国語と心理学
まあ僕が授業するならこうやる、、という感じ。
よいこと?言葉は正しく使うのよ? はい!絹川先生!
日本語は世界一、美しい言葉なのよ? でもそれは正しく使ってこそ!
公園でもみくちゃにされた後、やってられっか、と思い、理事長権限で担任にした学園一のカリスマ国語教師。
初日くらいは、と思い、後ろで聞いているのだが、これが中々面白い
例えば糖尿病の合併症は神経障害、失明、腎症ですけど、名医は患者さんに
し・め・じ って言うのよ? 覚えやすいでしょ?
まあ昔は「はめまら」、なんて言ってたわねえ。
歯が悪くなる、目が悪くなる、マラが立たなくなる!
おいおい、それじゃ歯目、が別の意味に聞こえるじゃねえかよ!
どっ! げらげら
。。しもねたを、こんな爽やかに堂々と言えるなんて。。
若くて美人で、ナイスバディー、雑学豊富で、話も面白い。。
天は二物を与えず、どこの騒ぎじゃねえなあ。こんな奴がうちの学園にいたとは。。
例えばさっき、廊下で聞いたんだけど、
「あ!ごめん!」 「ううん、全然大丈夫!」
この会話が、どれほど異常か、解る?
??? ぼそぼそ 普通だよねえ。 うん。
全然、は、否定の前にしか、使えないのよ? 英語辞書で引いてごらん?
!わあ。本当だ! 英語にすると、全然って、こんなネガティブなんだ。。。
直訳してごらん?
「バット、ネガティブリー、オールオッケー!」 狂ってんのか?こいつ?
どわははは!
。。こほん。笑ってますけどねえ。私には、君達の会話が、そう聞こえる、って言ってるのよ?
。。。シーン。。
(。。うまい。話し上手ってレベルじゃないぞ?適切な事例、緩急のつけ方、駆け引きの巧みさ。。。)
そもそも、大丈夫、は、丈夫が大きいんだから、それだけで完成形じゃない?
(た、確かに。。)
もっと言っちゃえば、「丈」は昔の中国の長さの単位。170cmくらいね。
「夫」は、おっと、じゃなくて、男って意味よ?
だから丈夫は「成人男性」って意味なのよ?本来は。
だから大丈夫は、直訳すれば「大男」
これが転じて、頼りがいがある、さらに転じて、任せて安心、さらにさらに転じて、オールオッケー、って使われてる訳。今。
もうツッコミどころが多すぎて、どこから突っ込めばいいわけ?
げらげらげら!
(。。す、すげえ。。持ち上げては落とし、息もつかせず畳み掛ける。。もはや芸術的だ。。)
。。こほん。自分達が、どれ程異常な会話をしてたか、お分かり?
(は?)
学びの最初は、己を知る、という事から始まります。
そして知らない、というだけで、人生はものすごく損、するのよ?
例えば貴方達、これから成長するじゃない?特に胸が。
げらげら!
走ると揺れるし、痛いし、恥ずかしいし。
そうすると何が起こると思う? ?? 運動が嫌いになるのよ。
(た、確かに。。)
それだって、スポーツブラの正しい着け方、選び方。上下動を抑える走り方。そんなコツを知ってるだけで、防げるのよ?
ほら。知らないだけで、未来はこんなに変わるの!
いいこと? 自分を磨きなさい! 言葉を磨きなさい!
この私のようにね? はい!!!
じゃあやり方だけ言っとくね♡ 作法と一緒よ。
完璧な手順。完璧な動作。完璧になるまで何度も何度も繰り返す。
骨の髄まで染み込ませなさい! 私の真似をしなさい!
私を完璧にコピーするのです!
私から1ミリでもずれていたら、一文字でも違ってたら、疑いなさい!
これは本物なのか? と!
そうすれば、私みたいに、なれるわよ♡ チュッ♡
ドワー!!! スタンディングオベーション!!! (す、すげえ。これが授業? 下手な新興宗教よか凄まじい! 。。。)
キンコーン、、 では本日はここまで! (は!) き、きりーつ、礼!。。。
。。。
どうでした?理事長様?
。。。すごいな、君。 ありがとうございます。
でも、、、 うん?
「絹川君」、って、呼んで欲しいな♡?
う! うーん。 冗談ですよ?♡
、、、颯爽と去る後ろ姿を見ながら。。
(。。こいつはヤバイ。。あまり近寄らないようにしよう。
お役にたてたなら幸いです。あなたの知りたい事はなんですか?