表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩「夏、洗面台にて」

作者: 有原悠二

洗面台で顔を洗う

水が渦を巻いて流れていく

小さく震える旅がようやく終わる

排水溝の影に髪の毛が一本または二本

薄い黒色に白い陶器はよく映える


渦を描くように

時間は短縮されていく

流れはいつまでも苦々しく

どうしてもやりきれない

顔をいくら洗っても

なにもきれいになんてなっていない気がする

ずっとする

生まれたときから

思えば

これからも

ずっと


手のひらに受けた音が

跳ねて

広がって

飛び散って

逃げるかのように

重力は自由だ

最後の運命を誰が予想などできる?


大人しく流されていく水のほうがよほど利口

  に見えるのはそれほどぼくが大人になっ

    てしまったという証拠かもしれない


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ