表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/30

Loop The Loop

第2部 最終回スペシャル  Re:ZERO -Starting Life in Another World



 俺の友人である扶桑は、いつの間にか心地よい世界にいた。ここはどこなんだろう。なんだか疲れたなあ。ずっとこのままでいたいや。良い匂いがする。暖かいなあ。このまま眠ってしまおうか。そうしよう。扶桑がそう思った瞬間だった。どこからか、扶桑の名を呼ぶ声が聞こえる。


 「扶桑、扶桑!」

この声は……、若宮ちゃんだ。そうだ、扶桑は一体何をやってるんだ。


 「あなたに精霊の祝福がありますように、扶桑」

 扶桑が目を開くと、若宮ちゃんが涙目に扶桑の名前を呼んでいた。


 「もう大丈夫だ。結局は生ある限りは精一杯あがくしかないってことか」

扶桑はそう言って、雨に濡れた若宮ちゃんの肩を抱きしめた。


 激しい音が鳴り響くのを聞いて、見回すと皆が益田と戦っていた。しかし、ライダーのロケットも、神鷹中尉の手榴弾も益田には効かない。生駒さんの忍術も効果がないようだ。俺でさえ、大きく苦戦している。


 扶桑は手にした棒状の物を杖代わりにして、よろよろと立ち上がった。


 「扶桑、無茶だよ」

若宮ちゃんのその言葉に、扶桑は笑ってこう言った。

「大丈夫。安心して見ててくれ。まだ、牙は折れていない」


 扶桑は益田の方へと歩み寄った。

「諦めるのは似合わねぇ! 僕も、お前も、誰にでも!」


 皆が扶桑を見つめる。益田は扶桑を睨むとこう言った。

「ほう、こいつを喰らって立ち上がった奴はお前がはじめてだよ!」


 再び益田の手のひらに雷が落ちる。

「しかし無駄だ。今日、この時間にこの場所を選んだのはこの雷のためなのだからな。これでとどめだ!」


 再びあの電気の球が扶桑に向かって飛んで行く。扶桑は、いつの間にか構えをとっていた。この感覚、身に覚えがある。雷の球が扶桑に近づくにつれ、扶桑はすべてを理解していた。


 「僕は甲子園に行くんだあぁ!」

扶桑の魂のフルスイングは、的確に雷の球の芯を捕らえた。間違いなくホームランだ。


 「お前の球は見切った。ここから始めよう。1から、いや、ゼロから!」

扶桑は、トランス状態のまま益田めがけて突っ込んで行った。扶桑は、そのまま益田を袋叩きにした。益田が子どものように感じる。


 「……どうした。とどめをさせよ」

益田は体を大の字に広げて言った。


 扶桑はため息をついて言い返した。

「それはできない。お前は悪い奴じゃない。悪いのはすべてナベツネだ。ナベツネとは縁を切れ」


 益田は空に浮かぶ雷雲を見つめた。

「それはできないんだ。ナベツネ様は絶対だ。裏切り物には1か月のトイレ掃除が課される。それに、俺はあいつを養っていかなくちゃならないしな」

そう言って泣きじゃくる子どもを見た。


 「……そうか。残念だ」

扶桑は振り返り、皆の方へ歩き、そのまま再び意識を失った。このまま命を落とすのだろうか。異世界に転生するのだろうか。


 「……おい、扶桑、扶桑!」

皆の声で、扶桑は目を覚ました。

「よかった。薬を……超平和バスターしすぎると命にかかわるからな」

俺が言う。扶桑は起き上がって、辺りを見回した。


「益田、益田は!?」

扶桑の質問に生駒さんが答える。

「あいつは帰ったわ。これで、このタワーにも再び平和が訪れたのよ!」


 神鷹中尉が扶桑を褒め称える。

「凄いじゃないか、扶桑!」


 ライダーもまた同様だ。

「まさか扶桑がここまでやるとはな。見直したよ!」


 若宮ちゃんも、扶桑を褒めてくれる。

「扶桑さん、格好良かったです!」


 若宮ちゃん……。命がけで戦い抜いて、その報酬が彼女の言葉が一つ。扶桑はその言葉だけで、この戦いにも大きな意味があったように思えた。


 扶桑が喜びに浸っていたので、俺はこう言った。

「しかし、こんなもので奴を倒すとはな」


 「えっ!?」

扶桑が右手に握り締めていた物をみると、それは……便所のカッポンだった。


     - 第2部 完 -

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ