表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/17

6.正体②

コチ、コチ、コチ、コチ、コチ...

学校から人が一人もいなくなって、学校中の時計が静かに音を刻んでいる。

今は、夜の7時。学校には、誰もいない。

私以外は。

...いや、違う。もう一人いる。

裏門を、守衛さんがちゃんと鍵をかけた裏門を、敢えてもう1度開けた人物。


私を...待っている人物。


「そろそろよね...」

私は、時計が七時を指すのを心待ちにしていた。さっきから何度時計を見たか、もうわからない。

廊下の時計から目をはなし、私は自分の腰についている懐中時計を見つめた。この時計も、学校の時計と同じリズムで、一定の針の運動をしている。

もう少し...あと、10秒。


声に出して、数えてみる。

10、9、8、7、6、5、4、

「さん」

コチ

「に」

コチ

「いち」

コチ

「ゼロ」


......ぽ、ろ...

「えっ?」


...........ぽろろろ、ろろ...


「ピアノだ...!」

私は慌てて3階の廊下を見渡した。どこだ、どこから...

物置部屋の、となり...物置部屋は、たしか、こっちに...


「あ」

そこには、あるはずのないものがあった。

昼間見た時には、確かになかった。

物置部屋のとなりは、ただの壁のはず。



なのに。



「ドアが...ある...」


そこには、いつ現れたともしれない、ひとつの扉があった。ピアノの音色は、間違いなくそこからきている。

あそこに、いるのだ。

私は、廊下を1歩、1歩、進んでいく。

すぐたどり着いた扉の前で、私は1回深呼吸をする。ドアノブにおそるおそる手をかけようとするとーーーー


「おい」


ジャンッとピアノが止まる。

同時に、私の手もビクッと止まる。


「早く入ってこい」


内側から聞こえる、最近聞きなれた声。


そうっとドアを開けて、私はその姿を確かめて言う。


「やっぱり、あなただったのね」


東雲カイ。


彼が、この学校の放課後のピアノの犯人だ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ