表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/43

一章二十八話[裏切りの味]

「凄いな……本当に」


 静かに、微笑みながら言うイケス。


「流石です。流石は王国随一……あの宮廷筆頭厨師――“五極ごこく”の……“炎の料理人”ですね」

「え? 宮廷……って?」


 思わず反応してしまった。

 おっさんが……なんだって?


「昔の話だ! んなことは、どうでもいいんだよ!」


 そう、だな。今はそんな場合じゃない。

 それよりも、


「お、お兄ちゃん……! なんで……どうしてよ……ッ?」

「ごめんね、カナエ」


 震える声で問いを投げるカナエに、イケスはゆっくりと歩み寄って、その頭を優しく撫でた。


「……今朝の、とんこつスープ。アレもてめえか?」


 おっさんが重みのある声で問いかける。


「ええ、まあ……ついでに言うなら、裏口の鍵を壊したのも、僕です」


 堂々とした態度で自白するイケス。


「チッ、あっさりと認めやがって……! てめえ、自分がなにしたか分かってんのかッ!?」


 おっさんが吠える。

 それに対してイケスの方は冷静に、


「勿論、分かってますよ」


 穏やかな表情で言った。


「なんで……なんでだッ!? ホアード……アイツらになんか言われたのか!?」

「ええ、そうですね……村長と神父様。彼らに脅され、今回の作戦が成功しないよう、命令されるがままに料理を壊した――」


 ひと呼吸を置いて、


「――とでも言えたら良かったんですが」


 フッと、イケスは微笑んで言う。


「僕は、僕の意志でやりました。誰に命令された訳でもなく、脅された訳でもない。ただ自分の手で、シノ君……君の料理を――“壊したい”と、そう思った」

「……ッ……!」


 沈黙が、場を支配した。

 誰もが息を呑み、言葉を失っている。

 その中で、イケスだけが真っ直ぐに俺を見ていた。


「どうして……俺の料理を?」


 やっとことで、俺は口を開いた。

 イケスは、ほんの一瞬だけ目を伏せたが、またすぐに真っ直ぐ俺を見据えて、言った。


「……羨ましかったんだよ。君が」


 その言葉は、予想もしなかったもので、頭の中が一瞬、真っ白になった。


「俺、が……?」

「そうだよ。だって、おかしいだろ? 能無し(ノーマン)の君が、霧患いの君が、あんな料理を作れるだなんて……」


 ぽつりぽつりと語るイケス。


「認めるよ。アトリエとんこつ……アレを食べた時、僕は――“負けた”、と思った」

「そ、そんな……」


 知らなかった。俺が、俺の料理が、この人をこんなに追い詰めていたなんて。


「分かるかい? 料理人でもない人間に自分以上の料理を作られた、この気持ちが…………僕はね、それから料理人としての自分に自信が持てなくなったんだ」


 イケスは苦笑しながら肩を落とす。

 誰もが黙って、その言葉を飲み込んでいた。


「……悔しかったなぁ。なんで、店のピンチを救うのが君なんだ? なんで、僕じゃない? そこにあるのは、なんで、僕の料理じゃないんだ?」


 静かに、でも重たい声。胸に響くそれは、紛れもない、イケスの本音だった。


「羨ましくて、悔しくて、腹が立ったよ。だから――壊した。全部ね」

「お兄、ちゃん……っ!」


 声を震わせ、目に涙を浮かべるカナエ。

 再び、重たい沈黙がその場を支配した。


「……そんだけか?」


 おっさんが静かに言う。その声は、怒りとも悲しみともつかない、ただただ重たく沈んだものだった。

 イケスは黙ったまま、おっさんに視線を送る。


「言いてえことは、本当にそんだけなのか?」

「……どういう、意味ですか?」

「それだけじゃねえだろッ!! そう言ってんだよッ!!」

「――ッ!」


 おっさんの叫びにイケスは眉をピクリと動かす。


「悔しい、認めたくねえ。その気持ちは、よく分かる! 料理人でそれを知らない奴はいねえよ! だから、てめえの言ったこと全部が全部、嘘だとは言わねえ! だがな――」


 ゆっくりと歩み寄るおっさん。


「――そんだけでッ! てめえが他人の料理に手ぇ出す訳ねえだろうが!!」


 ビクリとイケスの肩が震える。

 その瞬間、明らかに空気が変わった。

 歯を食いしばり、なにかに耐えているかのような表情で俯くイケス。

 だが、やがて――深く息を吐き出すと、


「……守り、たかった……」

「あ?」

「守りたかったんだよ! この店を!」


 爆発する。

 それは初めて聞いた、イケスの激情だった。


「……守りたい、だぁ? 馬鹿言ってんじゃねえ! その為の料理を、てめえは台無しにしたんだろうがッ!」

「甘いッ!」


 おっさんの怒号を、イケスが一言で切り捨てる。


「甘いんだよ……! 美味しい料理で皆に認めてもらう? それで店が救えるなんて、本気で思ってたんですか?」


 その声は静かで、そして凍りつくように冷たかった。


「思ってるに――ッ」

「――無理に決まってる! 根本的な“原因”が、ここにいる限りは」

「そ、それって……」


 その瞬間、皆の視線が一箇所に集まった。


「……俺?」


 イケスと視線がぶつかる。


「そう。君だよ、シノ君」


 その声も、視線も、俺にはまるで刃物のように思えた。


「確かに、君はよくやった。僕の、皆の想像を越えた料理を作って、村の人達を笑顔にしたかもしれない。でもね――」


 一呼吸の間。


「駄目なんだよ。そういう次元の話じゃないんだ」

「……どういう、意味だよ?」


 思わず問い返す。自分でも驚く程、声が掠れていた。


「君が、その手でどれだけ美味しい料理を作っても、どれだけ頑張っても、それは無意味に近い……“変わらない”んだよ」


 胸の奥に、冷たいものが刺さるようだった。


「……なにが、変わらないって言うんだ?」

「この“村”だよ。いや、“村の空気”って言った方が正しいかな? ずっとずっと昔から、変わらない偏見と、無関心と、支配と――そういう、目に見えないもの」


 イケスはただ淡々と言う。そこには、どこか諦めのような色があった。


「君は、目立ち過ぎた。少なくとも、この村で能無し(ノーマン)だと思われてる君には、なにもやらせるべきじゃなかったんだ」

「そ、そんな……!」 

「酷いと思うかい? でも実際、村長や神父様に目を付けられ、今店は窮地に立たされている。全部、君の行動の結果だ。それが“現実”なんだよ」


 その言葉に、俺は反論できなかった。


「ふざけんな! 黙って聞いてりゃ、くだらねえことばっか言いやがって!」


 代わりに声を上げたのは、おっさんだ。


「現実がどうとか、難しいことは知らねえ! 村長やズークの野郎がコイツのことをどう思ってるかも知ったこっちゃねえ! だが――」


 息を吸い込むおっさん。


「――少なくともてめえは……てめえは、受け入れてくれたんじゃねえのか!? シノのことをよッ!」

「ええ、そうですね。確かに、受け入れた……」


 頷くイケス。


「じゃあ――」

「――“ここに居ることを”だッ!!」


 一喝。

 その声に、誰もが息を呑んだ。


「ここに居ていい。僕が認めたのは、それだけ! それだけだ! シノ・シルヴァーン! この店の害になるっていうなら、僕は心を鬼にして、君に言うよ――“出ていけ”ってさ!」


 イケスが俺を見るその目に、いつもの柔らかさは微塵もなかった。


「てめえ、自分がなに言ってるか分かってんのかッ!」

「分からないのは、アナタの方ですよ! 店長!」

「なんだと!?」

「なんで、アナタは平気なんですか? ロズは、アナタの息子は、そいつのせいで死んだのに!」

「え……?」


 俺は思わずおっさんを見た。


「や、やめろ……」

「皆思ってた筈だ。彼さえいなければ、ロズは死ななかった! 僕らの父も、母も! 誰も、死ななかったって!」

「やめろって言ってんだッ!」

「いいや、止めないね! 僕は、ずっとずっと許せなかったんだ! 皆を死なせたコイツを! なにもかも忘れたコイツを! そして今、店を壊そうとしているコイツを!」


 片手で目を覆いながら叫ぶイケス。

 知らなかった感情、知らなかった本音。それは、今まで聞いたどの言葉よりも重く、痛く、胸に突き刺さった。

 どうすればいい?

 分からない。分かる訳がない。

 でも、ただ……謝りたい、と俺は思った。


「イケスさん……ご、ごめんなさい……俺、は……」

「黙れッ! 能無し(ノーマン)ッ!」

「――ッ!」


 初めて、この人からそう呼ばれた気がした。


「君が――お前なんかッ、生まれてこなければ――」


 刹那、


「――この大馬鹿野郎ォ!!」


 爆発したような怒号。

 次の瞬間、おっさんの拳がイケスの頬に炸裂した。


「グァッ!?」


 鈍い音が響き、イケスは衝撃で壁に叩きつけられる。途中、巻き込まれた鍋や器具が床に落ち、けたたましい音が辺りに響き渡った。


「きゃあっ!」


 カナエが金切り声を上げ、両手で口を押さえた。


「それ以上言ってみやがれてめえ……! 次は、本気でぶん殴るぞ……!」


 おっさんの声は震え、怒りに燃える目でイケスに近づいた。荒々しい足音が床を叩き、倒れたイケスの胸ぐらを力任せに掴み上げる。その手は白くなるほど強く握られ、血管が浮き出ていた。

 こんなおっさんを見たのは、初めてだ。


「やめて! ねえ、店長ッ!!」


 カナエが叫ぶ。俺は咄嗟におっさんの腕を掴んだ。


「おっさん! 駄目だ! やめろって!」


 俺達の必死な声に、ハッと我に返るおっさん。

 目を見開き、掴んでいた手をゆっくりと離した。

 そのまま、イケスは糸が切れた人形のようにダラリと崩れ落ち、床に膝を付く。意識はなんとか保ったようだが、口の端から一筋の血が流れていた。


「お、お兄ちゃんっ、手当て! 手当てしないと! とりあえず部屋に……」


 カナエがそう言ってイケスに肩を貸そうとする。

 だが、


「いいよ、大丈夫。自分でできるから……」


 その手を振り払い、イケスはふらふらと立ち上がった。

 そして、


「すみません……少し、頭を冷やしてきます」


 覚束ない足取りで外に出ていくイケス。

 その姿を、俺達はただ立ち尽くし、なにも言えずに見つめることしかできなかった。

次回「友を想う」

乞うご期待!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ