肩こりの記録
私は首肩のこりが酷い。一番酷い時は当時通っていた院の先生の指が弾かれる。針を使えば抜く時針の先がひん曲がる
それでも整体に通い出してから半年程して人並みとは言わないが肩が回る様になった物である。
そんな私が記憶にある限り、対策として個人的に効果があった事を書いてみる事にする。
因みに私は凄く面倒くさがりで、運動は大嫌いと言う事を添えておく。
症状が出る前の日常
ドクターエア3Dスーパーブレード
約5万円
これが無かったら整体で破産したかもしれない
週3日〜4日通っていたのが、週1まで減らす事が出来た。
まずゲームをする際椅子代わりに機械の上にどすんと座ってブルブルしてるだけ、これだけで首肩周りの痛みが緩和するし。なんなら軽く汗もかける。
ドクターエア3Dアイマジック
約2万円
ゲームや小説を読んでいると目が疲れる。
これはもうどうしょうもない、電子レンジでチンしたタオルとか色々試したが面倒なのだ、指圧して欲しいのだが自分でやるのはなんか違う、やったまま寝れないし鬱陶しい。
その点これは充電さえされていれば15分眼球の周りに約40度程度の熱と適度な圧迫、ついでに鳥の囀りで気付くと寝れる。終わると目がくわっと開く感覚が味わえるだろう。
別に私はこのメーカーの回し者ではない。
さて問題は症状がそれでも出た時だろう。
基本頭首肩腕手の筋肉は繋がっているそうだ。
そうだと言うのは最近お世話になっているマッサージの先生が話しているのを聞いたからである。
私の人生で恐らく一番相性が合った先生だろう。
余談であるが、痛いと言う事と素人で出来ることしか書かないのでそこは了承して欲しい。
まあそれは兎も角、まず小指と薬指の爪の付け根付近を側面から強目に圧迫してみよう、これの効果としては肘回りのコリコリとしたかなり痛みが強い所の軽減が出来るだろう。
そこが緩むと肩と腕の付け根付近も緩みうまくすれば肩まで柔らかくなったらスーパーブレードに座っていよう。
勝手に肩周りの筋肉を動かして楽になる。
後は固形タイプの湿布薬を塗っておくと尚良い。
翌日にでも大人しく整体に行きましょう。
どうだったろうか、とりあえず首肩周りの事に関して気になった事を書いてみた。念の為万人に合う訳ではないが汎用性は非常に高く効果もお墨付きだ。
皆さんの肩こりとの付き合いの助けになれば幸いです。