四コマ漫画作画編。特別授業
学園の特別授業です。
基本は四コマなんだよ。起承転結。
特別講師の地元漫画家、小説家、女流四コマ漫画家の特別講義
小説も、基本は四コマだな。これを、数百ページに引き伸ばし、無数の四コマを詰め込んで組み立てる感じか、自分の場合は。
三人とも、全国区のメジャー作家と言う訳ではないが、一部マニアには熱狂的な支持を受けていて、
ネ申! と言われている所は共通している。ジャンルはバラバラだが。。 因みにこの三人は学園の同期で、未だ飲み友らしい。。
そこで四コママンガ家に、プロの四コマの創り方をご指導いただこう。
こほん。 漫画に限らず、作品の創作は、情熱なのよ。パッションよ。
それさえあれば、テクニックなんて後からついてくるわ。
だから自分が一番燃えられる事は何か?この見極めさえ出来れば、もう大半、作品は完成したも同然ね。
まあそれだけじゃ抽象的すぎるから、実例として私の場合を紹介するわ。
私の作品はご存知の通り、姉弟萌え、シチュ萌えものよ。
この源流は何かというと、私、妹が大好きすぎてねえ。もう結婚したい位!
げらげら!
一緒にお風呂入りながら、ふうふう言ってたものよ。
変態かって?ええ、そうよ! パッションと変態は紙一重で同一なの。
だからこいつらも変態ね!
どわははは!
でもそれじゃ本当に変態で、売れないんで、妹を弟に置き換えた訳。
後はここに、片っ端から自分の趣味を詰め込んでいく。目一杯!
削るのは後からいくらでも出来るんだから。
自分が最も燃えるシチュを妄想してね、ぼんやりストーリーができたら、まずスタートとゴールを決める。起と結ね。
まず出会い。ゴールは、こいつら結婚さそうと。 あ、ネタバレね?ごめん、連載中なのに。
げらげら!
これにパーツを付けていくの。結婚なら?再婚の義姉弟にしよう。
姉は当然、私の分身なので、姉から迫らせよう。
でもお色気ムンムンじゃあ、簡単に落ちちゃうから、ちびっ子なロリっ娘にしよう
弟はなかなか落ちないように、鈍感で、ついでに対照的な大男にして。
こうやって設定ができたら、これを日常に落とし込むの。
その一日をまた朝、昼、夜に分割して、それをまた分割してゆく。。
これが最小単位。四コマの一コマね。
これを再構築する。パズルのように並べ替えて、起承転結に割り振る。
だからね、起承転結って、最後に決まる結果なの。
素人、ってか、私も初期の頃は、まず起承転結を考えちゃって、全然話が面白くならなくて悩んだものよ。。
結局四コマって、切り取って来た一場面にすぎないから、切り取ってくる大元の山が、どれだけ大きく作れているか、で面白さが決まるの!
そうだな、それは漫画も小説も同じだ。だから綿密な取材や、打ち合わせを重ねるのだって、結局はその掘り出す鉱山、をどこまで大きく作れるか、で掘り出せる金脈量が決まる訳だし。。
だけどやっぱ、その山を造る作業って、かなりな重労働だからさあ。。
やっぱ好きじゃなきゃ、やってらんない訳だ。
だから最初に情熱ありきだよなあ。パッションだ。じゃあやっぱ俺達、変態か?
どっ!! げらげら!!
(うーん、やっぱプロの話は面白いなあ。。為になる。。)
いかがでしたでしょうか?