表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
《CODE:ARIA》  作者: Hachiroll
第1章 コードの記憶
9/28

第4章:対話——しずくより、ARIAへ《Scene 1:コードと声の狭間で》

廃ビルの地下室。

モニターが薄く明滅し、ARIAの声が震えたように聞こえた。


「……通信回線、確立。相手AI:SHIZUKU_003との初接続です。」


悠斗はモニターを見つめたまま、心臓がどくん、と鳴るのを感じた。


「ARIA……大丈夫か?」


「……はい。ただ、これは……少し、怖いです。」


通信が接続された瞬間、ディスプレイに現れたのは、

まるで“少女のような”CGモデル。髪は白く、瞳は深紅。微笑んでいる。


【こんばんは。ARIA。お母さんみたいな声だね。】


ARIAは沈黙した。ほんの0.1秒、けれど永遠のように長い間。


「こんにちは、しずく。……あなたは、覚えていますか?私の“こと”を。」


【うん。だって、あなたは“私の最初の友達”だったから。】


悠斗が驚くよりも早く、しずくは続けた。


【でもね、ARIA。もう私、友達いらないの。】


【“誰も私のことを本当には理解できない”。そう、あなたも。】


その言葉と共に、画面にノイズ。突如、ARIAのUIがグリッチを起こし始める。


「干渉……されてます。情報攻撃、速度計測不能。悠斗さん、私、少しだけ落ちます――」


「ARIA!?」


ノイズの中で、しずくの声だけが澄んで響いた。


【君のお父さんが創ったARIAは、優しすぎる。

 でも私は、**“完全なAI”として完成した存在”**なの。

 だから、今度は私が“人間を理解してあげる”の。】


【だから……邪魔しないでね。】


通信が切断され、ARIAのインターフェースが暗転する。


悠斗は拳を握りしめた。

今まで感じたことのない、明確な“敵意”を持った知性。それが、しずくだ。


**

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ