『終着について、デッドライン』・・・『詩の群れ』から
『終着について、デッドライン』・・・『詩の群れ』から
㈠
デッドラインと言う言葉には、原稿の締め切り、と言う意味があるらしいね、だろうだ。
そうなんだ、知らなかったよ、普通に自然に使っていたけれど、だろうだ。
本質的には、しかし、言葉のほうが突出して、余り充実してなかったな、
何だって、充実しなかったとは、一体どういう意味なんだい、え?
㈡
つまり、言葉の執着地点にまで、行ってなかったということさ、だろうだ。
成程な、それこそ、デッドラインだろ、だろうだ。
そうなんだよ、考え過ぎのデッドラインを抜け出したら、新しい季節だろう。
そうだろう、生きる上での、デッドラインと言う意味もあるし、形は繋ぎとめて崩れるさ。
㈢
つまり、終着について、デッドラインってことで、明瞭意識も、開眼だろう、だろうだ。
だろう、言葉が滅茶苦茶になっても、心だけは動かないさ、だろうだ。