利くとはな。その男から話を聞こう。多少欠損が出たところで、問題はなかろう?」

「っ! 何をする! やめろ!」


 グイドが抵抗する振りをし、陛下が魔王のような笑顔でグイドの胸ぐらを掴み引きずっていました。

 二人とも、何気に演技派ですね。

 陛下なんて、ニヤニヤし過ぎです。


 ――――ちょっと、楽しそう。


 

 

「チャンスをくださり、ありがとうございます」


 少人数で話したいとのことで、グイドを連れてサロンに向かいました。

 グイドにイスを勧めたのですが、床に跪き頭を深々と下げられてしまいました。


「この時を、ずっと待っていました。復讐を、果たしたかった――――」

 

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 4/10発売決定! ◇◆◇


魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~
書籍表紙


表紙&挿絵は『犬月煙』先生っ!
もうねもうね、表紙の2人もだけど、フォン・ダン・ショコラがめちゃくちゃかわいいの! 早く見てほしいっ。

※書籍化に伴い、タイトル・内容・キャラクターなど、大きく変更しております。

♣ ネトコン12受賞 ♣
双葉社Mノベルスf様より、紙&電子で発売です。
笛路初の紙の本んんんんっ!ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

既にページのあるサイトもありましたので、一例としてリンクボタンを置いておきます。


▷▶▷ 双葉社

▷▶▷ amazon

▷▶▷ BOOK☆WALKER

▷▶▷ シーモア(準備中)

― 新着の感想 ―
[一言] 気になり過ぎるっっ
[一言] 意味深な言葉で核心に迫ってきましたな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ