表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<ウサうさネコかみ>もふけも装備のおれたちは妹たちを助けるためにVR学園闘技場で成り上がります!~ティアブラ・オンライン~  作者: 日向 るきあ
Stage_83 整備・ざ・魔王島!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

989/1358

83-4-2 伝説の味と、小さな攻防! その2! ~白リボンのカナタの場合~

『うい、ここはまかせといて』


 いつの間にかスッと寄ってきた黒服――もとい、ねこみみメイド服が言ってくれた。

 たよれる男、ライカである。

 ライカはそそっとエルメスさん、ハルキくんに寄っていき、さりげなくもみんなに聞こえるように言う。


『ちょいごめんおふたりさ~ん。

 ナナっちとオミたんからなんか連絡来てな~い?』

「え? いえ、特には……」

「私のほうにもです。

 おかしいですね、お二人とももういらしていてよいころのはずですのに」

「ちょっとコールしてみましょうか」

「ええ。そうですね、ここは私が」


 エルメスさんはこれが妨害工作によるものと確信したのだろう。ささっと携帯用端末ポタプレを取り出した。


『はい、エルメスでんか!』


 待つこと数コール。帰ってきたのは、『たすかった』という雰囲気のナナさんの声。

 なるほど、うるさがたが出発直前の二人を捕まえ、延々となんやらかんやらしゃべり倒して、足止めを食らわせていたらしい。

『上長の話よりもコールが大事かね』という嫌味がちらっと聞こえたが、エルメスさんが『すまない、もう一度言ってくれますか』とあちらまでよく通る声で言えば、言い訳が遠ざかっていく。

 それから五秒経たないうちに転送陣が光り、リュックを背負った二人がほっとした顔で現れた。



 一連の会話はこの場のみんなに聞こえており、二人の窮状に同情が集まっていた。

 ごめんなさいとありがとうとよかったねを交わしていれば、ソリス組も到着。

 斜面を下ったところにあるビーチのはじ、直したばかりの船着き場に、海面から頭半分だけ見える巨大な黒龍と三艘の小船、一羽の鳥が近づくのが見えた。

 先頭を切る黒龍はいったん頭を砂浜に潜らせるが、そこからすいっと白いTシャツの少年が飛び出してくる。

 彼はそして、ふりふりと大きく手を振ってくる。


「みんなー! きたよー!」

「エルマーかあああ!!」


 いくつもの驚きの声が上がる。おれも一瞬誰かと思ってしまったが、それはエルマーだった。

 いつもの黒クロークをぬぎすて、真新しい白T。いっそう明るくなった笑顔によく通る声と、もうまぶしいばかりである。


 つられるように手を振り返せば、つづく顔ぶれも、懐かしいものばかり。

 そのなかでまっさきに飛びだしてきたのは、クローネさん。

 ソリス領最後の夜のディナークルーズで、おれとタラップを上った灰うさぎ少女。クローリンさんの娘さんのひとりだ。

 緑のドレスがよく似合っていた可憐な彼女が、ズボンスタイルでぴょん、と船から飛び降りてくるのは、なんともギャップかわいい。正直うれしくなってしまう。


「クローネさん! おひさしぶりです!」

「えへへっ。おひさしぶりです!

 まさかカナタさんたちと畑をやれる時が来るなんて。はたらきますよー!」

「へいへーい! あたしもいるわよー! ぴょーん!」


 続いて降りてくるのはクローネさんの妹、黒うさ少女のクロートーさん。

 やっぱりズボンスタイルでぴょーんしてきてブイサイン。こちらもうん、かわいい。


 参加者はエルマーがまとめて送ってくれてたから、二人がいることは知っていた。

 けれど、やっぱりかわいい。二人ともとんでもなく可愛い。

 これで畑のことは任せなさいなんだから、素晴らしいとしか言いようない。

 おれは内心で、神とクローリンさんにひざまずいて感謝したのだった。



 そんなこんなで、船を降りる人、空から舞い降りる人、ぷはっと海から上がってくる人たちがつづき、12人のソリスの匠たちが上陸完了。

 イツカたちが明るくもてきぱきと、ソリス、ステラの匠たちを招いた。


「っしゃあ! 今日来るメンツはそろったな!

 ようこそみんな!」

「そんじゃあ、エンブレムくばるぜ! 隣のやつに回してくれな!

 カナターエンブレムーわたしてー」


 おれとおれはイツカのとなりに行くと、あらかじめつくっておいた魔王軍エンブレムを取り出し、ひとつずつ回していった。

 ステラからのスポンサー勢三人は、もちろん数には入らない。

 なぜなら、ソリステラス内での放送関係をまとめているアイリーンさんは、まだ中立でいなければならない。サクヤさんとシグルドさんは、開戦派を代表するという立場から、やはりこれを受け取れないのだ。

 ……いや、ひとりだけおかしいのがいた。

 スポンサーズの一人、片眼鏡の銀髪イケメンは、誘う笑いで左手をみせびらかす。


「カナタ殿。今なら簡単に咬めますけれど、どうします?」

「おれに飼われたいなら、ちゃんとわんこになってから来てくださいね?」


 もちろん即却下。それをしてしまったらおしまいだ。

 今持ちかけられているのは『フィルの薬指の誓い』、そのための決闘――大精霊『天狼フィル』の名のもとに、左手の薬指を咬んで決闘をする。勝者は敗者の主となる。この誓いを蔑ろにすれば命を失う。そんな古の儀式――を出来レースで片づけちゃってもいいんだよ、という大胆すぎるお誘いだ。


 これを用いれば『大神意』を逃れることもできるだろう。今ここで彼を従えてしまえば、『ステラ杯』に出るなと命令もできる。

 けれどおれは、人間がほかの人間を所有し、隷属させる制度をなくすために戦ってきた。そのおれがこれに頼ってしまったら、もはや求心力もへったくれもありゃしないのだ。


「それでこそ、わが『兄上』。

 楽しみにしてますよ、あなたとまた、闘れる日を」


 もっとも、それはわかってのことだったよう。

 油断ならないおしかけ弟(10歳ちかく年上)は、無駄なくらいの色気を漂わせてのたまった。


 後からチェックしたらこの時の動画の再生数は、ケタ一つ違うレベルではねていた。

 うん、解せない。解せないがスポンサー・シグルド、仕事自体はいいものをやってくれたようであった。


案の定「みずおと」練習までとどかねえという……ごめんなさいm(__)m

いちおう第二話のストーリーはできてるのですといういいわけ。

次回、頑張りますっ! おたのしみにっ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ