表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/150

4. エリサベツを訪ねる   場所:ナザレ、ユダヤの丘陵地

•凡例•


( )囲み ──訳者または編集者によるより理解しやすくするための補助、本文と一緒に読んでかまわない


[ ]囲み ──訳者または編集者による語句の定義をより明確にする説明


『 』囲み ──旧約聖書または会話の中の引用

 その後、間もなく、ミリアムは立って、大急ぎでユダの山地のある町に行き、ザカリヤの家に入ってエリサベツに挨拶した。エリザベツがミリアムの挨拶を聞いた時、彼女の胎内で子が躍った。そして、エリサベツは天の尊い霊[聖霊]に満たされ、声高らかに叫んだ、「あなたは女の中で、(一番)祝福された方、あなたの胎内の子も(誰より)祝福されています!主の母上がわたしの所に来てくださるとは、まあ、どうしたのでしょう?そら、あなたの挨拶の声がわたしの耳に入ると、この子がわたしの胎内で喜んで躍りました。主の語られたことは必ず成就(じょうじゅ)すると信じた女は、なんと幸せでしょう!」すると、ミリアムが(天主を讃美(さんび)して)言った、──


   わたしの心は主をあがめ、

   わたしの霊は、救い(ぬし)なる天主を喜びたたえる、

   この(いや)しい召使(めしつか)いにまで目をかけてくださったからです。

   きっと今からのち代々の人々は、わたしを幸せ者と言いましょう。

   力の強いお方がわたしに大きなことをしてくださったからです。

   そのお方の名は尊く、

   その(あわ)れみは千代(ちよ)よろず代と限りなく、

   そのお方を恐れる者に臨みましょう。

   御腕(みうで)にて(たくま)しきことを行い、

   心の思いの高ぶる者を追い散らし、

   権力者を(くらい)から引き下ろし、

   低い者を高く上げ、

   飢えた者を宝で満たし、

   富める者を(から)の手で追い返されましょう。

   天主は、永遠にその憐れみを忘れず、

   その(しもべ)イスラエルの民を助けてくだされましょう。

   我らの先祖たち、すなわちアブラハムと

   その子孫に語られたとおりに。


 ミリアムは三か月ほどエリサベツと一緒にいて、自分の家に帰った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ