表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

3秒後の知球 (『僕が小説を書く理由』より)

作者: 餅角ケイ



 僕が長いこと机の上で小説を書き続けるのには理由がある。

 まっさらな原稿用紙につらつらと鉛筆を滑らせていくとき、僕は神にでもなったような気持ちになれるからだ。


 たとえば、ここに1人の女の子を出す。それからこの女の子をどんな目に遭わせようが、全ては僕の筆の動くがまま。

 適当に遅刻させてイケメンとひと悶着起こさせても構わないし、得体の知れない何かを追加してアッと驚くようなホラーにしてもいい。武器を持たせて冒険に出かけるように仕向けてもカッコいいし、いっそのこと最初にいきなり死なせてミステリーに持っていくのもアリだろう。


 そのとき僕は、この女の子からは遠く意識の及ばない存在・神として、その世界ごとあっちにもこっちにもこねくり回す。その世界ではどんな天変地異が起ころうが、誰も僕を非難しないし、できない。まあできないこともないが、気軽にそれをやってしまうと一気にその世界がめちゃくちゃになりかねない、諸刃の剣だ。だから僕は皆にとって及ばない存在のままでいい。


 もはやこれは、僕だけの力で1つの星全体を動かしていると言ってもいいだろう。僕はこの星の3秒後を知っている。その答えは、僕が握っている鉛筆の芯の中だ。よし、ちょうど今から出すところだから待っていてくれ。




 階段の下から母ちゃんが叫んできた。

「タケル! さっさとお風呂入っちゃいなさーーい!」

「ちっ、今いいところだったのに」


 みんな、家に帰ったらスマホとかゲームばっかりだが、もっと気軽に神になってみたらどうなんだ? 神は何人いたっていいし、養われていたってできる。少なくとも5年1組には1人いるんだぞ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ∀・)いや、何コレ?めっちゃ心に刺さったし。この現代社会を生きる少年少女たちに読んで欲しい傑作。こんなにもポップなのに深く入ってくるなんて!?と感動しきりです。ぜひ問題なければレビューも書き…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ