表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/162

特殊戦闘職《スペリティアルクラス》

登場人物説明のページで少し出していた、特殊戦闘職スペリティアルクラスについての説明回です。


少しお付き合い頂ければと思います、よろしいお願い致します。

 

「スピリチュアルクラス? だっけ。なんだ? それ」


 昼飯を食ってだいだいの家へと帰って来たところで、突如だいだいが俺に向かって、「そういえば結晶士はスピリチュアルクラスだよな」とかなんとか聞いてきた。


 ……スピリチュアルってなんだっけ。神秘的、みたいな意味だっけ?

 まぁとりあえず、何スカソレ状態である。


特殊戦闘職(スペリティアルクラス)だ。知らないのか?」


「うん。しらたき(知らない)。説明くれ」


「……特殊戦闘職(スペリティアルクラス)というはだな。読んで字の如く、特殊な戦闘方法を持つ職業(クラス)の事だ。

 例えば俺達のような一般的な職業(クラス)にも特殊戦闘職(スペリティアルクラス)は存在する。狩人(ハンター)という職業(クラス)だ」


 狩人(ハンター)についてはプレイングマニュアルにも少し解説がしてあるから知ってはいる。


 弓矢と短刃剣(ダガー)を装備することが出来る職業(クラス)で、一応は遠距離と近距離の両面に対応したハイスペックな職業(クラス)となっているようだ。


 この遠距離ってのがかなりミソで、遠距離戦に対応した汎用職業(クラス)ってのは現段階では狩人(ハンター)(ルーツ)とした弓を装備することの出来るツリー職業(クラス)しかないとの事。


 まぁそうだよな。普通に考えりゃそうポンポンポンポン弓矢を射てるならみーんな弓を担いで射ちまくるってモンよ。

 そうなりゃ弓ゲーだのもう全部弓で良くねだの、とにかく「弓」という単語でネタにされるゲームに成り下がるだろうな。


(そういえば、弓よりやべぇの持ってたヤツが一人居たな……。チュートリアルに……)


 ……話は逸れたが、ゲームを始めた段階でのあの(ルーツ)選択闇ガチャで狩人(ハンター)を選ばれなければ、狩人(ハンター)へと転職(クラスチェンジ)するのは相当苦しい解放条件に挑まなければならないらしい。


 だいだいの説明によれば、狩人(ハンター)はヒーラー職の(ルーツ)である神官に次いで解放条件の厳しい汎用職業(クラス)だとの事。

 なんでそんなに詳しいんだよだいだい。


「特殊、っていうと何が特殊なんだ?」


「まぁ続きは向こうで話そうじゃないか。ログインしたらプレイングマニュアルの職業(クラス)の項目の最後のページを見てみろ」


 と言い残しただいだいUPCへと腰掛け、先に『カラミティグランド』の世界へと潜って行った。

 ……だいだいから説明を受けた方が楽でいいんだけどな。


「えーなになに……。特殊戦闘職(スペリティアルクラス)の最大の特徴は、ルーツツリーの全スキル継承にあります。」


 ……??


 ログインしてバリトンへと戻ってきた俺は、だいだいに言われた通りにこうして職業(クラス)の項目の最後のページを見ていた訳なのだが……。

 ちょっとちゃんとは理解出来てない。スキルを継承……??


「だ――テュリオス。ルーツツリーの全スキル継承ってなんだ?」


「……お前はアルマトの話を聞いていなかったのか?」


 聞いてなかった訳じゃないんだけどな。

 飛ばしちゃった可能性は大いにあるぞ。


「聞いてたっちゃあ聞いてたけど、聞いてなかったっちゃあ聞いてなかった」


 テュリオスは肩をがっくりと落とし、大きなため息を吐いた。


「このプレイングマニュアルは、お前のようなプレイヤーの為にあるんだということが良くわかった。

 とりあえずルーツツリーの項目を開いておくんだ」


「ほい」


 俺はプレイングマニュアルにある沢山の項目の中から、ルーツツリーをタップして開く。


「まずは共通スキルと固有スキルの説明からしていくぞ」


「おん、頼む」


 テュリオス講師と俺の一対一立ち講義が始まった。


「共通スキルというのはその名の通り、一度スキルを取得してしまえば縦伸び、もしくは分岐している上級職へと転職(クラスチェンジ)しても、ツリーチャートが繋がっていればそのスキルは使える。というスキルだ」


 例えばテュリオスに置き換えて言うなれば、剣術士で取得している共通スキルは、剣術士を(ルーツ)とする剣士や騎士(ナイト)といった職業(クラス)転職(クラスチェンジ)しても使用可能だよ、ということだ。


「ほんほん、なるほど。固有ってのは?」


 ここまでの説明をしてもらえれば何となく予想は出来るけど、一応講義は受けておきたいよね。


「共通スキルとは逆に、固有スキルというのは取得したスキルを所持していた職業(クラス)しか使えない。というものになる」


 まぁ、今の話の流れからすればそうだろうとは思っていた。


「ところが、特殊戦闘職(スペリティアルクラス)というものは共通スキルや固有スキルという概念がまず存在しない。

 取ったスキルは全て上級職へと引き継ぐことが出来るんだ。これが全スキルのツリー継承という意味」


 プレイングマニュアルにも同じような事が書いてあった。テュリオスの説明の方が簡潔でわかりやすいが。


「へぇ。すっげぇな結晶士」


 んま、上級職に上がるのは一体いつになるやらって話なんだけどな。


「……その特殊戦闘職(スペリティアルクラス)っていうのは、どうやって判別するんだ?

 結晶士が特殊戦闘職(スペリティアルクラス)ってのに該当するのかどうかなんてのは、俺にはわかんねぇんだけど」


「簡単な話だ。特殊戦闘職(スペリティアルクラス)の基本的な戦闘能力はアイテムの所持数に依存する。

 狩人(ハンター)で言えば矢、結晶士ならば錬成石(オークラント)がそれに当たるだろう?」


 なるほどな。特殊戦闘職(スペリティアルクラス)、ね。


特殊戦闘職(スペリティアルクラス)については理解出来た。さんきゅーなテュリオス。

 さて、お前が上級職に上がれるかどうか見にいこうぜ!」


 俺達はここから少し離れた場所にある、職業(クラス)専用の受付へと足を運んだ。


 受付の姉ちゃん(NPC)にアクセスすると、左下に小さめだがログウィンドウが出現し、そこには『特殊戦闘職(スペリティアルクラス)に関するプレイングマニュアルの情報が更新されました』と書かれていた。


 なるほど、やっぱり情報はこうやって手探りで探していく感じか。

 この辺りはチュートリアルの頃からそうだったな。だいぶ優しくはなってるけど。


 当然だが転職(クラスチェンジ)することなど出来なかったヨ。

 転職(クラスチェンジ)するまでに必要な錬成回数が全然足りないのだ。地獄。


「そういや、ヴォイドエッジアーミーと戦う直前からスキルを何も見てなかったな。なんか良さげなスキルあっかな……」


 俺はメニューを開き、スキル書を使用して何か取れそうなスキルがないか確認してみることにした。


テュリオス(だいだい)が『カラミティグランド』についての情報について詳し過ぎる。

と不自然感を感じた方の為に軽く説明しておきたいと思いますが、


だいだいはこのゲームの開発に一枚噛んでいます。


その辺りも、もう少し話がすすんでくれば描写として出せるかな……と思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=447283488&s ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ