表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<ウサうさネコかみ>もふけも装備のおれたちは妹たちを助けるためにVR学園闘技場で成り上がります!~ティアブラ・オンライン~  作者: 日向 るきあ
Stage_33 突破せよ、卒業試験!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

355/1358

33-8 卒業試験~発動・『0-G+』

『忍び寄る緑の鎮魂歌(グリーン・レクイエム)』。

 幻影で隠したおれの森を、ターゲットの周囲に静かに茂らせる。

 完全包囲がおわったら、幻影を解き、一気に中央部分を森で埋め尽くす。

 ターゲットはハーブの茂みにとらわれて、身動きすらとれぬまま眠りに落ち、力を吸いつくされる。

卯王の薬園(ラビットキングダム)』とバニティの幻影をあわせてはじめて可能になる、応用技だ。

 鎮魂歌レクイエム部分がエルカさんの第二覚醒『ホシノオワリノレクイエム』と重なるので、『エルカさんと似てきている』と言われた時にはひやりとした。


 それでも、この程度は時間稼ぎにしかならない。

 相手はあの『青嵐公』だ。

 いつの間にか、当然のようにして目の前に現れた黒い背中に叫ぶ。


「イツカッ!」

「合点! ――たのむグリっ!」


 頭にちょこんとレイジをのっけたイツカがグリードの愛称を呼ぶと、左腕のブレイサーが緑に光る。

 小さな光のゲートから、物理法則なんだっけの絵面でにゅっ、と姿を現すのはとんがり頭のテラフレアボム。

 まずは、従来型が一発。

 続けざまに、改良型<比翼>が二発1セット。


「『レッツ・パーリィ』!!」


 イツカ、おれ、レイジ。三人で声を合わせ、起動キーワードを叫んだ。

 すると、最初の一発はまっすぐに。

 次の1セットは、いったん斜め上に跳びあがってのち、最初の一発を追尾するように飛び始めた。


 ボムの威力を分散されないために、スキルを解除して森を消そうとした、そのとき。

 森がみるみるしぼみ始めた。内側へと吸い込まれるように、茶色く乾いてゆく。

 森のうえには、ブルーのポップアップが流れるように上がりはじめる。

 Power Drain! にはじまって、1000。2000。5000。

『青嵐公』が、ハーブの森の活力を逆に吸いつくしているのだ。

 いいや、大丈夫。焦りそうになる気持ちを抑え、あくまで予定通りのタイミングでおれは、森を消す。


「――いい判断だ」


 着弾の一瞬前、森の跡地に見えたのは、つやつやの毛並みで嫣然と笑う、最強のキュウビの姿だった。



 イツカの『0-G』で、天井に張り付くようにして難を逃れたおれたち。

 その目の前で、フィールドが真っ赤な火球にかわる。

『ティアブラ』の演出の特性として、そのさまはどこかコミカル。

 それでも、熱いを通り越して、痛いほどの熱量が押し寄せた。

 ダメージポップアップ総計は、125,367。試合開始時の『青嵐公』の全HPをわずかに超える値をたたき出していた。


 けれど、おれは確信できた。あのひとは倒れていないと。

 なぜなら、おれが与えてしまったからだ。

『青嵐公』の予備HPの源を――『精気収奪パワードレイン』の対象となる大量のハーブたちを。

 だが、それでいい。だからこそ、あの技でよかったのだ。


 通常のテラ2発であのひとが倒れないと知っているおれたちは、当然それ以上のものをぶっ放してくる。

 それを間違いなくしのぐならば、単に森を抜けるのではなく、まずは森を糧とする。

 そして、そのさまを見せつけることでおれを動揺させ、それ以上のHPを与えぬためにと森の解除を速めさせて――

 一瞬できたスキをついて、おれを斬る。


 そう、あのひとは、考えるだろうからだ。

 そうして、『精気収奪パワードレイン』を使い、数秒とはいえその場にとどまる。


 もしもおれが焦りを見せなかった場合には、その場であえてテラフレアボムをしのいでみせて、次につなげる。

 そのためにも、その場にとどまろう――

 そんな思考をさせて、あのひとを間違いなくその場にくぎ付けにできるからだ。


 おれの耳は、弱者のカンは、とらえている。

 あの炎の一番明るいところでは、テラフレアボム3発よりももっともっと怖い大魔王が笑っているのを。

 ほら、聴こえた。


「新技に、新開発のテラフレアボム。

 なかなかに悪くない仕上がりだった。

 そろそろいいぞ、イツカ。

 愉しませてくれ、お前の『第二覚醒ぜんりょく』を」

 

 紅蓮の炎の中、それでも青い、青いキュウビが妖艶なほどのしぐさで招く。


「しゃあ――!! リミッター飛ばしていくぞ――!! みんな!!」

「お――!!」


 対してピッカピカの笑顔で答えたイツカが快哉を上げれば、数え切れぬほどの声が応えた。

 聴こえる。会場から、モニターの向こうから。電脳の海に流れるたくさんのエールが、大海の波の音のように。

 腕甲ブレイサーの姿のグリードが、ため込んだパワーをイツカに注ぎ込む。

 バニティの輝きが、おれの中からのナツキの声援が、その力を引き上げていく。

 レイジはガーディアンドールの姿を棄て、イツカの背中で黒の姿勢制御翼となる。


 発動、『玉兎抱翼』。

 おれの衣装が白の狩衣ふうに、ひざ下まで垂れる青のロップイヤーが身の丈を超える白の耳翼に。


「いっくよイツカ――!! はあっ!」


 イツカを腕から落としたおれは、その耳翼で羽ばたきながら、イツカの両足の裏を全力で蹴る。

 イツカは合わせた足裏を勢いよく蹴り上げて、まっ逆さに地上へ。

 一方、全力で下向きに羽ばたいていたにもかかわらず、おれの体はぐいっと押し上げられた。

 天井にぶつかりかけてギリギリこらえ、足裏の青いにくきゅうパッドに狙いを定める。


「『抜打狙撃クイック・エイミング・ショット』!」


 そうして、二発の『斥力のオーブ』を撃ち放つ。

 灰白色に輝くふたつのオーブは、両足のにくきゅうパッドにあやまたず命中。

 イツカがタイミングを合わせて蹴りあげれば、ぱりりと割れて、イツカの身体をさらに押し出す。


 けれど、加速はそこで終わらない!


「『0-G、プラス』!!」


 黒の装束をまとったイツカが、一条の光になる。

『速くて、固くて、重い』で防御を行う『0-G』の特性を、ぜんぶ攻撃に転換したのだと、本人は言っていた。

 全ての音を斬るかのように、キン、と響く、澄んだ音。

 会場を満たした静けさのまんなかに、ドン! と爆発がやってきた。

 真っ赤な大きなダメージポップアップは、眩しすぎて読み取れなかった。


 ふたりのつわものの激突による閃光と衝撃が消えれば、地上の炎は跡形もなく吹き消されていた。

 黒い溶岩ガラスの砂漠と化したフィールドには、折れた剣を構えるイツカと、銘刀『青嵐』を手にイツカに相対する『青嵐公』。


 おれは、ふたりのわきにふわりと降りる。

『青嵐公』がふっと笑う。


「……もう少し引っ張ればよかったな」


 そう、もう攻撃の必要はない。

 なぜってもう、認められていたから。


「移動・防御技である『第一覚醒』の特性を、攻撃にすべて転換する『第二覚醒』。

 お前らしいな、イツカ。とても、よかったぞ。

 そしてカナタ。肉を切らせて骨を断つ戦術、見事だった。

 合格だ。卒業試験、実技は合格とする。

 よくやった。おめでとう」


 装備は戦装束のままだけど、もうノゾミ先生の顔になったそのひとは。

 ニッコリ笑って、両手であたたかくおれたちの肩を叩いてくれたから。


「や……

 やったああああああああああああああああああああ!!」


 イツカが両手を力いっぱい突き上げて叫ぶ。

 おれも今日ばかりは、それにならった。

 歓声の怒涛が、圧力さえ感じる音量でフィールドにおしよせた。

ブックマークが増えているように見えます……

ありがとうございますっ!!


次回、ちょこっと怪しげな会話でこの章シメです。

どうぞ、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ