表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

忘れ去った記憶②

「それさ…」


氷をほおばりながら指さした、それは。


「…お姉さんさ、東京に住んでいたの?」


たくさんのビルが立ち並んだ「絵」だった。


東京タワーやスカイツリー、オフィスビルが隙間なく並んでいる。


「これ、お姉さんの絵でしょ。絵をかくのが上手なお姉さんがいる駄菓子屋さんって、ここのことだよね?」


「そ、そうだけど…」


私は絵画が好き。描くのが得意。


人からそう言い続けられているうちに、自分でもいつしか納得するようになった。


「…よく覚えていないの。東京にいて何かが起こって、気づいたらこの村に来ていて…いつ、どこでなぜそれを書いたかもわからないんだ。…なんて、きみに言ってもしょうがないよね」


しかし、その絵の筆跡は確実に私のものだった。


思わず顔が緩む。少年はじっと、私の瞳をのぞき込んでいた。


「きみ、名前なんて言うの?」


「ぼくは月城渚(つきしろなぎさ)

渚…?


どこかで聞いたような…?


「僕がまだ小さい時、お姉さんみたいに絵が上手な人がいたんだって、兄ちゃんが言ってた。でも、その人はもういないんだって」


…なんだろう。


初めて聞いた気がしない。おばあちゃんから聞いたことがあるのかな。


「だから兄ちゃん、その人の絵をもう一回見たいんだって。すごく仲が良かったんだよね、きっと」


「…そうだね。きっと」


きっと、そのうち。


「お兄ちゃんはその人に会えるよ。私も探している人がいるの。一緒に頑張ろう、ってお兄ちゃんに伝えてくれる?」


「うん!ありがとう、お姉さん!」


渚くんは立ち上がり、氷の粒さえも食べられてしまったガラスの器を私に手渡す。


また食べに来るね!と手を大きく振りながら、だんだん小さくなっていく渚くん。


思わずにこやかになるその瞬間、私はあることに気づいてしまった。


「…どうしよう」


かき氷代、もらっていない。





*        *         *




「やばいやばい!どうしよう!おばあちゃんに怒られる!」


バタンバタンと誰もいない店の中で暴れる少女が、一人。


小湊咲(こみなとさき)。普通の中学二年。


…の、はずだった。


「はああ~…どうしよう。どうしてごまかそうかな…」


かき氷代一つで、こんなにも不安になる必要はないだろう。


だが咲の祖母は、将来の彼女のために厳しくしつけをしているようなのだ。


「そうだ、店のお手伝いをするために夏休み課題も早く終わらせないと」


よっと咲は起き上がり、分厚い数学の課題を広げる。


「あの~、すみませんソーダ2つお願いします」


「はい!しばらくお待ちください」


どこに何があるか、把握することが大切。祖母はいつも少女に語りかけていた。


「どうぞ!2本で200円になります」


「200円…って」


客は咲の顔をのぞき込む。


少年だった。背の高い、優しそうな少年。


一つ、深呼吸をしてから、口に出した。


「……咲?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ