表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

see you again

作者:

「貴様はどんなに出世しても変わらんな」

「そりゃあ、」


 僕の世界は貴方で出来てるんで。なんて、言ってしまったら拳が飛んできそうだ。


 いつ何時でも表情を崩さない、気丈で、勇ましい、僕の道標。下民の時からずっと、お慕いしておりました。もしかしたら、下民の僕が、見るに堪えなかっただけかもしれない。もしかしたら、貴方の一時の気まぐれだったのかもしれない。でも、貴方が僕を見つけて言った―――「貴様は私がもらい受ける」と僕の手を掴んだあの瞬間は、僕の一生の宝物です。出来れば死後の世界にでも、持って逝きたいくらいです。

 

 あのとき僕が、どんなに嬉しかったか、貴方はきっと想像もつかない。


「貴様とは、幼少の時からの付き合いだったが、なかなかどうして、退屈しなかったぞ」

 いつもはそのようなこと、言わないくせに。貴方はずるい御人だ。それでも貴方の発するその声が、一粒一粒、僕の水面に波紋を作っていく。


 追手がすぐそこまで来ているのだろう。聞こえるだけでも数十人、無粋な足音が段々と近づいている。身を隠すために森に入ったものの、時間の問題であろう。それは僕も、貴方も、よくわかっている。わかった上で、ここに来た。


 幼少時代、僕が貴方に忠誠を誓ったこの場所で。


 共に、


「すまなかった。こんな泥船に、最期まで付き合ってくれて、有難う」


「―――何を、」

 何をいまさら。

 僕の命は、とっくに貴方のものだ。貴方に捧げた命、貴方のために最期まで使えたこと、僕は誇りに思っている。


 それに貴方は、泥船なんかじゃあなかった。

 生まれた時から生まれたことを許されなかった僕に、生きる価値をくれた。最期まで僕を、対等な人間として扱ってくれた。そうして僕は認められ、役職を与えられた。幸せだった、本当に。こんなに名誉な人生のどこが、泥船だと言うのか。


「幸せでした」

「下民のままなら、もっと長生きしたかもしれない。私が殺すようなものだ」

「貴方に会えたから生きてこれた」

「しかし、」

「性に合わない謝罪はやめてください。眉間にしわが寄りすぎて絶妙に不細工です」

「、な!」


 うそ。貴方はどんなときでも美しかった。凛とした瞳がふとこちらを向くのに、何度心臓が止まりかけたことか。貴方は貴方の正しいと思う道を突き進み、僕は貴方の隣で共に戦った。


「貴方は最期まで、僕に貴方を護らせてくれなかったけど、来世で会ったら、今度は僕が護りますんで」

「ははッ」


 珍しい貴方の笑顔に、僕はいよいよ時間切れかと息をついた。追手がすぐそこで、僕らに刃の切っ先を向けて突っ込んでくる。僕は貴方の肩に手を乗せ、強く引き寄せた。


「―――それは、来世が楽しみだな」

 少しくぐもった声で、僕の胸に顔をうずめる貴方に、僕は「でしょー」と笑って背後にゆっくり倒れた。



「―――死んだか?」

「この高さじゃあ助からんだろう」

「くそ、ここまで追い詰めたのに!首を持ち帰ることができないなんて」

「もういい、目標は死んだ。さあ、撤収だ!」


 その後、谷底へ落下した男女二人を見た者は、誰もいない。


続編、「I say "See you again"」https://ncode.syosetu.com/n9220er/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ