表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜の王子をさがせ!  作者: みどりりゅう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/40

30.疑惑の放課後(6)

 ピカスケと学校にもどったナツコは、なるべく人に見つからないように気をつかって行動した。


 臨時休校なのだから本当はもうこどもは学校にいてはならないからだ。だから職員室にも、ふつうの人間には見えないピカスケを偵察に行かせた。


「どうだった?」


「――なにやら、おとなの人間でひどく混みあっておりますなぁ。わあわあ話をしたり、電話でござるか?それをしたり……それに何やら見なれぬ珍妙な身なりをしたものどもがおりました。えたいのしれぬ銀色のずきんをかぶったものや、紺色づくめの服を着たものなどでござる」


 それはおそらく消防署の人や警察官の人だろう。図書会議室の件で、いろいろなおとながあつまってきているにちがいない。


「ただ、どうも浅倉先生はあの部屋にはおられぬようでした」


「そう。どこへ行ったんだろうね?用事があるって言ってたから、てっきり職員室にもどっていると思ったのになぁ。図書室の方かな。行ってみようか」


 こっそり廊下をとおって図書室にむかおうとすると、玄関から思わぬ人に声をかけられた。

「あら!ナッちゃんじゃない!」


「あっ……カズヨさん。こんにちは」


 それは、ナツコの親友ユウとキミノリきょうだいの母親・カズヨだった。


「……カズヨさんがなんで学校へ?」


「それはこっちのセリフよ。きょうは昼から臨時休校になったんでしょ。なのに、なんでこんな時間まで学校にいるの?おかあさんだって心配してるんじゃない?」


 しかられているような感じになってしまってシュンとしたナツコに、カズヨはため息をつくようにつづけて

「まったくもう……ところで、キミノリとユウはどこにいるの?」


「えっ?ユウちゃんたち?」


「そうよ。ふたりとも帰ってこないから、わたしも心配になって見に来たんじゃない。来ても学校にこどもの気配がないから心配したけど、ナッちゃんと出会えてよかったわ。ユウたちはどこにいる?」

 カズヨはあちらこちらを見まわした。


「……それが、あたしはユウちゃんたちがどこにいるか知らないんです。今までちょっと保健室で横になっていたから。そのあいだに、みんなもう……ユウちゃんたちもいっしょに帰ったと思ってました」


「えっ?」

 それを聞くとカズヨは不安げにあたりを見わたしていたが、ナツコの顔を見なおすと、急に顔が青ざめるようにこわばって

「いけない。職員室の先生方に言って探していただかないと……」


 あわてて職員室のほうにむかった、そのとき

「――キミノリさまとは、みどりいろの上着をめされたお子ですか?」

挿絵(By みてみん)


「そうよ」

 おもわず返事をして、ふりかえったカズヨの表情がかたまった。


 その視線のさきには宙にうかんだ、ちいさな金色の竜のすがたがあった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ