夏期講習1①
「おー、小湊さん!」
「朝倉くん!おはよう!」
ひょいっと角から飛び出してきたのは、朝倉春馬、通称「ハル」だ。
彼は優しく、とてもさわやかな少年だ。この夏にぴったり。
そのため私が引っ越してきてからは、ずいぶんとお世話になったものだった。
「あれ、小湊さん講習出るの?」
「おばあちゃんに強制されてさぁ……朝倉くんも?」
「部活の合間に顔出そうかなと思ってさ。雄大も講習出席するらしいし」
「板垣くん出席するんだ。珍しいね」
朝倉くんと板垣くんはバスケ部に所属している。朝倉くんとは違うクラスだが、時間帯がかぶるときは何度か一緒に帰る付き合いだ。
板垣くんは、名前しか知らない。ただ、朝倉くんと同様にバスケ部であることから、そこそこ知名度は高いのだ。
「じゃあ俺はここで」
「うん。部活頑張ってね!」
朝倉くんは、体育館へと消えていく。
よし。夏期講習、頑張るぞ。
心の中でそっと、そう言い聞かせた。
見慣れた校舎。朝日に照らされた、委員会のポスター。
しかし、いつもの騒がしい声々は聞こえない。
「あれ、2年1組は6人しかいない……?」
靴がある、下駄箱を丁寧に数えていく。
1、2、3
……やっぱり6人。
優秀なのか、ちがうのか。
いつもとは一味違う、夏色に染まりそうな階段をひとつひとつ、踏みしめていく。
「おっ、おはよう!」
不思議なテンションで教室の扉を引いた。
その世界は予想通りのものだった。
ただ本や教科書を凝視する人、問題集を解く人。
一部寝ている人は……論外である。
があがあと間抜けに鳴くカラスの声が、やけに教室に響き渡った。
「おはよ、塩崎さん」
びくっと体を緊張させたのは、塩崎若菜ちゃんだ。
小さく、ぺこりと会釈を返す。
彼女はかわいい。とてもかわいい。
小動物のような動き。さらさらとした美しい髪は、今日は三つ編みに結ばれている。
顔もとてもかわいい。
故にクラスのアイドルだ。今にも吸い込まれそうな、可憐な瞳。
特に関わりもない私にとって、この3日間は絶好のチャンスとなりそうだ。
ただ……一つだけ、気がかりなことがあった。
「あー、本当に最悪!」
予想は的中した。この4時間、なんとすべて数学の授業だったのだ。私語禁止、10分休憩ではただ課題を解くのみ。
そのうえ、なんと先生は川口先生だった。
この学校で、いや、この村の子供全員に代々言い伝えられている、厳しすぎる先生のこと。
「午後の授業は3時間も……?だから3日間しかなかったのか。昼休みが1時間あるのが不幸中の幸いだよ……私、生きて帰れるのだろうか……」
「うるせえな、静かにしろよ。迷惑だ」
「えっ、ああ、ごめん……?」
振り返ると、とある男子がそう言っていた。
彼の目力に圧倒されそうになる。
しかし、私は彼の「それ」を、まだ知らなかった。
「えっと……誰だっけ?」
「おい!」
男子は思わず、こけたような動きをする。
塩崎さんも吹き出していた。
ほかの4人も肩を震わせている。バレバレだ。
「いやあ、転校してきたばかりでさ。だいたい、凛以外の人とは話さないし、4か月しか経ってないから」
「いやお前、4か月経ったらいい加減覚えろよ。2年1組は25人しかいないだろ」
そうだっけ、と思い返す私。
関わりのない人の名前を覚えることは、私にとっては難易度高めのミッションなのだ。
その男子はとても困惑した顔を見せている。
こそっと塩崎さんが近づいてきて、私にこう言った。
「あの……咲ちゃん、この人結構有名だよ……バスケ部だし」
「え、バスケ部?」
と、いうことは。
「俺は板垣雄大」
「あああああ!」
ガタン!と思い切り立ち上がった。その衝動で、椅子もゴロンと地面に転げる。
「っせーな……静かにしろって」
「昼休みくらい楽しく過ごさせてよ。板垣くんって、朝倉くんが言ってた人だ!板垣くんが講習来るなんて意外だね、本当に」
「さっきから心の声、漏れてるっつーの」
あははっと板垣くんは顔をほころばせる。
「……板垣くんってさ、意外といい顔するじゃん」
「……は?」
しん……と水を打ったように、あたりは静寂につつまれる。
何言ってんだ、こいつ?というような目で、眉をひそめる。
「知らね」
板垣くんは席を外し、顔を見せないまま廊下へと出て行った。
「……私、なにか変なこと言ったかな」
隣では、塩崎さんが小刻みに顔を横に振っていた。
「多分、板垣くんは女子に慣れていないんだと思うよ……。今まで凜ちゃんとしか話したのを見たことがないし……」
塩崎さんの声が聞こえたのか、ほかのみんなもうんうんとうなずいている。
そんな少女漫画的な男子が、この中学校にも存在するとは……。
「少し驚いちゃったのかもしれないね」
塩崎さんは、春の花が満開に咲くように、にこっとほほえんだ。
うるわしく、端麗な彼女の姿に私は、体中に稲妻が走るように、一つの名案が浮かんだ。
「……ねえ、塩崎さん」
私は意を決したように、口を開いた。