表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
獣人の姫  作者: MTL2
最終決戦
862/876

創造と模倣を越えて


もし、それを傍観する者が居れば、否、傍観出来る者が居るならば、誰一人違うことなくこう語っただろう。

創世神話ーーー……、と。間違いなくそう語ったはずだ。

いいや、これすら正しくはない。創世神話は創造と破壊によって紡がれる。創造のための、破壊によって紡がれる。

故に、この戦いは創世神話であって、創世神話ではない。創造と創造によって紡がれる、この戦いは。


「……ッ!」


{ぐ……!}


メイアウスにとって唯一の幸運は、疑似世界に追い込んでいたことだ。

もしこの世界での戦闘でなければ、シャガル王国の海岸で戦っていれば。

少なくとも星という個の存在が数度は爆ぜ果てていただろうから。


創造クリエイト……!}


飛燕が如き刃が、物理法則も慣性法則も無視した軌道でメイアウスへ放たれる。

否、それだけではない。追続する斬風が雷撃となって周囲の全てを蹴散らし、欠片は業火となりて彼女の視界を遮った。

彼女は刹那に炎を打ち払い白煙と化させ、煙は雷撃を弾く茨の盾となる。

だが、その茨さえも飛燕の刃を防ぐことは出来ず、彼女の臓腑を斬り裂くべかんとする一撃を通す、が。

次元の狭間がその刃を吸い込み、朧となって散り荒ぶ。


「万天よ」


彼女の術言と共に天は鋼となりて落墜す。

銀天は容赦なき圧量と共に神を圧殺するが、神の指先一本でそれを持ち上げていた。

否、弾いたのだ。落ちるという法則を、浮くという法則に創り変えたが故に。

だが、その鋼鉄は全て刹那に姿を消す。否、原子という最小まで縮小され、彼女の掌握によってツキガミを体内より斬暴する。


{ぬ……}


だが、それは有り得ない。

神は己の胸元を貫きて臓腑を掴み、原子なる刃を引き裂いた。

それだけではない。己の鮮血より幾千の刃を創り出し、一の刃へと統合する。

刃に刻まれた文字は禁忌。遙か彼方が古来、神話に等しき頃、万名が封じた悪鬼羅刹の獣。


{ーーー……解!}


出現するは五肢無き異貌。

それは自身の周囲に幾千の刃を展開し、修羅の牙を成す。

俗に、始祖と称される刃を持つ者。原初の刃を有す、概念の躯。


「……来る」


メイアウスの片腕が斬り結ばれ、鮮血に塗れた骨片を散らす。

奇っ怪なことに苦痛はない。否、脳が苦痛を感じる暇がないのだ。

幾億分の一秒。今、自身の眼に映りーーー……、意識が認識する刹那でさえ、不可能。


{刃よ}


ツキガミは、大きく一歩を踏み出した。

投擲の形態。その神槍を、投擲する為の構え。


{我が槍よ}


メイアウスの眼が、大きく見開かれた。

そこから何が来るかを、刹那に理解したのだ。

あの投擲一発で、確実に自分の命は絶たれるだろう。

あの槍は、そういう一撃だ。死を覆孕した一擲。

だがーーー……、それを弾くことは、可能だ。

一切の妨害無く、その一撃にさえ集中出来るのならば。


「ッ…………!」


次元断絶も、空間途絶も間に合わない。

今の意識や思考でさえ、幾万分の一の刹那だ。

稲妻が如き思考が走り、戦慄が彼女の歯牙を食い縛らせる。

思考せよ。生命を紡げ。その一言こそが、唯一赦された戦火への導なのだから。


「……かッ」


彼女が幾万と重なる思考の末に取ったのは、皮肉にもツキガミと同じ形態だった。

投擲だ。その手に何も持たず、ただ投擲の貌を取ったのだ。


{創造は、模倣たり得ぬぞ}


「進化は、創造よ」


メイアウスの掌に収束され始める、何か。

それは火炎であり、水流であり、雷電であり、嵐風であり、岩石であり。

全てを内包したーーー……、真なる属性であり。


{…………ッ!}


ツキガミは総力を持って槍を投擲した。

同時に概念の躯より幾千の刃風が放たれる。

一刃において如何なる防御や防壁、魔術や魔法さえも、撃ち抜く一撃が。


発動(・・)


メイアウスの片瞳が、白煌を放つ。

刹那、彼女の掌に一本の槍が出現する。

彼女の周囲に、幾千の刃が出現する。

それは全てツキガミが放ったそれと、同様の軌道、螺旋、閃光を刻み。

対突ーーー……、する。


{模倣の、先……}


双対の一撃は、驚くほど呆気なく消滅した。

雫を水面に垂らしたように、いや、波紋さえ起きていないことを見れば、それよりも呆気なく。

互いに飲み込むように、消えたのだ。

鏡会わせが互いに飲み込んだ。それが、一番相応しい表現なのだろう。


{創造に、到るか}


メイアウスはツキガミの属性を模倣し、全てを模倣し終えた。

皮肉にもその魔力を持ち得るだけの全能者と同様に、全てを得たのだ。

だがーーー……、彼は自身の思考の内に魔を得た。メイアウスは、その先を得た。

創造の先にある模倣。さらにその先の、創造。


{一に対し、一を突くのではなく……。一に、零の果てを突く}


常に叛する、表裏の関係。

水に水を加え、器から溢れさせるのではない。

水に火を加え、器さえも消し去るのだ。


{無効化の、先か}


互いに消すのではない。

その概念さえも、打ち消す一撃。


{消滅の創造……!}


ツキガミの背後に君臨していた概念の刃が、捻れ、螺旋を描いて消え去った。

否、それだけではない。投擲に用いた槍さえも、この手には戻って来ない。

つまりは、そういう事だ。相手の一撃と真逆の一撃を放ち、この世から消滅させる。

無効化するのではなくーーー……、永劫に、消滅させる。


{極地か? 否}


「……えぇ、これは一つよ。一の極地」


進化する。無限に、果てなく。

四天災者。天なる災は、時に天すらも、災禍へと喰らう。

現す名も無かった、その者達は。存在という、概念すら創造されたその者達は。


「叛逆に、滅しなさい」



読んでいただきありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ