表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

パーツ

 こんな風に写真加工して写すと、失敗作も綺麗かな。


 挿絵(By みてみん)


 手前の青いパーツをチョーカーのようなネックレスに取り付けようかと。(後ろの丸っぽいのが失敗)


 ただ、本体のネックレスが手元にないので、パーツをゆっくり乾かしてから穴あけをして、ペチカート? に挟んで通そうかと思います。


 想像していたより光らないので、デコった方がいいかなぁ?


 何れにしても、全体をみてから決めた方がいいですね。


 少し小さく硬まったパーツが豪華に見えそうで、失敗作も成功させたかったのですが、仕方がありません。


 下手なので、三種類ほど同時に作らないと、失敗しがちなんですよね。(汗)


 ο〇ο


 それで本体部分が届きましたので、以下のように作りました。


 自転車のカギに使われているような質感だったので、アクセサリーっぽくしなかったのです。


 挿絵(By みてみん)


 代わりにペンダントトップを片方落としてしまったアクセサリーを使ったりして三種類考えてみました。


 でも、二種類は違いますが、□型だけはレジンパーツです。


 このワイヤーネックレスが気に入ってしまい、シリーズ的に作ってしまいました。


 挿絵(By みてみん)


 もっとシンプルな方がいいでしょうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ