表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/43

一章二十四話[一杯入魂・起]

「いよいよ……今日だな」


 おっさんが静かに言う。


「お客さん、本当に来んのかな……」

「おいおい、なあに弱気なこと言ってやがる! あんだけ準備したんだ! 食いてえ奴は食いに来るだろ!」

「お、おう……そうだな」


 朝から胸の奥がざわついて落ち着かない。

 俺の手は自然と動き、テーブルを何度も拭いてしまう。

 おっさん、イケス、カナエ――皆で一緒に作り上げたこの試食会。村の皆に認めてもらえるかどうか、今日に全てがかかっている。そう思うと、緊張で頭が真っ白になった。


「大丈夫だ! てめえの料理の味は俺が保証する! ドンと胸張って構えてろ!」


 おっさんが肩をポンと叩く。そのおかげで、少しだけ心が落ち着いた気がした。

 深呼吸、肺いっぱいに空気を吸い込む。鼻をくすぐるのは煮込んでいたスープの香り――俺達の料理の香りだ。


「そろそろね……」


 カナエが静かに呟き、店の入口へ向かう。

 俺は頷き、皆と目を合わせた。

 それぞれがそれぞれのポジションに就く。

 麺担当のおっさんは鍋の前に立ち、盛り付け担当のイケスはその隣で具材とスープの準備。配膳担当の俺はカウンターで客席を見渡しながら息を整え、その時を待つ。


「配膳……か」


 正直、村人からの俺に対する印象は最悪だ。そんな俺が接客なんて……本当に大丈夫か?

 おっさんから――


『――てめえがやんねえと意味ねえだろ!』


 って、言われてやることになったけど、不安な気持ちは消えない。


「いや……」


 切り替えろ!

 仕込みは万全。会場も整え、やれることは全てやった。

 大丈夫! なんとかなる!


「……よし、いくわよ!」


 そうして、カナエが勢い良く扉を開け放った。

 緊張の一瞬。

 誰もいなかったらどうしよう? そんな不安が頭をよぎる。

 そして――


「――いらっしゃいませー!」


 その声を聞いて、俺は心から安堵した。

 二人、三人……雪崩込むという程ではないけど、確かに来てくれた人達がいる。その事実だけで、胸が高鳴った。


「来てくれてありがとう! お爺ちゃん!」

「ホッホッホ、カナエ嬢に頼まれたからのう! 来ん訳にはいかんよ!」


 最初の客が席についたのを見て、カナエが自然な笑顔で水を出し、注文を取る。

 俺は一旦厨房に戻り、おっさんに目配せをした。


「きたぞ、おっさん!」

「おう! 腕が鳴るな!」


 立ち昇る湯気の中、おっさんが鍋に麺を入れた。


「入ったぞ! イケス!」

「はい!」


 そこからはスピード勝負。合図を受けたイケスが手鍋に適量注いだスープを注ぎ、温め始める。

 数十秒経過。

 沸騰したスープを即座に器へ移し、そこへおっさんが茹で上がった麺を入れる。その上にイケスが手際よく具材を盛り付けて――完成だ。


「シノ君!」

「はい、行きます!」


 俺は完成した一杯をイケスから受け取り、丁寧に運んでいく。


「アトリエとんこつ、お待たせしました!」


 テーブルに器を置き、深く一礼。頭を上げると、湯気の向こうで客が目を丸くしていた。


「あっ……」


 この人、見覚えがある……第一村人、門番の爺さんだ。


「……うむ、お前さんか。すまんかったのう……儂の倅と孫が迷惑をかけて」

「え……誰、って?」


 目が合った途端に頭を下げられて戸惑う俺。

 なんの話だ? 倅? 孫? 誰だよ?

 頭が疑問符でいっぱいになる中、その答えをもたらしたのは――


「――“村長”達のことよ!」

「えッ!?」


 衝撃の事実!

 カナエの耳打ちに、一瞬固まる俺。

 村長とこの人が親子!? マジかよ……似てねぇな。主に性根が。


「そうじゃ……奴らめ、よりによって邪教徒などと馬鹿げたことを吹聴しおって……! カナエ嬢にも迷惑をかけたのう……本当にすまんかった!」

「そんな……お爺ちゃんは悪くないわよ!」


 全くもって同意。

 一体どこをどう間違ったら、こんな良い人からあんなのが育つんだ?


「ほら! それより! 頭上げて! アタシ達の新メニュー食べに来てくれたんでしょ? 熱い内に召し上がれ!」

「そうじゃな……では、有り難くいただこうかの」


 そう言うと、爺さんはおもむろにスプーンに手を伸ばし、スープをすくい取った。


「ほぉ……ええ香りじゃ。見た目も立派じゃの」


 そうだろうそうだろう。

 嬉しい言葉だ。胸が熱くなる。


「どれ……」


 ズズッと音を立ててスープを啜る爺さん。その姿を、俺は固唾を飲んで見守った。

 そして、


「な、なんと……っ……!」


 驚愕の声が響く。

 その瞬間、店内の視線全てがこちらに向いた。


「うーむ、こりゃあ……美味い!」


 わははと笑いながら今度は麺を口に入れる爺さん。その瞬間の、衝撃を受けた顔を見て俺はふっと笑みをこぼした。


「おぉ……かつてない食感……じゃが美味い!」

「あ、ありがとうございます!」


 心からの感謝を、頭を下げて伝える。


 ――美味い。


 確かに言った。言ってくれた。

 それは、俺にとって千の謝罪に勝る、一番欲しかった言葉だった。


 ――ああ、そっか。


 おっさんが俺を配膳担当にした意味が、今分かった。 


「おーい、俺にもひとつ頼む!」「わたしもー!」「こっちにも頂戴!」


 爺さんの一言がきっかけになったらしい。様子を見ていた他の客達が口々に注文を始める。


「おっさん!」

「ガッハッハ! 来たぞ来たぞ、どんどん回していけ!」


 おっさんの声が厨房に響く。熱気が立ち込める中、素早く動いてラーメンを完成させるおっさんとイケス。

 俺とカナエはそれを急いで客席へと運ぶ。


「お待たせしました!」

「ありがとうカナエちゃん! これが、張り紙の……?」

「そうよ! 熱い内にどうぞ!」


 次々に運ばれていくラーメン達。

 届くと同時に、各々が食器を手に取り、麺を、スープを口に入れる。


「お、美味しい……!」

「うん! 麺がしっかりしてて食べ応えがあるねぇ!」

「凄っ……このお肉……溶ける……!」

「最高……!」


 あちこちで飛び交う歓声に、俺は誇らしい気持ちになった。

 ああ、よかった……ちゃんと、届いたんだ。

 俺の――俺達の想い……この一杯に込めた、全てが。


「いらっしゃいませー!」


 席がひとつ、またひとつと埋まっていく。疎らだった客足はゆっくりとその勢いを増し、気付けばテーブルもカウンターも満席になっていた。


「おっさん、注文! とんこつ五杯だ!」

「おう、任せろ! イケス、どんどんいくぞ!」

「はい!」


 熱気と笑顔で溢れる店内。俺達はまるで一つの生き物のように動き続けた。


「シノ! とんこつ三杯上がりだ!」

「はいよ!」


 威勢のいい声に反応して、俺とカナエがひたすらにラーメンを客席へ運ぶ。


「いやぁ、こんなの初めてだよ! スープが濃厚なのにしつこくない!」

「この茹で卵、美味しー! どうやって作ったの?」


 その一言一言が、俺の胸を熱くする。緊張でガチガチだった朝の自分が嘘みたいだ。

 この皆の笑顔は、紛れもなく俺達の努力が実った証だった。


「シノ! アンタはそろそろ洗い場に行って!」


 空の器を運びながらカナエが言う。

 確かに、誰かが洗い場に行かないと器が足りなくなりそうだ。山積みになった器を見て俺は思った。 


「分かりました! けど、一人で平気ですか?」

「余裕よ! いいから! さっさと行きなさい!」


 流石の台詞だ。

 頼りになる先輩に後を任せ、俺は洗い場へと走った。


「……さーて、やりますか!」


 バシンと頬を叩いて気合を入れる。

 そこからの時間は、飛ぶように過ぎていった。


「とんこつ一丁上がったぞ! シノ、行けるか!」

「はいよッ!」


 昼時はとうに過ぎた。

 器を洗っては配膳に戻り、器が溜まったらまた洗い場へ。目まぐるしく動き回ってる内に、俺の体は汗でびっしょりになっていた。

 でも、不思議と疲れは感じない。客席から聞こえる「美味しい!」の声が、俺の原動力になっていた。


「――ラスト、一食! 持ってけ!」

「はーい!」


 夕暮れ時、おっさんの声でカナエが動く。

 長かった一日が、ようやくその終わりを告げようとしていた。


「スープがもうねえ……終いだな!」


 最後の客への提供が終わり、店内の熱気が少しずつ落ち着いていく。


「……ふぅ」


 洗い物を終えた頃には、店内に残る客は誰も居なくなっていた。


「完売……か」


 呟いたのはイケスだ。


「ガッハッハ! やったな、おい! どの器も完食だったぜ!」


 おっさんが豪快に笑いながら、俺の頭を撫でてくる。

 自分の料理を残さず食べてもらえた。

 料理人にとってなによりも嬉しい事実に、俺も思わず笑顔になった。


「完全勝利ね! 村長達の悔しがる顔が見たいわ!」


 カナエが両手を腰に当てて得意げに言う。


「まだ油断はできないけどね。今日のことが村長に知れたら、またなにか仕掛けてくるかも……」

「なあに、奴らがなにしようが叩き潰しゃいいんだ! シノが作った料理にゃ、そんだけの力がある! 今日の村の連中の顔、見ただろ?」

「店長の言う通りよ! 心配ないわ!」


 来てくれた人達の顔を思い出す。

 店内に溢れたあの笑顔は、間違いなく俺達が作ったものだ。


「なあ、シノ」

「ん?」

「楽しかったろ?」


 その一言に、俺は少しだけ目を見開いた。思い返せば、確かに目まぐるしくて、緊張して、汗だくで……それでも。


「おう、楽しかった! 最高にな!」


 そう言った俺を見て、おっさんは満足そうに笑った。


「へっ、その意気だ! だが、まだ終わりじゃねえ! 試食会は明日までだからな! 頼んだぞ、てめえら!」


 そうだ、まだ始まったばかり。村の人達の笑顔、今日だけで終わりになんかさせない!

 決意と覚悟を胸に。それぞれが自信に満ちた顔で頷いた。


「……よし! そんじゃ、飯食ったら仕込みだ! 今日より多めに準備すんぞ! 気合入れろよ!」


 おっさんの声に、皆が威勢良く返事をする。


「材料が足りませんね。色々調達しないと」

「そうだな。肉やら骨やら……イケス、頼めるか?」

「はい、任せてください」


 こうして、俺達の反撃、その一日目は終わりを告げた。


 ――また、明日。


 今日よりもっと美味しいラーメンで村中の皆を……そしてアイツらにアッと言わせてやる。


「……見てろよ」


 心に灯る火で、俺の胸は燃え盛っていた。

次回「一杯入魂・承」

お楽しみに!


※ブクマ、評価等もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ