表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/162

ディンとミリー

後書きにちょろちょろと。

 

「明日バイトあるから。またね、ワギ」


 無事にバリトンへと辿り着くと、セイは俺にログアウトする事を告げた。

 ……が、一つ気になる事も口にした。


「……何のバイトしてるんだ?」


「動画配信者のプレイ代行」


 またそんなリアルな……。


「儲かるモンなのか?」


「まぁまぁ。それじゃあ」


「お、おぅ。またな、セイ」


 セイは左手を小さく振って口元をニッとつり上げて見せると、そのままの姿勢で右手でメニューを操作してログアウトしていった。器用な奴だな。


「しっかし、プレイ代行ね。セイならではの働き方だぜ」


 セイは確か、『in world』歴自体は浅かった筈だ。

 多分、俺やディランと比べると半分以下かもしれないな。


 そんなセイが『in world』に触れるまで何をやっていたかと言うと、FPSだ。

 FPSとは、ファーストパーソンシューティングの略で、一人称視点射撃ゲームとも言う。


 自分の視界と同じような視点でキャラクターを操作し、視界に入る敵をバシバシと持っている銃で倒す。

 そんな感じの物騒なゲームが殆どだ。勿論そうじゃないゲームもちゃんとあるけど。


 セイ曰く、「FPSは何百時間とやっても飽きない、貴重なゲームジャンル」だとの事だ。


 昔にセイ本人から聞いた話だが、セイは元々、非公認の自称FPSプロゲーマーだったらしい。

 だから多分、明日のプレイ代行もそれ系統なんだろうと俺は予想している。


「あの……」


 不意に、二人のプレイヤーが、メニューを眺めながら噴水広場へと目指していた俺へと声を掛けてきた。


「ん? 何か用か?」


 面識は無い、男女の剣士職プレイヤーだった。

 男は紺色の髪、女は赤色の髪。

 声は一瞬聞いただけだが、まだ若そうだ。十代半ばといった所だろう。


 武器はブロードソードだな。揃ってブリーズコートを着ている辺り、二人は四大ギルドのどこかに所属しているプレイヤーかもしれない。


「用って程の用は無いんですけど……」


「何だ? こっちは今暇してんだ。パーティのお誘いなら喜んで受けるぜ?」


「……いえ。ただその、ちょっと声を掛けてみようと思っただで……」


「声を掛けて、どうしたいんだ?」


「お、お近づきになれたらと……」


「……そっちの赤いの。君もか?」


 俺は男の方では無く、女の方へと顔を向けてこう尋ねた。別に下心とかは無いよ?


「……」


 女は無言でコクコクと頷いた。

 ……人見知り、かね?


「そっか。……ディンとミリー、か。宜しくな」


 パパッとメニューを操作し、近くのプレイヤーの一番目と二番目に表示された、″ディン″と″ミリー″という名前のプレイヤーへとフレンド申請を飛ばしてやった。

 この操作も、かなり手慣れたものだ。


「フレンドになって頂けるんですか?」


 え、何で驚いてるんだ。逆に俺が驚くよ。


「お近づきって、そういう意味では無かった? 因みにお前がディンで合ってるか?」


「あ、自己紹介が遅れました。俺はディン。こっちがミリー。

 ミリーは現実(リアル)での出来事から、人見知りになってしまったんです。喋れないのは許して欲しい下さい」


「わかった。で、申請は飛ばしてやったけど……。フレンドになるのか? ならないのか?」


「フレンドになります。と言うよりは、なって下さいの方が正しいか。

 本当に、あのソウキさんなんですね……」


 ディンとミリーは、俺の飛ばしたフレンド申請を承認した。


「……その言い方は恥ずかしいな。で、本当にただ俺に声を掛けただけなのか?」


「……実は、ソウキさんに会って欲しい人が居るんです。俺達のフレンドなんですけど……」


「そうなのか? いいぜ。会いに行こう」


「その人も俺達もログアウトするので、また後日ご紹介します」


「そうか。紹介出来る時にでもメッセージ飛ばしてくれよ。

 そん時ボスとでも戦ってなけりゃ、すぐに向かってやるからさ」


「ありがとうございます!ではまた」


「おう。またな!」


 ディンとミリーは、ほぼ同時にログアウトしていった。


「さてと、どーすっかな……。ん? お知らせが更新される」


 メニューを適当にいじっていると、一番右に置かれたお知らせのアイコンに、Newのマーカーが打たれていた。


 お知らせを開き、更新された情報を読み上げる。


「イベント……? ほぅ。アップデートの予告もされてるな」


『イベント第一弾【二人の歌姫】開催予告!』


『アップデート予告ver.1.1.0』


 お知らせの中には、この二つの項目があった。


 アップデートの日付は、七月の中頃となっている。

 詳細は後日とも書いてあるし、何が追加されたり、変わったりするかってのがわかるのは、もう少し先の話になるな。


 ……気になるのは、イベントの方だ。イベントの開催は今週の土曜日。もうすぐだ。


 お知らせの中文には、[当初予定していたイベントの開催は、今週金曜から今週土曜への変更となりました。]と記されている辺り、俺が見ていなかっただけで、一度どこかのタイミングで告知はされていた様だな。


「歌姫っていうと、あの歌姫が関係してる……?」


 あの歌姫とは当然、椿ちゃんの事である。

 ……明日にでも聞いてみようかな。


「とりあえず、朝までアトラリア砂道で錬成石(オークラント)でも集めるか」


 宝雷剣・バルサもある事だし、ここはしっかりと役に立って貰わないとな!


 ひとまず俺は、ショップを一通り回ってからアトラリア砂道へと向かう事にした。


引きもクソも無い文末ですが、これにて6章は終了です!

なかなかキリよく終われて良かった……!


ここで7章の予告をざっとしておきます。

7章ではかなり色々な事を起こすので、結構なボリュームになると予想しています。


・7人目のユニーク職プレイヤー登場

・あるキャラの再登場

・過去最高規模の(エクストリームボス位しか大規模攻略やってないけど)攻略戦

・8章以降にやろうと思っていた事(これは該当話で告知します)

・あのキャラが敵に!?


これだけ仕込む予定で組んでいるので、章単位で見ても過去最高のボリュームになるんじゃないかと思ってます。


お付き合い下さると嬉しいです!

ブックマークや感想を下さると、更なる励みになります!


それでは、今後とも『クリスタル・ブレイド』を宜しくお願い致します!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=447283488&s ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ