表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/30

Moonsault

第2部 第7話  Your Lie in April



 史上最大のナベツネの刺客、益田の登場になす術もない一同。打倒益田を誓った一同は、作戦会議を開くのだった。


 俺の友人、扶桑は叫んだ。

「さすぞ!」


 俺もしたたかに言い返す。

「うつぞ!」


 箒を持って掃除をしていた若宮ちゃんがなだめに入る。

「2人とも物騒だね。喧嘩は止めてね。迷惑だから」


 扶桑は、若宮ちゃんの顔を見上げて言った。

「いや、将棋を指すか、碁を打つかって話なんだけど……」


 若宮ちゃんは、呆れ顔で掃除を続けた。

「もう、紛らわしい話は止めてよね!」


 扶桑は帰路に着いた。夕日が目に染みる。


 「どうしよう、やっぱりできないよ……」

小さな男の子が、塀の影から一人の女性を見つめている。そんな少年の姿をを見つめていると何となく心が温まる。一体、どんな女の子を見ているんだろう。扶桑は気になって、その女性を見た。こんな子どもが追いかけるにしては、やや年上の女性だ。後姿で良くわからないが、あの後姿にはどことなく見覚えがある。


 あの髪型、あの服装、あの歩き方、あれは……、間違いなく若宮ちゃんだ。若宮ちゃーん。扶桑は若宮ちゃんを追いかけようとし、ふと気づいた。この少年は一体何をやっているんだ。相変わらず、塀の影から若宮ちゃんを見つめている。扶桑はその少年の首根っこを掴んで問いただした。

「お前、何やってるんだ!?」


 少年は扶桑の目を見たとたん、怯え、泣き出してしまった。

「ごめんなさい!」


 これだからガキは……。扶桑は少年を下ろし、なだめた。

「おいおい、お前、泣くなよ。一体何やってたんだ。若宮ちゃんに、あのお姉ちゃんに何するつもりだったんだ?」


 少年は泣き続ける。

「ごめんなさい!」


 ああ、どうしよう。扶桑がオロオロしていると、後ろから不意に何者かに話しかけられた。

「何してるの?」


 扶桑は悪い事をしているつもりはないのに、思いっきり驚いてしまった。


 振り向くと、そこには生駒さんの姿があった。

「そんなに驚かなくても。誰なの、その子?」


 扶桑は事情を説明した。

「ああ、実は、かくかくしかじかという訳なんだよ」

その少年は、生駒の姿を見るなり、扶桑の後ろに隠れてしまった。


 生駒がその男の子の頭を撫でて話しかける。

「どうしたの。お母さんとはぐれちゃったの?」


 その少年はモジモジしながら答えた。

「お母さんは僕を世界的なピアニストにしたくて、とっても厳しいんだ」


 生駒は申し訳なさそうに話を続ける。

「そう、悪いこと聞いちゃったかな。じゃあお父さんは」


 少年は、暫くためらい、上目遣いに答えた。

「……実は僕はお父さんのお遣いをしてるんだ」


 「そうなんだ。偉いわね、どんなお遣いなの。お姉ちゃんが一緒に行ってあげようか」

「うん、これをあの、あのお姉ちゃんに付けて来いって」

「どれどれ……」


 それは小型の探知機だった。扶桑と生駒さんは顔見合わせた。

「君、名前は何て言うの?」


 少年は答える。

「益田……」

その少年は自分の名前を言いかけて、はっと口を押さえると逃げ出してしまった。


 「畜生、奴め。あんな子どもまで使って来るとは……」


 さて、所変わってカフェ「いそしぎ」にて。

「ねえ、マスター、どう思う」

扶桑はいつものモカを飲みながら尋ねた。扶桑はいつもこのモカが飲みたくなる。


 シャルンホルスト・カットのマスターは答える。

「気をつけないとな。俺達もいつの間にか探知機が付けられてるかもしれないぞ。もしかしたらこの会話も盗聴されてるかもな」

「そうか、それは大変だ」


 「君の嘘だって筒抜けかもね。例えば、君が昨晩怪しいお店に行ったこととか……」

「マスター、何故それを!?」

扶桑は口の中のコーヒーを噴き出してしまった。


 マスターは電子手帳「ザウルス」を拭きながら答える。

「首の後ろを触ってごらん」


 「え、こ、これは探知機。いつの間に!?」


 「もっと気を付けなきゃ駄目だよ。まったく、扶桑君は詰めが甘いな」

 

 「お前が言うなよ!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ