表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/61

33:いつか。

 



 教会を出て、王城に戻っている途中、庭園に差し掛かり足が止まりました。

 王城には庭園が何ヶ所かありますが、ここはその内のひとつで、王族のみが入れる庭園です。

 そういえば先日、ヴィオラがフェルモ様の手を引いて奥に入って行ったのを見かけましたっけ。


「どうした?」


 エスコートしていただいていたのに、足を止めてしまっていたので、陛下が顔を覗き込んで来られました。


「あっ、すみません。先日フェルモ様とヴィオラが入って行ったのを見たもので…………感傷のようなものでしょうか……」

「あの馬鹿は、ヴィオラを入れていたのか。ニコレッタならまだしも……」


 王族専用なのです。王族しか入れないのが当たり前。

 ですが、ヴィオラは良く入っていたのを見かけていましたので、そこまで気にしていませんでした。


「申請を出して、許可を得れば門は通しているが……侍女、騎士たちもグルか?」

「どうでしょうか。王太子であったフェルモ様が良いといえば、従わざるを得ないかとも」

「…………ん。ニコレッタは厳しいな。たしかにその通りだな。非はこちらの体制だろう」


 批判をしたかったわけではなかったのですが、結果的にはそう伝わってしまう言葉を選んだのは私ですね。

 陛下が今回を機に、色々なものを見直すと力強く宣言されました。

 そしててっきり陛下の執務室へと向かわれるのだと思ったのですが、庭園の方へとぐんぐん進んでいかれます。


「陛下?」

「……許可をしてサインするのは私だから」

「陛下」

「…………後でちゃんと書く」

「嫌です」


 それをしてしまったら、私はヴィオラやフェルモ様と一緒になってしまいますから。

 堂々と入りたいです。陛下と共に。


「ん」


 小さな声ですまないと謝られ、今度こそ執務室へと向かいました。




「はぁ? そんなもん堂々と入っちまえよぉ。婚約者だろうが!」


 ケネス様が、陛下の執務室のソファに寝そべった状態で、先程あった話を聞いて、出た感想がこれでした。

 陛下は苦笑いで私の意を汲むと仰って下さいました。

 

「それで、ケネスは心当たりはないか?」

「うーん…………無くはないが……そんなに即効性はなかったはずだし、あそこまで壊れるとは思えない」

「取り敢えず、屋敷内は捜索することになるが、いいな?」


 じっと陛下に見つめられ、こくりと頷いて返事しました。私の部屋も全て捜索して欲しいです。あの三人です。どこに何を隠しているかわからない。


「ん。このあと隊を編成し公爵家に向かう。すまないが屋敷の案内を頼むぞニコレッタ」

「はい。承知しました」

「じゃ、俺はあの二人でも突いてみるかなぁ」


 ケネス様は口の端を上げて楽しそうに笑いながら、ソファから飛び起きられました。陛下が程々になと仰ると右手を上げて「へいへい」と言いながら執務室を出ていってしまわれました。

 お返事がとても軽かったのですが、大丈夫なのでしょうか?


「まぁ、そこらへんは信用のおける男だ。安心してくれ」

「ケネス様とも仲がよろしいですよね。まるで兄弟みたいです」

「はははっ。叔父と甥だが、年齢が近いからだろうな」


 あとは、ケネス様がケネス様だから、というちょっと不思議な理由を挙げられました。

 良く分からなくて首を傾げていましたら、陛下が楽しそうに笑いだされました。


「あいつは本当に、昔から王位などに興味がなくてね。とにかく外を見たい。遊びたい。商売したい。王族などミリも楽しくない! と堂々と父に言い張っていたからね。()()()()()()()()


 なぜそこで気が合うのかと更に不思議に思っていましたら、陛下が柔らかな微笑みを零されました。そして「私も、嫌いだからね。王族」と呟かれたあと、我が家に行く騎士の編成に入られました。

 

 ――――王族が、嫌い?


 どうやら続きは話してはくださらないようです。でも、呟きでも、教えてくださったということは、いつか話してくださる日が来るのでしょうか? 

 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 4/10発売決定! ◇◆◇


魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~
書籍表紙


表紙&挿絵は『犬月煙』先生っ!
もうねもうね、表紙の2人もだけど、フォン・ダン・ショコラがめちゃくちゃかわいいの! 早く見てほしいっ。

※書籍化に伴い、タイトル・内容・キャラクターなど、大きく変更しております。

♣ ネトコン12受賞 ♣
双葉社Mノベルスf様より、紙&電子で発売です。
笛路初の紙の本んんんんっ!ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

既にページのあるサイトもありましたので、一例としてリンクボタンを置いておきます。


▷▶▷ 双葉社

▷▶▷ amazon

▷▶▷ BOOK☆WALKER

▷▶▷ シーモア(準備中)

― 新着の感想 ―
[一言] ケネスオジサマ、ちょいワルくていいw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ