表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/139

1. はじめに

•凡例•


( )囲み ──訳者または編集者によるより理解しやすくするための補助、本文と一緒に読んでかまわない


[ ]囲み ──訳者または編集者による語句の定義をより明確にする説明


『 』囲み ──旧約聖書または会話の中の引用

 (世の)始めに、(すでに)言葉(ロゴス)はおられた。言葉(ロゴス)は天主と共におられた。言葉(ロゴス)は天主であった。この方[言葉(ロゴス)]は、(世の)始めに天主と共におられた。一切のものはこの方を通して出来た。出来たもので、彼なしに出来たものは、何一つもない。彼の内に命があり、この命が人の光であった。この光は(いつも)暗闇(くらやみ)の中に輝いている。暗闇はこの光を阻止(そし)できなかった。 

 彼[言葉(ロゴス)]は、この世に生まれて来るすべての人を照らすべき(まこと)の光であった。この世に来ておられ、世は彼を通して出来たのに、世は彼を認めなかった。いわば自分の家[自分に属する者の所]に来られたのに、家の者が受け入れなかったのである。しかし、受け入れた人々、すなわち、その名を信頼した人には一人残らず、天主の子として生きる権能(けんのう)をお(さず)けになった。この人たちは、人間の血によらず、肉の欲望や人の欲望にもよらず、天主(の力)によって生まれたのである。

 この言葉(ロゴス)は肉体となって、(しばらく)わたしたちの間に住んでおられた。(これがイェシュアである。)わたしたちはその栄光を見た。いかにも父上のひとり子らしい栄光で、()しみない好意と真理(まこと)とに満ちておられた。 

 わたしたちは一人残らず、この方の満ち満ちている豊かさの中から、惜しみない好意の上にさらに好意を戴いた。すなわち律法はモーセを通して与えられたが、惜しみない好意と真理(まこと)とはイェシュア・ハ・メシヤ[救世主(メシヤ)であるイェシュア]を通して現われた。天主を見た者は、いまだかつて一人もない。ただ、いつも父上の胸中(きょうちゅう)におられるひとり子(の救世主(メシヤ))だけが、(わたしたちに)天主を示してくださったのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ