表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

メテオジャム

作者: 長屋恭介

 深夜二時半、俺はアパートの屋上へ向かった。

 

数時間後には学校に行かなければならないが、眠気や疲れは感じない。興奮して、いつもより元気なくらいだ。


 別に、深い理由はない。単純に結果だけが知りたい。それだけだ。


 落下防止のフェンスを乗り越え、屋上の縁に立った俺は、パーカーのポケットから、赤黒く、艷やかに光る液体が入った瓶を取り出した。


 これは、とある計画を実行する為に、学校をサボって作り上げた、具のない赤いジャムだ。ベースとして苺を使ったが、裏ごしを行い、具とその他を分離させて完成させた、赤いジャム。


 俺は、その瓶を持った手を前に突き出し、そのまま手を広げた。

 よし、作戦は実行された。

 俺は自分の部屋に戻り、外の様子を見ていた。


 深夜という事もあり、しばらく何も起きなかったが、時計の針が4時頃を指した時、事件は始まった。


 まずは、おばさんの大きな悲鳴。それから、野次馬が群らがる。その十数分後、パトカーがやってきた。


 日はまだ登りきっておらず、薄暗さと肌寒さが残っている。

 警察官は二人。野次馬を遠ざけて応援要請をしていた。


 ここで皆さんは、ジャムなら匂いでわかるのではないか。そう思うであろう。

 だが、このジャムはただのジャムじゃあない。血液に近い濃度にこだわり、匂いを偽装するため、授業で使った砂鉄を混ぜておいたのだ。

 そして、現場に居合わせた人々は皆、マスクをしている。

 御時世様々である。


 警察も、悲鳴を上げたおばちゃんも、野次馬も、その赤黒く広がったジャムは、大量の血痕に見えているに違いない。


 俺は、家を飛び出し、野次馬に紛れ込んだ。


 「なんか、殺人事件が起きたらしいよ」

 「ガラス瓶が凶器らしいわよ。ほら、周り見てよ、ガラスが飛び散ってる!間違いないわね…」


 野次馬の八割は、おばちゃんである。各々が、探偵ごっこを楽しんでいる中、俺は警察に声を掛けた。


 「あの、人、死んだんですか?」

 警察は答えない。

 だが、その血痕を見ていた警察は、難しい顔で議論している。たまに聞こえてくる声といえば、


 「これって、血の匂いですかね?」

 「確かに血独特の鉄の匂いがする、だが、一緒に匂うこの少し甘い匂いはなんだ?瓶の中身なのか?」


 現場は不穏な空気が漂う。

 暗さと寒さも相まって、おどろおどろしい光景は、笑いを堪えるには厳しかった。しかし、ここでバレるわけにはいかない。


 俺は、しばらく様子を見た。


 「これだけ大量の血痕なのにも関わらず、周りに死体は見当たらない。まさか!車で運ばれたか!?至急!周辺の監視カメラを確認しろ!」


 「それにしても気の毒よね〜。この甘い匂い、いちごジャムでしょ?ジャムで死ぬなんて、あぁ…可哀想」


 「もうすぐ刑事が来ます。それまでは何もするな、とのことです」


 「ジャムと血が混ざった匂いとか気持ち悪すぎるでしょ。何人の人間が体験できるんだよ」


 「刑事と監察官が到着です。住民の皆さんは離れていてください」


 こうして現場は、不穏な空気をさらに重くさせ、野次馬や警察達の精神をすり減らした。


 「では、現場検証を行います」


 俺はドキドキした。俺が作ったジャムは、監察官達から見て、どう思うのだろうか。


 監察官は、大量の道具で現場を検証した。

 そして、監察官の手は止まり、大きなため息をついたあと、


 「これ……ジャムっすね」


 ここで俺は爆笑してしまった。

 結局ジャムかよ!


 いや、そりゃそうだよな。


 「えっと、恐らく、このアパートの屋上から、血液に偽装したジャムの瓶を落下させただけみたいですね。全然事件じゃないですこれ。」


 その言葉を合図に、野次馬は散っていった。


 「突然、瓶のジャムが空から降ってきたら、隕石か何かと間違うかもしれませんね。」


 その翌日。

 町内の新聞に、【メテオジャム事件】として小さく掲載されていた。

 


 犯人は見つかっていない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ