表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
獣人の姫  作者: MTL2
 
309/876

閑話[闇に浮かぶ紅火を想いて]

「阿呆めが」


漆黒に食い尽くされた世界。

その中心で、微かな光を放つ岩に座す男はそう吐き捨てた。

文字通り、侮蔑の意味を込めるように、冷淡にだ。


「……」


対する女性は何も言わない。

己の内に渦巻く思想こそあれど、何一つとして口に出しはしない。

自分にはその権利がない事を重々承知しているからだ。それを語ってはいけないと、子供でも解る規律を守るためにだ。

その点で言えば説教を受ける子供、とでも言えるかも知れない。

いや、萎びる様子はあれども反省と後悔の色がない所を見ると、そうも言い切れないだろうか。


「貴様の行動は我々の理念に大きく反しかねない。本来ならば接触すらも儂の役目だと言うのに」


「解ってる。けれど、貴方は彼女にとって少し厳しすぎる。あんな過酷な運命を背負った子にとって、貴方は厳しすぎるわ」


可憐で妖艶な女性の言葉を受け、武骨で巨漢な男は口元を縛る。

幾度となく繰り返した思想を今一度聞かされれば、当然の反応だ。

幾度となく繰り返し、苦く自身を噛み締めたというのに。

それを再び聞かされようとも、自分は如何ともし難いのだ。

もう既に決まってしまった、いや、そうすべきである運命を前には。


「……解っておる。あの小娘が如何に苦しい運命に立ち向かわなければならぬか、その激動に身を置かねばならぬのか。解っておることだ。我々は幾度とない思考の上でその案を用いた。あの小娘に重荷を背負わせることになった。この世界の、或いは全ての選択だ。解っておる、解っておる」


「だったら、あの子には時が来るまで助けを与えても良いでしょう? 我が儘だという事は解っているわ。この場に居ない彼が聞けば鼻で笑うような事だとも……、解っているわ」


「解ってなどいないさ。解っているはずがない。あの子は試練に向かわねばならぬ。いつか来る大きな壁を前に、試練に向かわねばならぬのだ。その為の我々だろう。あの小娘を成長させる為の、我々だろう。……助くべきではないのだ。見守るべきなのだ」


「だからと言って、こんな……」


「……あの少女は救いだ。この世界を助けるための[鍵]だ。いつか訪れる大悪を封ずる為の、鍵なのだ」


「…………」


女性は先の男が如く口端を縛り、頭を垂れる。

解っている。その救いの為に少女を用いたのは自分なのだ。自分達なのだ。

彼女が過ごした[この世界での]月日を生んだのは、自分達なのだ。

彼女に重い枷を填め、その心に刃を突き立てているのは自分達なのだ。


「助けて、あげられないの」


「時を待て。あの小娘に干渉するにはまだ早い」


「けれど、あの子は大切な」


「諄い。あの小娘を助けてやりたいのは儂とて同じ。然れど、そうもいかんのじゃ」


「……時を待つしかないのね。その時を。再び世界が激動する、その時を」


「うむ。時が来れば存分に助けてやろうぞ。その時まで今暫し、今暫し……」


二人は頭を垂れ、暗闇の中に意識を落とす。

助けたいのは互いに同じなのだ。手を差し伸べてやりたいのは互いに同じなのだ。

当然だろう、当たり前だろう。

自らが生んだ子供に、手を差し伸べたいと願う気持ちは。


「……そう遠くない内だ。今暫し待つが良い。今暫しだ。早くあの小娘を支えてやりたいのなら、今暫し」


「歯痒いわね……。何も、出来ないなんて」


「然れど耐えねばならぬ。この痛みは対価と思うてこそ意味があるのだ」


男は膝を伸ばして踵を返し、大入道のような身体を闇の中に融け込ませていく。

女性は彼の後ろ姿を横目で追いながら、その視界を涙で潤ませていた。

自分の無力さに、自分の娘とも言える存在の大きさに。

そして、来たる激動に身を置く彼女を憐れんで。


「……無力ね、私は」


再びの呟きは最早、誰も聞く者など居ない。

その闇の中、彼女以外の人間は誰一人として居ない。

それを自覚しているからこそ、女性は大きなため息をついて、深く目を閉じた。



読んでいただきありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] なんだ……?なんなんだこの、予想が2転3転する作品はァ! やっぱ精霊なのか??と言うよりやっぱこいつら天霊っぽいな てことは天霊を凌ぐ可能性を持つ精霊ってことか?? いや何らかの封印?…
2023/11/07 09:14 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ