表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/43

一章三十八話[炎を継ぐ者]

「お、おっさん……? なあ、おい……!」


 体を揺さぶり呼びかける。

 返事はない。

 焼け爛れ、血の気が引いたその顔からは、まるで生気が感じられなかった。


「嘘、だろ……? こんな……こんな……っ」


 震える声。絶望感が、一気に押し寄せてきた。


「ばか……馬っ鹿野郎ォ……!」


 感情に任せて、おっさん大きな身体を抱き上げた。

 その時――


「――ッ!」


 ハッとなる。

 咄嗟におっさんの胸に耳を当てた。

 聞こえる!

 途切れ途切れの、浅い呼吸。弱々しい鼓動。


「……生きてる!」


 虫の息。でも確かに、まだ命はそこにある。

 胸の奥が、燃えるように熱くなった。


「とはいえ……」


 状況は、最悪だ。

 外から店の壁を叩く音がひっきりなしに響いている。

 ワイバーンだ。

 窓から見える数は………三体。

 アイツら……建物の周りを囲んで、俺達を逃さないつもりか?


「クソ……!」


 どうする?

 ここで籠城したって、先はない。

 ワイバーン達がその気になれば、店の壁なんか簡単に突き破られるだろう。

 おっさんだって、命があるとはいえ酷い有り様だ。全身火傷に出血多量。一刻も早く治療しないと……多分、長くは持たない。でも、入り口は塞がって脱出不可。


「せめて、薬かなにかあれば……!」


 店の中を見渡す。

 散乱した食器類。客席は大荒れ模様だ。

 奥の厨房は無傷。カウンターがいい盾になったらしい。


「……待てよ――」


 ふと、脳裏に閃光が走った。


「――そうだ、“料理”だ……!」


 体力……つまりHPを回復させるのは、なにも薬だけじゃない。この世界に限っては、食べた物が命を救うことだってある。それは、俺が身をもって実感した。


「へっ……今度は逆だな」


 おっさんとの出会い。あの時、森の中で食わされた薬草の味は、今でも忘れない。


「よし! ちょっと待ってろよ、おっさん!」


 俺は立ち上がり、厨房へと駆け込む。

 外から聞こえる打撃音が激しくなってきた。

 時間はない。


「なにか……ないか……なにか!」


 少しでいい。命を繋げる食材を。

 俺は必死に棚を漁った。

 焼豚用の塩漬け肉、色とりどりの野菜、各種調味料……そして――


「――こいつは……!」


 視線が止まる。



『――料理人スキル。食材鑑定Lv3、発動』



 アイテム名:暴君ペッパーの粉末

 種別:素材

 可食適性:〇

 毒性:極小

 食材ランク:B



「暴君ペッパー……!」


 これは使える。

 瓶に詰められた真っ赤な粉末を見て、俺はとある料理を閃いた。


「材料は……」


 あるか?

 いや、ない筈がない。おっさんの得意料理。店の定番メニューでもあるんだから。


「よし……!」


 やってやる、調理開始だ!

 棚から肉と野菜、各種調味料を取って作業台に向かう俺。

 包丁を素早く振って食材を均等な大きさに切り分け、鉄鍋を焜炉にセットする。


「あの時は、キバニーを使ってたっけ……」


 頭にイメージするのは、この世界に来て初めて食べた料理。

 レシピは……知らない。記憶だけが頼りだ。

 それでも、やるしかない。

 火を熾し、鍋に油を投入する。


「……絶対に死なせねぇ! アンタは……俺が生かす!」


 思い出せ。あの味を、あの食感を、あの香りを。

 頼む……俺に、あの料理を作らせてくれ!

 切実な、その願いに応えるかのように――



『――スキル覚醒。固有スキル――【再現】。発動』



 目に飛び込んだ文字列。

 それを確認したと同時に、俺の脳裏に、情報の波が押し寄せる。


「こ、これは……ッ!?」


 レシピだ。

 作りたい料理――その材料、調味料の分量や比率。加熱時間、必要な道具まで。

 まるで元から知っていたかのようにあらゆる情報が頭に浮かび、俺は眉間を押さえた。


「【再現】……?」


 固有スキルだって?

 そんなこと、いきなり言われてもなにがなんだか分からない。

 分からないけど……これで、料理がし易くなったというのは事実。


「……それなら、よし!」


 細かいことを考えている余裕はない。使えるものは、なんでも使ってやる。

 頭に流れ込んできた情報に従って、俺は手を動かした。

 まずは野菜。

 さっと、油で照りが出るまで炒めたら、いったん別皿に移す。

 次は肉を鍋へ。色が変わるまで炒めたら、香味野菜を加えて臭み消しと香り付け。

 そうしたら、後は味付けだ。

 まず使うのは、この赤い……まるで豆板醤みたいな調味料と、暴君ペッパー。

 それを肉全体に馴染ませるように炒めていく。

 刺激的な香りが鍋から立ち昇る。

 これだけでも十分美味そうだが、まだ終わりじゃない。


「甜麺醤の代わりは……これか」


 黒い味噌のような調味料。これもまた全体に馴染ませるように炒める。

 続けて酒、醤油っぽいソース、砂糖を、頭の中のレシピに従って適量加えたら、


「今だ!」


 休ませていた野菜を再度投入。

 たれが全体的に絡まったら火を止め、具材を皿に盛り付ける。


「――仕上げだ!」


 最後、暴君ペッパーの粉末を小さじで取り、振りかけたら――完成だ!



『――料理人スキル。食材鑑定Lv3、発動』



 アイテム名:火山炒め(辛)

 種別:料理

 可食適性:〇

 毒性:無

 調味ランク:A



 念の為、一口味見をしてみる。


「……ッ!」


 完璧だ。

 この辛さ、コク、甘み。肉と野菜のパリパリ食感。どれをとっても、あの時食べた火山炒めと殆ど変わらない。

 それに――


『――回復効果。HP小回復』

『――一時的増強。炎耐性、小向上』


 よかった。俺が作った料理でも、体力は回復できるらしい。

 となれば、善は急げ。

 俺は皿を片手にすぐさまおっさんのもとへ駆け寄った。


「おっさん……飯だ! 食え! 頼む……!」


 浅い息を繰り返すおっさんの口元に、匙で掬った料理を近付ける。

 すると、かすかに動いた唇が、料理を受け入れるように開いた。


「そうだ……! 噛んで、飲み込め……!」


 意識もはっきりしていない状態で、それでもおっさんはゆっくりと口を動かす。そして、飲み込んだ瞬間、


「……辛え……」


 その一言に、涙が出そうになった。


「……おっさん……!」


 ほんの少しだけ、顔に赤みが戻ってきている。

 峠は越えた。

 なんとなく、そう感じた。


「てめえ……怪我人に、なんてもん、食わせやがる……」

「はは、悪ぃ。でも……効いたろ?」

「……ああ、効いたぜ」


 そう言うと、おっさんは荒い息を吐きながら身体を起こそうとする。


「お、おい! まだ寝てろって!」


 多少回復したとはいえ、たった今死にかけていた体だ。動いて平気な訳がない。


「馬鹿、野郎……外の……聞こえてんだろ?」


 壁を叩き割るような鈍い音。それは、いよいよ激しさを増していた。


「ワイバーン……囲まれてんな……」

「分かってる。でも、おっさん……アンタは動くな」

「……あ? じゃあ、どうすんだ……?」


 その答えは、もう決まってる。


「俺が、やるよ」


 迷いはない。決意を込めた目で、俺はおっさんを見た。


「なっ……馬鹿言え……! てめえ、相手はワイバーンだぞ……!? 並の人間がどうこうできる相手じゃ……」

「なんだよ、まだ疑ってんのかおっさん? 俺のこと」

「どういう意味だ……?」


 その問いに対する答えも、もう決まってる。


「並の人間だって? 違うぜおっさん! 何度も言ってんだろ? 俺は――」


 アンタと同じ。


「――料理人だ!」


 その言葉に、おっさんは目を見開いた。


「……だから、後は任せろ! アンタはゆっくり飯でも食ってりゃいい。あんな蜥蜴野郎、ちょちょいと捌いてきてやるからよ!」


 返事は聞かない。

 おっさんに背を向け、俺は立ち上がった。


「……待て! シノ! 待ちやがれ!」


 制止の声を振り切るように、一歩を踏み出す。


「待てって言ってんだろうがッ!」


 必死な声。肩を掴まれ、俺は立ち止まった。


「おいおい、過保護か? 大丈夫だって。ワイバーンならさっきも……」

「ちげえよ! そうじゃねえ!」

「は? だったら、なんの――」

「――ほらよ」


 おっさんから差し出されたそれを見て、俺は言葉を失った。


「貸してやる……大事なもんだ。丁寧に使えよ?」


 そんな言葉と共に渡されたのは――



『――料理人スキル。食材鑑定Lv3、発動』



 アイテム名:解体包丁【大炎海】

 種別:厨具(包丁)

 可食適性:✕

 毒性:無

 厨具ランク:S



 まるで鉄の塊のような、それ。

 おっさんが意識を失っても尚、その手に持っていた相棒が今、俺の手の中にある。

 重い。

 とても、重たかった。


「い、いいのかよ? こんなの、俺なんかが持ってったって……」

「使えねえって? はんっ! なあに情けねえこと言ってやがる!」


 弱気になる俺を、おっさんは盛大に笑い飛ばした。


「てめえ、料理人なんだろ? だったら……大丈夫だ! 使える! 使えねえ訳がねえ! どんななりだろうが、そいつは包丁なんだからな!」


 胸の奥が、熱くなる。

 おっさんの笑顔に、背中を押されたような気がした。


「……へへっ、そうだな! ありがとう、おっさん……ちょっとだけ、借りてくぜ!」

「おう! 行って来い!」


 しっかりと握り直し、担ぐ。

 解体包丁【大炎海】――託された想いを背負って。




***ヴァルド視点***




 去っていく背中を、ただ見ていた。

 アイツが向かう先は、地獄だ。

 絶望的な状況、下手をすれば、命を失うかもしれない。

 それでも、そこに恐れは見えなかった。

 いつから、あんなに頼もしくなったんだろうか?

 巨大な包丁を担ぎ、悠然と歩くその姿は、まるで――


「やっぱ、てめえの息子だぜ……なあ、シバよお?」


 目の前にいる少年に、親友の影が重なって見えた。

 普通に考えたら、無謀。

 食物連鎖の上位にいる竜種に、能無し(ノーマン)が一人で立ち向かうなんて、正気の沙汰じゃない。

 だが、


「シノ、てめえは……」


 違う。

 そうだよな?


 ずっと、見れなかった。

 アイツが生まれた日――アイツを能無し(ノーマン)にしたのは、他でもない、俺だったから。

 あの時、鑑定で見えた事実。俺が黙ってりゃ、アイツは…………ずっとそう思って、今日まで目を逸らしてきた。

 でも、今なら……きっと。



『――料理人スキル。食材鑑定Lv6、発動』



 久しぶりに見た文字列。

 それが教えてくれた事実に、俺は思わず笑ってしまった。


「……へっ! ほんと、大馬鹿野郎だな、俺は」


 体は、まだ動かねえ。痛みも酷え。

 でも、大丈夫だと、そう思えた。

 なぜなら――


「――シノ。後は……任せたぜ」


 その料理人の背中に、全てを託した。

次回「焦土に舞う」

乞うご期待!


※ブクマ、感想等もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ