表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

再開される日常

 一週間が経つと、学生たちはもう一度体育館に集まっていた。

 誰もが出鼻を挫かれた始業式。それをやり直すように、生徒と教師は集まって退屈な話に入る。前回と違いがあるとすれば、死んだ生徒に対するコメントが追加された程度だろうか? 悼むような言葉の中に、何か棘が含まれている気がする。誰もが初動で躓いた感触があり、死んだ者へ対する同情の言葉は上辺だけだろう。

 釈然としない空気は、体育館から移動してもついてくる。移動中に見えた『恋桜』の影が脳裏にちらつき、死んだ生徒の姿が否応なくフラッシュバックする。多感な時期の生徒に、大人のありがたいお言葉は響いていなかった。


「なんか……なんかなぁ……」

「……この学校の生徒だけど、私とは別に関係ないじゃん。空気悪くなったけど、気にして私らまで引きずられたら馬鹿馬鹿しいよ」

「それネットで言わない方がいいよ? 嚙みついてくる変な奴、たくさんいるから」

「はぁーっ……嫌な時代」

「先生たちもなんかさぁ……『面倒事増やしやがって』って空気出てるよなー」

「や、やめなよ! 優魔の事悪く言うの……!」


 口々に文句を言う中、一人の女生徒が声を上げた。

 周りの目線が一斉に集まるが、彼女の眼は……明らかに怯えていた。


「彼……彼の事知らないの?」

「いや全然……」

「同じ学年だったみたいだけど、別クラスの奴なんて……目立ってないと分からないって」

「ちょっと根暗そうな感じだった」

「いわゆる陰キャっぽいよなー」

「お前、死んだ奴の事知ってんの? その感じ……ちょっと気になってたとか?」


 へらへら笑った男子生徒は、制服を乱していかにも軽い感じだった。ぐっと顔と近づける悪ぶった生徒に、女生徒はヒステリックに叫んだ。


「違う! 知らないの!? 彼……彼、呪いや魔術に詳しい人だったの!」

「はぁ? 魔術? なんだよソレ中二病――」

「本当に使えたの!! 彼をいじめてた森脇君……鬱になって不登校になったの! 私も小指グッサリ切っちゃったし……」

「え……?」

「その後、彼の友達とか、家族とか、みんなみんな変な風になっちゃったの! もう、跡形もないぐらい……みんなおかしくなって、私は見ている事しか出来なくて……」


 それは――死んだ生徒、明石あかし 優魔ゆうまによる、実際に被害を受けた人物の証言だった。名越なごし 正樹まさきは何となく察しがついた。多分『明石 優魔に呪われた男の彼女』だろう。同じクラスの女子生徒ではないが、彼氏側の方はなんとなしに知っている。その後の展開は詳しく知らないが、話を聞く限り悲惨な事になったらしい。

 けれどすぐ、今のクラスからキツい言葉が飛んだ。


「んなの自業自得じゃん。自分が悪い事したからバチが当たったんじゃない?」

「だろうなぁ。呪いなんてある訳ない」

「そうよ。自分にやましい所があるから、呪いだって思い込みたいのよ」


 無関心、無理解の言葉が突き刺さる。女生徒は思いっきり泣きわめくように叫んだ。


「あなたたち……知らないからね!? 何か不吉な事とか起きても、呪いにかかっても私知らないからね!? 私は忠告したからね!?」


 吐き捨てて、廊下を駆け抜ける女生徒。多くのクラスメイトが「なんだアイツ……」と怪訝な目を向ける中、明石 優魔と同じクラスに所属した人間は、唇が妙にねばつくのを感じた。

 そう……彼女の言葉は『同じクラスに所属した人間なら、有名な話』だった。

 自殺した彼が『本物の呪術を使えたのではないか……』少なくてもクラスメイトと教師はそう信じていたし、他にも様々な呪いや逸話はあったりする。


 悪口を言った翌日には、SNSやネット周りで自分の悪口を見つけてしまう。とか。

 ギロリと睨まれたら、自分か知人が怪我をしてしまう。とか。

 一つ有名な話としては――有名な心霊スポットに行った時、彼には『はっきりと異形が見えた』上に『存在しない何かと対話し、捧げもので危機を凌いだ』とか……

 細かなところまで話していてはきりがないが、少なくてもクラスでは優魔を『本物』とする風潮があった。事実かどうかはともかく、周りはそう信じていた。

 しかしクラスメイトでなければ、そうした噂やルールまでは分からない。積極的にクラス外と交流を持っていなかったらしい。あくまでこうした噂を信じているのは『中学二年の時、彼のクラスメイトの人員だけだ』

 だから数日時間が経てば……下世話な話題として、死んだ生徒についてぺっちゃくり始める。呪い云々を噂と割りきって。


「でもなんであの生徒、自殺したんだろうなぁ? よっぽどの事が無ければ自殺なんて……」

「そうだよね……あ! まさか呪いのせいとか?」

「詳しかったって言ってたもんねー」

「いやいや『恋桜』で死んでたって事はさ……好きな誰かにフラれて死んだんじゃねーの!?」

「いやいやいや! 恨みつらみを溜めてた誰かから、殺されたんじゃない!?」


 適当な言葉ばかり並べている。本気で真実が欲しいんじゃない。無責任に、適当に、他人の死さえ、人はコンテンツとして消費出来てしまう。あてずっぽうな推論の中に、明石 優魔を案じる者はいないように思えた。


(こういう心理まで、優魔君は読んでいそうだけど……)


 魔術や呪いに詳しかった人間。明石 優魔。少しだけ彼と交友を持っていた名越なごし 正樹まさきは、生前の彼を想起する――


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ