表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<ウサうさネコかみ>もふけも装備のおれたちは妹たちを助けるためにVR学園闘技場で成り上がります!~ティアブラ・オンライン~  作者: 日向 るきあ
Stage_83 整備・ざ・魔王島!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

988/1358

83-4-1 伝説の味と、小さな攻防! その1~白リボンのカナタの場合~

2022.05.18

サブタイの抜けなどを修正しました。

もうひとりのおれがステラにいたときには。→おれがステラにいたときには。


前半メシテロ(白米)です。


 突撃レポーターずを送り出し、もう一度寝なおすと、いい匂いで目が覚めた。

 このおだし感はソーヤだろう。そっとよりそうごはんの香りはコトハさんの。

 はやくも幸せに浸っていたら、クーリオとライカの呼ぶ声がしてきた。


「はーい! みんな~ごはんよーごはんだよー!」

『ごはんごはんごはんだよ~ん!!』

「はーい!!」


 待ってました。次々飛び出す野郎ども。

 寝起きのおれは身だしなみを整えなおし、その後ろに続いた。


 仮設の食堂で待っていた朝ごはんは、サンドブルと根菜のさっぱりシチュー、ほかほかの釜炊きごはん、そして島のハーブを入れたミニサラダ。デザートはもぎたてフルーツ(りんご?)だ。

 お米と野菜類、調味料は持参のもの。フルーツはチナツが生やしたものだというが、そのほかは総じて島のもの。

 アルムさんに教えてもらった水源は、うれしいことに健在だったと報告にあった。そのまま飲めて、ご飯もおいしく炊きあげられる水質なのもありがたい。

 そのアルムさんは、現在やまもりのお茶碗を前に感動しまくっている。


『おおお……これが伝説の『GIN-SHARI』……なんと優しき、良き香り……!!

 わしの生きていたころはまだ、オコメはステラでは高級舶来品での。王族や上級貴族しか口にできないものだったのじゃ……!!』

「お気に召したならよかったです。どんどん召し上がってくださいね」

『いただきますっ!!』


 にっこり笑うコトハさん。朝日に映える天使の笑顔だ。フユキがわかりやすく見とれている。

 アルムさんは『ははあっ』と言わんばかりに手を合わせ、ばくばくと食べ始める。

 いやいや、アルムさんって幽霊のはずだけど。見る限り、普通におわんが持ち上がり、スプーンが動き、ご飯が減っていく。それでいいんだっけ。

 おもわずじーっと観察していると、アルムさんはハッとしたようす。


『いかんいかん、ついつい夢中に。

 レクチェたちの……妻たちの墓前にそなえてやってもよいか』

「はい、もちろん。

 おそなえ用のおむすび、おつくりしてあります。一緒にお供えしに行きましょうね」

『かたじけない……!!』


 コトハさんの優しい答え。アルムさんが目頭をつまみ、食堂はじーんとした空気に包まれた。感激しやすい何人かは泣くのを我慢している。いや、あまり我慢してないのもいる。

 そのひとり、ソーヤはあきらかにハンカチで目元をふいて、陽気に声を上げる。


「くっそー、いい話だ! あやうくシチューがしょっぱくなるとこだったぜ!

 さあ野郎ども、まずは食うぞ! そしてみんなでお参りだ!」

「おーう!」


 まるでどこぞの海賊船長のようにハッパをかければ、パッと明るくなる雰囲気。

 さっそくいただきますと食べ始めれば、シチューもごはんもサラダも、安定のおいしさ。

 どこか異国情緒の漂うごはんは、ペコペコのおなかにどんどん入っていった。



 朝ごはんとお墓参りがおわり、ひと段落ついたころにエルマーとタクマから連絡が入った。いずれも今日の予定通りの人員を連れてこれるとのことだ。

 エルマーは、六つの一族から二人ずつ。

 タクマは職人さん三人、そしてステラ国内のスポンサーを連れてきてくれる予定。

 そしてそれに先んじて、ユキさんナナさんハルオミもここに来る。


 ちょうど、『到来の間』の扉が光った。おれにはわかる、ユキさんだ。

 彼女は明るく扉をあけて「おはよう!」と手を振ってきた。

 おはようを返すと、その後ろで移動用の陣が光を放つ。

 光の粒子が巻き固まるように舞い、ふわっと現れたのは、手をつないだ七人。

 タクマと、ステラの工房見学の時に会った職人さんたち三名。そしてなんとアイリーンさん、サクヤさん、シグルドさん。

 とりあえずまずはご挨拶だ。


「ようこそいらっしゃいました!

 えっと、確認させていただきたいのですが……タクマは戦力担当。職人さんたちは匠の技をご指導くださって、アイリーンさんはスポンサー……でいらっしゃるかと存じますが、サクヤさんとシグルドさんはどのような御用向きでしょう?」


 ぶっちゃけこの二人は、一週間後に戦う相手だったりする。

 敵、とは思ってないが、単純に味方と思える状況でもないのは確かだ。

 微笑んで答えるのはアイリーンさんだ。


「驚かせてしまいましたかしら。サクヤはわたくしの助手。シグルド様は、この島にゆかりのある者の代表としてお邪魔したのですわ。

 シグルド様のお母上は、クルーガー本家のご出身でいらっしゃいますから」

『失礼、ご婦人。

 わしはフォルカ=アルム=クルーガー。この島のヌシ的存在じゃ。

 シルウィスのような大貴族がなぜ、わしらのような小貴族と結ばれる?』


 まず声を上げたのがアルムさんだった。ぴんときたのだろう。実際、そんな事実はなかった――すくなくとも、おれがステラにいたときには。

 この島がおれたちに譲与される話が決まって即時、お父上の政略結婚なんかで強引に、近い姻戚関係を作ったか。

 シグルドさんのやつめはさらっとすっとぼけた。


「愛です。」

『そうか……なら、致し方あるまい』

「愛なら仕方ないな!

 まあまあ、ここで立ち話もなんだ。座れる場所にいこうじやないか」


 アルムさんとイワさんはあっさり丸め込まれた。ええええ。

 おもわずうろんな目でおとぼけ狼男を見ると、ほんのりとほほを染めてのたまわる。


「そんな目で見つめないでください『兄上』。

 わたくしはいつでもあなたを敬愛申し上げている、それだけのことです」


 後ろのほうでなんか盛り上がっている人々がいるようだ。解せない。

 やつらはうれしそうにわさわさ移動しだした。仕方がないのでそれに続くと、やつはおれに並んでしれっと言う。


「『ステラ杯』の対戦であなたが私に勝てば、今度こそ私はあなたのモノ。ぎゃくに私が勝てばあなたは私のモノ。

 いずれにせよ、その暁には私はここの住人です。近未来の住環境を少しでも心地よいものにするために、出資をするのは当然のこと。違いますか?」


 一応筋の通ったことだが、若干の疑問もある。


「なるほど、それは理解いたしました。

 ですが、そのときにサクヤさんのことはどうするおつもりなのですか?

『ステラ杯』が終われば、この島の沿岸はソリス、月萌が攻めてくる戦場となります。そこに婚約者を連れてくるのですか」

「婚約者だからこそともに参るのですわ、カナタさま」


 答えたのはサクヤさん。シグルドさんの腕をとり、きっぱりと言い切る。

 最初に会った時の内気さからは、想像もつかないほどまっすぐにおれを見て。


「それに、わたしもこの島、素敵だと思いますもの。

 たとえばひと時のこととしても、ここに住まってみたい。そうしてこの潮風とともに歌ってみたい。今、サーヤはそう思っておりますわ」


 しっとりとした黒髪を風になびかせ、微笑む姿は美しい。

 なにより、そのきれいな声から嘘は感じなかった。

 白イツカが陽気に声を上げる。


「そんじゃーさ。ステラ杯おわったら合同ライブでもすっか!」

「いいですわね!」

「そりゃいいや! やろうぜみんなで!」


 わいわいと盛り上がりが生まれたところで、ユキさんがそっとおれをつついてきた。


「ごめん、カナタ君。

 ナナとハルオミ君、まだ来てないのよね?」

「来てないけれど……」


 ふたりはのんびり屋だが、時間には遅れない。というかむしろ早く来てまったりお茶しているレベルである。

 小さく胸騒ぎがした。


一括ダウンロードのいりょくがすごすぎる件……( ゜Д゜)

もちろんいつもいらしていただく方にもいつも感謝なのです。

どちらさまも、ありがとうございます!!


次回、ついにきた『地味な妨害』?!

島整備とはじまる『みずおと第二話』練習の予定です。

どうぞお楽しみに!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ