表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

新居と三毛猫

岬はこれから暮らす寮へ!最後にある人物が登場!お楽しみに!

そこから少し歩くと、蔦の絡まる赤レンガの建物が二棟、渡り廊下で繋がっているのが見えた。明治時代に建てられたという歴史を感じさせる佇まいだ。


「こちらが女子寮になります。現在、猫田さんと三年生、そして一年生はまだ来ていませんので、ここで暮らすのは稲村さん一人だけです」


澤巳先生はそう説明した。まさかの女子一人。さすがの私も、心細さを感じずにはいられない。


「隣の建物が男子寮だから、いつでも遊びに来いよ!」


朝陽は、こういう時でも気を遣ってくれる。幼なじみがいるというのは、本当にありがたい。女子寮の中に入ってみると、外観とは裏腹に、内装は明治のモダンな雰囲気を残しつつも、トイレやキッチン、風呂などの共用設備は清潔で近代的だった。


「俺、初めて女子寮に入った」


木寅は、目をキラキラと輝かせながら言った。


「猫田は、絶対に俺たちのこと入れなかったからな」


辰井も、どこか感慨深げに呟いた。


「こちらが、稲村さんのお部屋です」


案内された部屋は、一人で暮らすには十分すぎるほど広く、既に私の荷物が運び込まれていた。


「……女子部屋、広くね?」


木寅が、ぽつりと呟いた。


「おう」


朝陽が相槌を打つ。


「そうだな」


辰井も、納得したように頷いた。


「さて、教室へ行きましょう」


澤巳先生は、にこやかに促した。


「でも……澤巳っち、これはさー。ちょっと不公平だと思います!」


木寅が、遠慮なく異議を唱えた。


「何か文句でも?」


澤巳先生は、笑顔のまま、有無を言わせぬ恐ろしいオーラを漂わせた。


「すみません!」


なぜか、朝陽が反射的に謝った。


そこからさらに歩くと、まるで聖域のように十二本の大木が円状に立ち並び、その中心に建物があった。教室に入ると、五つの机が整然と並べられている。自分の席に着くと、


「では、これからよろしくお願いします」


澤巳先生は、いつものようににこやかに言った。


「よろしくお願いします!」


みんなで声を揃えた。




「ふぅ、やっと終わったかな?」


真夜中の都内の廃ビルの屋上に風が吹き抜け、三毛猫のような特徴的な長髪がさらりと揺れる。目の前には、闇に獣に宿られた外れ者の男がぐったりと倒れている。心が弱いとはやなこった。殺すという選択肢もあるが、私たちまだ学生には、その重責を負う力はない。だから、この男を本部に連行し、処遇を委ねなければならない。そのためには、「白川夜船」という眠りの呪文を使い、大人しくさせる必要がある。実に面倒くさい。けれど、仕方ない。私は、黒子の一族の一つ、猫族の猫田奏なのだから

読んでいただいて本当にありがとうございます。感謝しかありません。間違いがあったらすみません。猫田を登場させてみました。これから続々登場させていきたいと思います。是非これからも読んでいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ