表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<ウサうさネコかみ>もふけも装備のおれたちは妹たちを助けるためにVR学園闘技場で成り上がります!~ティアブラ・オンライン~  作者: 日向 るきあ
Stage_30 プロの彼女ら、学生のおれたち

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

321/1358

30-5 おれと仲間と突貫作業!

 それがほんとうならば、なんというバッドタイミングだろう。

 敵国・ソリステラスの工作員たちが、またしても押し入ってきた。

 そしてよりにもよって、イツカと戦わせろと言っているなんて。

 思わず声が大きくなった。


「ちょっ何言ってるのイツカ! だめに決まってるじゃん!

 アーマーは、溶接部分の冷却中で、魔力絶縁布での裏打ちも、経路パスの配線テストも終わっていない。つまり着れる状態じゃない。

 そもそも今日のイツカは……」

『わかってる。

 だけどここで逃げたら俺は、ただの腰抜けにゃんこだ。

 戦って負けたならまだ仕方ない。けれど挑戦されて戦うことさえしなかったら、『月萌杯』に向けて俺たちを支えてくれてる、みんなががっかりする。

 来年ここにくるソナタちゃんだって、恥ずかしい思いするだろ?』

「う、……」


 それを言われると、反論できない。

 確かにαプレイヤーは、国民的ヒーロー。つねにカッコよくなくちゃいけない職業なりわいだ。

 卒業間近のアイドルバトラーならば、なおのこと。


 それをさしひいても、ソナタの『兄貴』ともあろうものが、だらしないところをさらすわけにはいかない。

 イツカにそう言って完コピの特訓をしたのは、他でもないおれだった。そのおれが、いまさらダメと言えるわけがない。


 イツカはすこし声を優しくして繰り返した。


『俺が交渉して、時間を稼ぐ。だからカナタは、なんとか着れる状態にしてアーマーをくれ。

 最低で何分いる?』

「……十五分。

 溶接部分の冷却に五分。晶石のセットに五分。最低限の配線テストに五分。

 その間に裏打ちを何とか済ませ、晶石も調達するから……」

『テストなしでいい。カナタの腕なら信用できる』

「えっ」


 そう、イツカは胸元で、赤熱した晶石がはじけるのを見ているはず。つまりおれの設計ミスの結果を、だれより間近で体感している。

 おれだったら普通に怖い。無条件の信用なんか置けない。

 けれどイツカは陽気に笑う。


『こちとら何年もお前とやってきてんだぜ?

 不安なら俺を信じてやってみろって。な?』


 その言葉を聞くと、じわっと目頭が熱くなった。


「八分で仕上げる」

『りょーかい!』


 通話をきって、目元を拭くと、仲間たちがもう動き出していた。


「縫い物ならファンシークラフターの俺にお任せー☆」

「よーしたまにゃオレも壊す方以外にも回ってみっかー!」

「カナタ。裏打ちの方法を教えてくれ。俺も手伝う」


 ニノがウインクして、レンが腕まくりして、フユキがブレザーを脱いで。

 もちろんシオンはとっくに同報メールを打ってくれていた。


「あのね、いまみんなに連絡したらナナちゃんが『神聖防壁』の晶石くれるって! コトハちゃんのゼリーポーションも。あとハルオミがいまラボいるからすぐくるって!」


 ハルオミはファンシークラフターではないけれど、こうした手作業系は得意。ニノのサブ的な立場に収まってるのも、こういう理由があったりする。

 ボム以外には疎めのレンが、そそくさと腕まくりを戻しかける。


「えっマジか。オレいらなげだな……」

「レンはいまやり方きいてハルオミに教えて。でもって『ミライツカナタ』の共有にボムいっぱい入れて! もちろんテラも!」

「っしきた――!! もってけドロボー!!」


 おれとしてはこの場で30個ほどパパッと錬成してもらうつもりだったのだが、レンはどさどさとその場に手持ちのボムを積み上げる。あっという間に危険すぎる小山が出来上がった。


「ってどんだけもってるの?!」

「ふっふっふー、オレ様のインベントリの九割は火薬でできているのよ!! まだまだあるぞー」

「うん、もうマジックポーチ渡すから半分くらいまで詰めといて! ハルオミには俺から教えるから!!」

「っしゃー!!」


 出現させた共有マジックポーチを手渡すと、レンはもはや両手が見えない速さでボムを放り込み始めた。

 なお、このあとすぐにハルオミが現れたのだが、裏打ちの追加はほとんど彼とニノとがスタタターッと仕上げてしまい、五分かからなかった。ボーゼンとしながら、思わず言っていた。


「あのさ、おれの服やるとき、頼んじゃっていい……?」

「もちろんだよ!

 まさか、あまり『これ!』って分野のない俺が、お手伝いできるなんて……光栄だし、うれしいよ!」


 ハルオミは春の日差しのような笑顔で快諾してくれた。一方ニノは下心(?)満載。


「かわいくしていいなら!」

「あ、そういえばニノには真珠の飾り作ってもらうんだっけ。そのことで後で相談させて」

「ほいさ!!」


 チャコペンのラインを消去し、追加の裏打ちを済ませたインナーをちゃっちゃと表地につけるころには、ナナさんとコトハさんも駆けつけてくれた。

 ゼリーポーションのびんはマジックポーチにそのまま入れてもらい、『神聖防壁』をこめた晶石をみんなでPC&P機構に装着。これで七分半。モフリキッドアーマー(改)完成、ほぼジャストタイムだ。


 しかしいざ、マジックポーチに入れる段になって、不安がよぎった。

 もし、もしはんだ付けに不備があったら。使用したパーツのどれかに不良品が混ざっていたら。晶石からのパワーの出力がいまいちだったら。

 おれがミスリル糸を縫い込んだ際、間違って表地に傷をつけていたなら……


 しかし、テストをする時間はない。いまは、おれとみんなと、イツカを信じるしかないのだ。

 柄にもなくおれは、小さく祈りをささげていた。

 迷いを振り切り、黒くモフモフしたアーマーを、マジックポーチに押し込むように入れた。


「みんな、ありがとう。それじゃ、おれも行ってくるね!」


 そうしておれは、クラフターズ・ラボを飛び出した。

チャコペンのライン消すのを忘れるとこでした(爆)


次回、イツカがなんか口車を発揮する予定! お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ