360話 細工師も色々とある、筆記用具は輸入で
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。
https://twitter.com/rukeanote
建てているのである。とりあえずは様子見だな。何かと忙しくしているが、結局のところ住宅を建てているだけである。10年間な。同じ作業の繰り返しである。
まあ飽きては来ないがな。飽きてきても建てるのだが。飽きたからと言って止めることは出来ないのだよ。住宅は減っていく一方である。人間が増えているからな。
増えることは良いことである。何も悪いことでは無いのである。人口が増えても職業はあるのである。何の職業になるのかは解らんが、とりあえず、色々と職業はあるぞ。
細工師は少ないがな。細工師はそこまで沢山は必要ないのである。基本的には細工師も外用の品物を作るだけだからな。宝飾品を作るのがメインの仕事である。
細工師のなり手は、実はそこまで多くないのである。転職も割と多いのが細工師である。転職と言っても、鍛冶師と細工師を行き来するだけなのだがな。
鍛冶師も細工師も金属を使うという点では同じである。そこに細かな作業が入ってくるのかどうかという所だな。細工師のメインの仕事がそれだからな。
宝石をカットするだけの細工師もいるにはいるが、こちらの方が少数ではある。宝石のカットだけをする細工師は実は少ない。大抵の細工師が鍛冶仕事もしながら宝石もカットするのである。
宝石のカットには時間がかかる。ともかく時間がかかるのである。細工師の仕事の約7割が宝石のカットの時間である。正直なところ、それほどに時間がかかっているのである。
デザインを考える等の時間もあるのだが、大半がカットの時間だ。宝石との格闘が一番時間がかかっているのである。宝石は固いからな。一筋縄ではいかないのである。
白金ミスリル合金だと削れ過ぎるのだが、それ以下だと研磨できても削るまではいかないという微妙なラインなのだよ。ちょうどいい物が無いのである。
それはそれで構わんと言われればそうなのだが、それは細工師の好みだな。特にこうと言った技法は無いのである。各人が思い思いに宝石をカットしている状態だな。
宝石のカットの方法は色々とあるのは知っている。知っているが、どういう風なカットがあるのかまでは知らんからな。その筋の記憶は無いのだよ。
転生者の知識とやらも当てにはならんぞ。多分こうだという話であって、こうだという確証は無いのである。確認ができないからな。この世界にはインターネットが無いのだからな。
インターネットを魔力で組めれば違うのかもしれないがな。情報の蓄積は電子媒体しか無理なのか? 無理とは思わんが、魔力であるような話も聞いていないしな。
もしかすると、電気が必要なのか? それはそれで面倒な話ではあるのだが。電気はなあ。管理が面倒なのだよ。電力が多くても停電するし、少なくても停電する。
電力を蓄えておく技術の開発が急務になってくる。大量の電力を消費するようになってくるのであれば、色々と考えないといけない部分もあるのだが、とりあえず、記憶媒体として考えるのであれば、それほど電力が必要になるとも思わない。
何をするにしても魔力だったからな。電力の必要性は考えたことが無かったな。電気は必要なのだろうか。……まだ紙で良い気がするな。紙は自給できていないのか。
そういえば紙は自給できていないのである。陸鳥の皮は食べてしまうし、兎の皮だけでは足りないのである。大半が魔界からの輸入品だな。
大抵がゴブリンの皮なのだが。ゴブリンは便利だな。何処でも現れてくるな。ゴブリンに捨てるところなしである。全てが使えるのだよ。
筆記用具は殆どが輸入か。それも致し方あるまい。大型動物の畜産化はしていないからな。豚や猪、牛などがいると良いのだが、いるのだろうか。
居ないことは無いだろうが、どうなのだろうな。探さないといけないだろうか? もう輸入に頼ってもいい気がするがな。塩が自給できていない時点で今更だな。
なんでも自国でできれば嬉しいが、頼るところは頼らないといけないのである。何も変わらんという言い方は悪いが、畜産ができなくても生きては行けるのである。
筆記用具は文明化をするには必須な気もするのだがな。ある程度は仕方がないのである。割り切るところは割り切らないとやっていけないのである。
そのうち考えよう。どうするのかの結論を出すのは、もう少し後にするのである。まだ慌てて行うような時期では無いのだよ。まだ大丈夫である。
中はとりあえずはこんなところだな。細工師も本当はもう少し必要なのかもしれないが、現状はこのままでいくのである。宝飾品は一定の需要があるにしても沢山は必要ないのだからな。
後は筆記用具の問題か。これは現状は仕方がないのである。どうしようも無いからな。はっきり言ってこれと言った解決策は無いのである。畜産化を進めていくしかあるまい。
ところで外はどうなっているのかというと、例の団体がどんどんと大きくなっていっているのである。現状、リゴドリベロ王国、マスシャピオン王国、ルクルーブル王国、ラフィエット王国の4か国で活動をしているのである。
何故か知らんが、農民が感化され始めているのである。反戦平和を唱える様になってきてしまったのである。あれはどうするのだろうか。収集が付かなくなってきている気がするのだが。
事態はどんどんと大きくなっていくのである。どうにもならん事なのだがな。完全にブロンリック王国の糸は切れてしまっているのである。
さて、どうするのか。私は知らんぞ。ここまで大きくなってしまった以上、何かをしないといけないのだろうが、何をどうするのが正解なのだろうな。解らんのである。
このまま行くのかどうするのか。外の連中が決めることなのである。何とかするだろう。何事もなく終わるとは思っていないのである。
面倒な事にはなるのだろうな。大人しく見物させてもらうのである。高みの見物とはいかんがね。地下から見守っているのである。




