表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<ウサうさネコかみ>もふけも装備のおれたちは妹たちを助けるためにVR学園闘技場で成り上がります!~ティアブラ・オンライン~  作者: 日向 るきあ
Stage_60 旧ソリス国領の視察と合宿と!(3)

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

657/1358

Bonus Track_60-3 フユキの迷いと地下へのおまねき!~ミライの場合~<SIDE:月萌>

「コトハに問題はないんだ。シャスタ様も、順調に覚醒に向かっているとお墨付きをくれた。

 問題は俺のほうだ。

 ……やはり『森猫の耳』の覚醒はあくまでナツキのもので、俺のものではないのではと思ってしまうんだ」


 細かいところは本人たちから聞くがよい、ということで。

 ふたりの参加をOKすると、すぐにフユキとコトハさんはやってきた。


「俺も、この覚醒によるブースト効果は、完全にではないが発動させられる。

 けれどやはり、違うと思ってしまうんだ。

 そもそも俺がここにいるのも、ナツキあってのものだ。

 勉強もスポーツも、自分でも少しおかしいと思うくらいにできていた。

 3S検査を受け、『暴食』の宿主になっていたと知って、やっと得心がいった。

 それもこれも、身の内に宿った『暴食』の力によるもの。俺本人の本来のチカラでは、なかったんだと」


 フユキはおさとういっぱいの甘いコーヒーを飲みながら、そう打ち明けてくれた。


「俺本人はもう割り切っている。力がないなら、つけるだけだ。

 いずれナツキは自分の体を得、ひとりの人間になる。いつまでもナツキに頼っているわけにはいかない。

 俺は、俺の力で守るんだ。コトハを、仲間を、――そして、ナツキのことも」


 フユキは、ぐっと拳を握る。


「ナツキは俺のなかで抑え込まれていたせいで、まだまだ子供だ。頼りないところも多々ある。俺が、守ってやらないと」

「フユキ……」


 まるでお父さんみたいなその姿に、おれたちはちょっとうるうるきてしまった。

 でも、これは言っちゃダメ。と思っていたらダイトくんが。


「フユキえらいな……もうりっぱに父ちゃんだ……」

「えっ」


 フリーズしたフユキに、コウくんが無邪気に追撃。


「うんうん、ちゃんとお父さんだよ!」

「ええっ」

「ふたりとも、そこはお兄さんって言ってあげよう? ごめんねコトハさん、急にへんなこといって」

「あう、いえ、はい……」


 そう、フユキはもちろん、そのとなりのコトハさんももうまっか。

 ミズキがフォローするけれど、さらに赤くなっちゃう。


「若いって素晴らしいな。」

「いやシロウいくつなんですアンタいったい。」

「今年で18だが」

「……………………とりあえず話を元に戻しましょうかみなさん。」


 シロウくんがツッコミに大真面目に答えたのをきっかけに、タマキくんが軌道修正。

 フユキが咳払いをして、再び話し出す。


「現実的に考えるなら、いまはこのままナツキのチカラを使って戦い続け、とにもかくにも卒業を目指すべきなのだろう。

 就職先も、このことを正直に打ち明け、理解してくれる先にすればいいと……最悪、コトハがそのあたりはどうにかするとまで言ってくれている。

 けれど、こうも思う。自分の力をまるごと再構築するなど、どれほどかかるかわからないものを、働きながら……それは非現実的だ。コトハの負担も、大きすぎるだろう。

 ならばいっそ、コトハには信頼できる別のバディと先に卒業してもらい、俺はその後を追いかけるというのではと考えたのだが……」


 コトハさんが、ぎゅっとフユキの袖口をつかむ。

 フユキは、わかっているというようにそっと腕を添わせて。


「コトハは、それは絶対に嫌だと……

 俺と、ナツキと離れず、守り続けたいと。

 ナツキも、それでコトハや俺を守れるなら、自分はこのままだっていいとまで言ってくれている。

 けれど、そんな二人だからこそ俺は……。」

「そんじゃ、とっととやっちまえばいいんじゃないか、フユキ?

 第一がおまえのじゃない気がしてるってんなら、サクッと第二覚醒しちまえよ」


 と、横合いからゴキゲンな声が聞こえてきた。

 目を上げれば、ニノ。そして、イズミが立っていた。


「いやーイェリコしゃちょーきっびしーわー。

『でしたら、いますぐ覚醒なさればよいことですわ』ですって! ニノさんうっかり別の扉ひらいちゃいそーってあいたたギブギブちょっイズミとれるとれるからいたたた」


 イズミにヘッドロックされてギブギブと腕を叩くニノは、なんだかたのしそう。

 その姿を見てフユキはひとこと。


「アテがあるんだな?」

「おう。

 行こうぜ、イーパラ地下闘技場。

 ルーレアさまもそこにいるってよ」


森猫のおみみはふっさふさー♪

近日中にスピンオフを上梓いたす予定であります!(背水の陣)


次回、ソリステラスサイド。のんびり郊外ツアーと意外な? 事実。

どうぞ、お楽しみに!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ