表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜の王子をさがせ!  作者: みどりりゅう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/40

33.竜の王子(2)

「――ウウム、どうも『におう』な。早川、おまえがとっととかたづけないから金の竜めが来てしまったではないか」


 そういう黒の竜を見ると、さっきはちゃんとあったはずの左目がなくなっている。つまりいま、黒の竜は両目ともにない!


「黒の竜!おぬし、のこっていた片目をつかったのか!?」

 ピカスケがさけんだ。そして、ふしんがるナツコたちに

「あの宝珠は、かたじけなくも初代・竜王さまが死のまぎわ、みずからのまなこをくりぬいておつくりになられたというもの。その修理にはおなじく竜の目が必要とされておりまする。まさかすでに片目のない彼が、両方の目をなくすこともいとわず修理するとは、それがし思っておりませなんだ」


「ふん!竜の王子を見つけることができるのならば、この目など、なにも惜しくはないわ!きさまらごときを相手どるには、鼻さえあればじゅうぶんよ!……早川、それでちゃんと宝珠はかがやいているのだろうな?」


「――ああ、赤く光っている」

 早川先生がしばられたキミノリたちに宝珠をちかづけると、つよく珠はかがやいた。


「早川先生!なんでこんなことを!」


 ナツコの問いに、早川先生は白くなったひげをひねりながら

「……平山さん、あなたには前に言ったことがあったね?わたしはこの土地の生まれだと。

 わたしは小学生のとき、この明神ヶ池で竜を見たのだよ。しかし当時、そのことをまわりのおとなに言っても、だれも本気にはしなかった。むしろウソツキ呼ばわりされたものさ。それでだれにもそのことは言わなくなったが、内心では、以来わたしはすっかり竜にとりつかれてしまったのだよ。教師をするかたわら、研究をつづけてきたのだ。

挿絵(By みてみん)

 そんなわたしがほぼ60年ぶりに出会った竜、それがこの黒の竜だった。黒の竜への協力を約束したわたしは、君たちの行動も見はっていたのだよ」


「早川先生は、平山さんとわたしが給食室前でしていた話もこっそり聞いていたの!だから、次の日5人の王子候補を集めることが黒の竜にもれてしまった!」


 浅倉先生のうったえを聞きながすように、早川先生は

「すまないね。きみたちこどもをあぶない目にあわすつもりは無かったのだが、黒の竜にすべて秘密にしておくよう言われたものだから。なにせ黒の竜は自分に協力すれば、わたしを竜の国につれていってくれると言ったのだ。それは長年にわたって竜を研究してきたわたしには、あらがいがたい申し出だったのだ」


「なんと!さようなつまらぬことのために、王子を殺める手伝いをするというのか!?」


 ピカスケの問いかけに、早川先生はわらって

「あやめる?なにをバカな。竜の王子候補をさがしてきたら、その子に竜じゃなくなる薬を飲ませてふつうの人間にする、というから協力を約束したのだよ。人間界でふつうに暮らしているこどもを、竜の都合でかってに王にさせるのはかわいそうだと……なあ、黒の竜どの?」


 しかし、その問いかけに黒の竜は冷たくこたえた。

「……そんな薬などない。はやくそこにいるこどもを始末しろ、早川」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ