表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/61

4:ニコレッタの矜持。




 王太子殿下と義妹の距離は、どんどんと近づいていたのだと思います。


 夜会などで、殿下は一曲目は私とダンスするものの、二曲目三曲目は義妹と楽しそうに話しながら踊られています。

 時折、別のご令嬢や私を挟みつつも、気付いたら義妹と踊られているのです。それは、王城で開催される大きな夜会でもでした。

 他の貴族たちにどう見られているかなどは、王太子殿下はあまり気にしては下さいません。


「ヴィオラは人前でのダンスが苦手らしくてね。ニコレッタみたいに踊れるようになりたいそうだよ。早く上達するには本番を経験するのが一番だからね」

 

 確かに、そうでしょう。

 本番ほど経験を積めるものはないでしょう。練習を重ねている者ならば尚更。

 ほぼ練習もせずに自宅で贅沢三昧をしている義妹に関しては、何ともいえないのですが。


「殿下のお優しさとお心遣い、痛み入りますわ。もう一曲、お付き合いいただけます?」

「あははっ、仕方ないね」


 ヴィオラが王太子殿下の手を取り、胸の前でキュッと握ります。すると殿下はホニャッとした笑顔になり、ヴィオラとともにボールルームに向かうのがいつのも流れ。


「……ふぅ」


 お腹の奥底に渦巻くドス黒い感情を抑え込み、背筋を伸ばし、前を向きます。


「薹の立った婚約者だから、ああなるのは仕方ないんだろうな」

「まぁ、両家が結んだそういう契約なんだ。押し付けられた可哀想な殿下が女を数人囲うことくらいは、陛下は目を瞑るようにしているんじゃないか」


 小声で聞こえてくる嫌な言葉などで、私の心は折れませんし、折りません。

 陛下はそういった思想の方ではありません。

 いつも大丈夫かと確認して下さいます。

 王太子殿下の年齢的に、今はどうしても反発するが言い聞かせている、堪えてくれ、と何度も仰って下さっています。

 



 暫く知人たちと歓談していたのですが、夜風にあたりたくなり、夜会の会場を抜け出して王城庭園に出ました。

 庭園はほのかな明かりが灯されており、恋人たちの憩いや密談の場となっています。

 

「っ――――まって、ヴィオラ――――私はそういうつもりは――――すまない――――」

「殿下は私の事がお嫌いですの?」

「そうじゃないんだ、私は――――」


 聞いてはいけない。

 聞き覚えのある声と名前が、茂みの奥から微かに聞こえてくる。

 この会話を最後まで聞いてしまえば、私の矜持や自尊心といったものの全てが塵となってしまう。

 

 無我夢中で城内を走り、辿り着いたのは国王陛下の執務室の前。


「っ、ぅ…………」


 こんな事で頼ってはいけない。

 こんな事で迷惑なんてかけられない。

 こんなところに来ても、陛下は夜会の会場内にいるのに。


 零れ落ちそうになる雫は、上を向けば大丈夫。ゆっくり深く呼吸して、何度も瞬きを繰り返す。


「――――ニコレッタ?」


 少しだけ王太子殿下と似ているけれど、低くて柔らかな響きを持った大人の声。


「陛、下……」

「走り去る姿が見えたが――――っ! どうした? 何があった?」


 陛下が私の顔を見るなり駆け寄って来て下さいました。

 縋り付きたいと伸びかけた右手をグッと抑え込み、にこりと微笑みます。

 知られてはいけない。知られたくない。可哀想な子だなんて思われたくない。

 私は公爵家の娘で、王太子殿下の婚約者。

 この婚約関係が壊れれば、様々なことに影響が出てしまう。


「特に、何もございませんよ?」

「…………話さぬか」


 国王陛下が眉間に皺を寄せ溜め息を吐くと、私に背を向けてしまわれました。


「相談しなさいと何度も言っているが…………ニコレッタは剛情すぎるな」

「っ……」


 『剛情』と言われても。

 意地を張って、考えを変えないんじゃない。他人の考えを受け入れないんじゃない。私一人の感情で、どうにかしていいことではないから……。


 去っていく陛下の背中を、唇を噛んで見つめることしか出来ませんでした。

 あの広い背中にしがみついて、助けてと言えたらどんなに良いことでしょう。でも、そうするとその噂は瞬く間に広まります。

 王城とはそれほどに色々な場所に人がいる。そして、陛下には必ず護衛の騎士や侍女が付いて回ります。


 今も、陛下が少し離れさせていた騎士と侍女がスッと陛下の後ろに付き、ともに歩き始めました。

 小声で話せば、彼らには聞こえないでしょう。でも、目視はされているのだから。


 ――――言えるわけ、ないじゃないですか。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 4/10発売決定! ◇◆◇


魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~
書籍表紙


表紙&挿絵は『犬月煙』先生っ!
もうねもうね、表紙の2人もだけど、フォン・ダン・ショコラがめちゃくちゃかわいいの! 早く見てほしいっ。

※書籍化に伴い、タイトル・内容・キャラクターなど、大きく変更しております。

♣ ネトコン12受賞 ♣
双葉社Mノベルスf様より、紙&電子で発売です。
笛路初の紙の本んんんんっ!ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

既にページのあるサイトもありましたので、一例としてリンクボタンを置いておきます。


▷▶▷ 双葉社

▷▶▷ amazon

▷▶▷ BOOK☆WALKER

▷▶▷ シーモア(準備中)

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ