表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜の王子をさがせ!  作者: みどりりゅう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1/40

1.嵐の中の出会い(1)

「あれ?なんだろ?」


 ナツコはなんだか急に自分のまわりが寒くなった気がした。

 今日はあたたかくて、校庭で遊んでいてもすぐに汗ばむほどだったのに……と思っていると、ななめ上からいなびかり、そして雷鳴があった。


 思わず空を見上げると、小学校を出たときにはあんなに晴れていた空が、いつのまにかまっくろな雲におおわれて、冷たい風、雨もふりだしてきた。しかも、よく見ると、その雲の下には、なにやら空気がうねうねと黒いうずをまきだしている。


「たつまきだ!」


 たつまきというものを実際に見るのは小学五年生のナツコにとって初めてのことだった。しかし、それがどういうものかぐらいは、テレビの映像などで見て知っている。人間がまきこまれてはひとたまりもないというぐらいの知識はあった。

 ナツコがおどろきながら見つめているわずかのうちにも、その黒い空気のうずはぐんぐん大きくなっていき、しかもわるいことにこちらに向かってきている。


(あぶない!)


 雨と風がすっかりひどくなってしまったなか、少女は一本道をただがむしゃらに走って逃げはじめた。


 

 いま、ナツコはひとりで明神ヶ池そばの道を通って下校中だった。まわりに人のすがたは見えない。

 この道は通学路ではあるが、ふだんは人通りがすくないのだ。


 いつもの登下校では、だいたいこどもはグループになって行動するし、安全のため見はりに立っているおとなの人もいるので安心して通ることができるが、今日のナツコは図書委員会の仕事があったのでおそくなり、ひとりだった。


(ああ、こんなことなら早川先生の注意を聞いて、ちょっとぐらい遠回りでも、上の方の道をとおって帰ればよかった)


 ナツコははげしく後悔したが、もうおそい。たつまきはすぐ近くにまでせまってきている。

 

(……あれ、なんだろ?)


 必死に走りながら後ろをふりかえったナツコは、そのせまりくるたつまきのうずの中に、時々なにやら、ちらちらのぞくものがあることに気づいた。

 金と銀、そして黒色の、なにか太く長いものが、たつまきのなかでぶつかりあっている。

(なんだろ?まるでなにかのシッポみたい)


 しかし、今の少女には、それがなになのかと冷静にかんがえる余裕などなかった。なんといっても、いのちの危険がせまっているのだ。

挿絵(By みてみん)


 ナツコは前を向いて必死に逃げたが、たつまきというものは思ったよりものすごく速かった。つぎにふりかえったときには、うずはもう目の前にせまってきていて、次の瞬間には


「きゃっ!」


 少女は、のみこまれてしまった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ