表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/61

32:出来ることをやる。

 



 床に跪き俯いた私の視界に、陛下の足先が入って来ました。

 ぐっと唇を噛み締め、覚悟を決めます。


「ニコレッタ……」


 両脇に手を差し込まれ、ぐいっと引き上げられ、抱きしめられました。


「私をなめるなよ! お前のせいになどするわけないだろうが!」


 言葉はきついのに、抱きしめる腕は強く優しく。


「ごめん、なさい」

「何故謝る」


 私たちが王家に関わらなかったら、フェルモ様はもしかしたら……と、どうしても考えてしまいます。


「謝ろうと、後悔しようと、もう元には戻らない。『たられば』はやめなさいと言ったはずだ」

「っ……はい」

「ニコレッタは、私と共に歩んではくれないのか?」

「……歩みたいです」

「ん。ならば、見るものを間違うな」

「はい」


 陛下が更にきつく抱きしめて下さいました。

 

「あのぉ……話を続けてもいいかなぁ?」


 ぽわーんとした柔らかでいて、申し訳無さそうな教皇様のお声で、いまどこにいて何をしていたのか、思い出しました。


 慌てて陛下から離れ、イスに座り直しました。

 この時、陛下も私も顔が真っ赤だったと、教皇様にずっと言われ続けることになるとは思ってもいませんでした。




 フェルモ様に関して、これまで感じていた『妙な感覚』を二人で思い出し、擦り合せていきました。薬の効き方や症状の出方が妙なことから、もしかしたら常用されていないのかもしれないということになりました。侍医や専門医を交えてつぶさに観察していくことが決まりました。


「どういう結果になろうと、廃太子は免れないし、正気に戻ったときの精神がどうなるのかわからない。だが、本人がしっかりと現状を受け入れられるようにしてやりたい。それがフェルモにとって良いことかどうか、求めているかどうかもわからないが…………。ニコレッタ」

「はい」

「先程のように、フェルモがニコレッタを呼ぶかもしれない。その場合はどうする?」


 先程の様子を見るに、私の存在は彼の中でわりと鮮明に残っているのかも、と思いました。どうやらそれは陛下も同じように思っていたらしく、状況によっては再度面会を頼むかもしれないとのことでした。


「出来ることはさせて下さい」

「ん、ありがとう」


 お父様とメリダには、ヴィオラが死んだことは伏せるそうです。

 薬の種類や入手先などの情報をどうにか手に入れられないか、尋問してみるとの事でした。


「んー? おやおやおやおや。こんなにもかぁ……」


 教皇様がじっと私を見つめながら、何やらボソボソと呟かれています。色がどうとか聞こえますが、もしやオーラのことでしょうか?


「うん。君の色がねぇ……ひゅんひゅんと変わるから面白くて。やることが決まったら、全てリセットされて透明に戻るんだなぁとね。なるほど理解したよ」

「どういうことだ? 説明しろ」

「はぁぁぁ、やな男だよ本当に。せっかちだねぇ。もしかして、夜は早ろ――――」


 陛下が教皇様の口というか顎ごと鷲掴みにして、お言葉を遮ってしまいました。


「あの、よく聞き取れませんでしたが――――」

「ニコレッタ! すぐに全部忘れなさい。何も聞かなかった、いいね?」

「は、はい」


 陛下が凄みのある笑顔で『忘れろ』と言われました。きっと従っておいたほうが良いパターンです。

 こくこくと頷くと、陛下もこくりと頷き返されたので、きっとこれで良いはずです!


「はぁあん、従順だねぇ。私はニコレッタ嬢が心配だよ」

「煩い、黙れ、クソジジイ」

「プッ!」


 陛下と教皇様は本当に仲がいいんですね。

 いつもこんなにも楽しそうに会話されているのでしょうか?


「いや、仲良くない。嫌だこんな変態ジジイ」

「嫌だよぉ、こんなワンマン王」


 やっぱり仲良しです。

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 4/10発売決定! ◇◆◇


魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~
書籍表紙


表紙&挿絵は『犬月煙』先生っ!
もうねもうね、表紙の2人もだけど、フォン・ダン・ショコラがめちゃくちゃかわいいの! 早く見てほしいっ。

※書籍化に伴い、タイトル・内容・キャラクターなど、大きく変更しております。

♣ ネトコン12受賞 ♣
双葉社Mノベルスf様より、紙&電子で発売です。
笛路初の紙の本んんんんっ!ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

既にページのあるサイトもありましたので、一例としてリンクボタンを置いておきます。


▷▶▷ 双葉社

▷▶▷ amazon

▷▶▷ BOOK☆WALKER

▷▶▷ シーモア(準備中)

― 新着の感想 ―
[一言] 教皇さま、お下品… 陛下の手中の玉に、そんなお下品な(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ