表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/162

青レア武器、月光シリーズ

 

「うぉ……。青レア武器が二つだと……!?」


 ジュヴィスからドロップしたであろう武器の名は月光剣・ミスタリカ。

 光閃(こうせん)属性を持つ青レアの直剣(ブレード)だった。これが二本。


 月光剣・ミスタリカには装備限定スキルも付与されていた。


【紫月の煌めき】

 フィールド:プルトガリオ渓谷で月が出ている間、攻撃力が増加する。


 というものだ。月なんて出てなかったけどな。真っ暗だったし。


 そんな面白そうなスキル効果を持った月光剣・ミスタリカだが、やっぱり俺には装備出来ないし、オウミに一本やろうかな。


 更には闇冥(あんめい)属性の緑レア、シャドウブレイドもドロップした。

 これはハイディング・シェイドからのドロップ品だろう。


 あれだけハイディング・シェイドを倒して一本しかドロップしなかった事を考えると、シャドウブレイドは月光剣・ミスタリカよりもだいぶドロップ率は低そうだ。


 レアリティは月光剣・ミスタリカの方が高いのにな。


 俺にとって一番当たりのドロップ品はスキル書だ。これは中級のものだが、二つもドロップしてくれた。


 残りはジュヴィスからの素材アイテムと、ハイディング・シェイドからの闇の錬成石(オークラント)


 ドロップした闇の錬成石(オークラント)の数はそこまで多い訳ではないが、ジュヴィス戦をひと括りとしたドロップアイテムで考えるなら、かなり良かったんじゃないかね。


 月光と付く武器は確定ドロップなのか、全員が手に入れていたらしい。


 エレナは槍職で、ドロップしたのは月光槍・ミルティリィという槍装備だった。

 椿は短刃剣(ダガー)である、月光刃・ミアレイスがドロップしたと言っている。


 オウミは二刀流だが、月光剣・ミスタリカは一本しか手に入れていない。

 俺の手持ちの片方は、勝負のチップとして後でオウミに売ってやるとして……。


(椿は直剣(ブレード)を装備出来ないし、ミスタリカが一本浮いたな……。どう使ってやろうか)


 そんな事を考えている内、ムザサパーティの面々は、たった今ドロップした月光シリーズの武器を装備していた。

 新たな装備に、ムザサ達は各々喜びの声を上げている。


 月光シリーズの妖しく輝く紫の刀身が、プルトガリオ渓谷のフィールドによく映える。そんな印象だった。


「戻るか。一旦」


 ムザサ達ははしゃいでいる為、聞こえているかどうか怪しかったが、「そうだな!」とルーアが返事を返してくれた。


 フィールドに現れていた[転移の渦]にアクセスし、プルトガリオ渓谷のフィールドエリアへと戻ってきた俺達は結構驚いた。


「明るい……」


「モンスターが動いてる!」


 ムザサに続いて、オウミが声を上げた。


 フィールドの真上には、月光シリーズの刀身と同じ紫色の月が出現し、プルトガリオ渓谷全域を明るく照らし出していた。


 薄暗さで身を隠していたモンスター達が、月の光によって隠し場所を晒されている。

 これがジュヴィスを倒した事による変化か。なるほどなるほど。ギミックボスとはこういうものなんだな。


「試し斬りしながら帰ろうぜ!」


 ルーアがノリノリで敵へと突っ込んで行った。


「あっ! ずるい! オレが斬り込むんだっ!」


 オウミもルーアの後を追って、手近のモンスターへとちょっかいをかけにいく。

 更にそれを追うように、ムザサとエレナも走り出して行ってしまった。


 ……エレナはちょっとだけ進むと、こっちへ振り返り、一礼してからモンスターの元へと向かった。


「……俺達も行くか」


「そうね」


「だな。新しい武器の性能を試してみたい気持ちは、俺も同じだ」


 椿は月光刃・ミアレイスを、テュリオスは月光剣・ミスタリカを片手にしていた。

 おい、ずるいぞお前ら。


「……戦闘は任せるわ。俺は少しの間、コイツで節約するよ」


 腰に刺さったチュートリアルリッパーを抜き、戦闘準備の出来た俺達は、ムザサ達の元へと向かった。


 光閃属性の武器を手にした俺以外の全員は、凄まじいスピードでモンスターのHPをぶっ倒していく。


 月の光を受けた月光シリーズが、どの程度火力を底上げされているかは謎だが、属性の相性もあってかプルトガリオ渓谷の攻略に限った話では、相当なキーウェポンなのかもしれないな。


 それと今後は、フィールドインしたらギミックボスの存在にも意識を回さないとな。


 まだこれが初のギミックボスだから断定は出来ないが、新たなフィールドが解放される度に、ギミックボスからドロップする武器が、攻略の鍵になる可能性は大いにある。


 そんな事を考えながら、俺は意気揚々と雑魚モンスターを狩っていく皆を追いながら、バリトンへと帰還した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=447283488&s ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ