表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<ウサうさネコかみ>もふけも装備のおれたちは妹たちを助けるためにVR学園闘技場で成り上がります!~ティアブラ・オンライン~  作者: 日向 るきあ
Stage_27 過去との決着(2)

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

294/1358

Bonus Track_27_5 あすへのやくそく~ミツルの場合~

おまたせしました――!!m(__)m(スライディング土下座)

 この状況はすこしだけ、一年前のあの時に似ていた。

 二人ともに、パイプ椅子に腰かけて。

 間には透明な、けれど俺たちの力じゃ壊せない仕切り。

 それでも今は、あいつはうつむきがちにでもこちらを向いていたし、俺もまっすぐあいつを見ていた。


 この状況はすこしだけ、一年前のあの時に似ていた。

 透明な仕切りの向こう、変わらない姿のあいつがいた。

 けれどいまは、やつも俺も私服で、俺は両目を隠す前髪を短く切っていた。

 そして俺たちの後ろには、誰もいなかった。


「伸び、たんだな、……その。背」


 深く頭を下げられて、それを受け入れて。

 そこから言葉を探していると、やつのほうから、口火を切ってくれた。

 一年前と変わらない姿。天使みたいにきれいな、あの姿で。

 けれど、ちらりとみせたまぶしそうな目は――

 その表情は、ずっと大人びていて。


 必要なかったのかもしれない、そんな風にも思う。

 一年前なら、ここで黙り込んでいた俺。

 けれど今は、それを確かめるためにも、口を開く。


「どう、してた。

 この、一年」

「しばらくは、あの女のとこでメイド兼被験者。

 もともと俺たちは、てかオレは、宿主候補として目、つけられてたらしいんだ。

 午前は屋敷のシゴトして、昼からは研究所で憑依実験。

 イザヤとユウは結局、普通の結果しか出せなくてメイド一色んなっちまったけど、逆に俺は安定して複数憑依が可能っぽいってんで、研究所ココに引き取られてさ。

 ……あとは聞いての通り。

『憤怒』をつけたら不安定になっちまって、半年くらいはああしてたっけな」


 それを聞いたら言葉は、自然にあふれていた。


「戻りたく、ないか」

「え?」

「前に研究所ここにいた奴らに、新薬実験と偽って、3Sを憑けられて、……

 その上のことであるって。明らかにされてる。

 だから、戻れる。だから…………」

「俺は、殺そうとしたのに。魂を。お前の」

「あれは、俺が悪かったと思ってる」

「………………なんで!」

「お前を、甘やかした。

 いい加減にしろと、言えばよかった。

 何も言わず、あんなふうに切れるべきじゃなかった。

 きちんと話せばよかった。

 そのうえで解散なら解散と解決すればよかった。

 そうすればお前がグレる前に止められた。

 そうしなかったのは……俺が、お前に執着していた。そのせいだ。

 俺は自分を甘やかしていた。甘やかしてでも、お前といたいという自分を。

 だから、悪いのは俺だ。お前を本当の意味で守れなかった俺のせいなんだ。お前が全部捨てる羽目になったのは。俺が守れなかったから。ごめん。ごめ……」


 息が苦しい。過呼吸だ。

 胸元を押さえていると、懐かしい声がした。


「ミツル落ち着け。大丈夫だから。

 まず、息を吐いて。吐いて、吐いて、全部吐いたら吸って……」


 高天原に入ったころ。試合前にはよく過呼吸を起こしかけていた。

 そんなときはこいつがこうして、声をかけて、背中をさすってくれた。

 そのことを思い出すと、急速に呼吸が落ち着いていく。


「お前は、守ろうとしてくれたよ」


 そしてそこに、優しい声がかけられた。

 顔を上げれば、あの頃のような笑顔。


「お前は、お前なりの最善を考えてそうしたんだろ。

 お前はいっつもバディの安全を優先するやつだった。そして正直だった。

 あの試合で切れたときだって、嘘と打算でそうしたわけじゃないんだ。

 ……今ならわかる。

 ありがとう。本当に、すまなかった」

「カケル!」


 頭を下げたやつ。その名を、俺は呼んでいた。棄てられた名前を。それでも一日たりとも忘れたことのない名前を。

 カケルはしかし、顔を上げて哀しく笑った。


「けれど、オレはもう、戻れないよ。

『カケル』は、戦死しちまった。親父もおふくろも友達もご近所も、みんなそう思ってる。

 そこにのこのこ帰ることはできないよ。

 それも、バディに乱暴しようとした犯罪者として、なんて。

 3Sが憑いていたなんてのは、言い訳にしかならない」

「それを変える方法を俺は知ってるといったらっ!」


 俺は食いついた。そう、いまの俺は知っている。

 ただ、仲直り、だけじゃない。

 あの頃を『本当に』、取り戻すための方法を。


「……そこまでするほどのことじゃないって。

 こんなこと、言っちゃいけないかもだけど。俺は今の生活、それなり気に入ってるよ。

 お前たちのおかげで3Sとの関係も安定してさ。いずれ戦場ヴァルハラフィールドに出られるんだ。本物のヒーローになれるんだよ。そしたら、新しい名前がもらえる。戦功しだいではα抜擢もアリだって。

 そのほうがずっと、誰にとってもいいんだ。

 だから、いいよ。

 闘技場のてっぺんは、テンリュウと獲ってくれ。

 もし『月萌杯』突破できる力があるってんならさ。イツカナ助けてやれよ。

 たとえそれができるとしても、一年前に時間もどしたら、ここまでのあいつらのがんばりだってパアになっちまうじゃん。

 ……いいんだよ、俺はこれで。

 お前は守らなきゃだろ。テンリュウも、イザヤとユウも、それと、ユゾノのことも」

「そっ……!!」

「早く楽曲コラボやってやれよ。そしたらさ、……

 オレも彼女たちのステージ。見れると思うんだ」


 カケルはニッコリ笑った。ちがう、それじゃ足りない。


「俺は、そこに、カケルもいてほしいっ!!」


 おれの目の前に立ちはだかる、透明だけどぶ厚い、ぶ厚すぎる壁。

 どけ。どいてくれ。そこにあったら、カケルを引っ張り出してやれない。

 両手で全力で押しながら、俺はカケルに叫んだ。

 カケルは、あの時のように笑った。


「わかったわかった。ちゃんと見てるって。

 ……お前がαになって、戦場に出たら。

 その頃には俺も償い終えて、αにもなってるはずだから。

 そしたら、語り明かそうぜ。な。

 テンリュウも一緒でもいいし、二人でも。

 どうせなら、ヴァルハラのてっぺん獲ろうぜ。夢は大きく! な?」


 そうして壁ごしに、俺の手に手を当ててくれた。

 感じるわけなどないのに、ほのかに暖かく感じた。


「約束、だからな」

「ん。やくそく」


 そうして、面会時間は終わった。



 面会室を出ると、アオバが待っていた。

 ふさふさの猫耳が倒れたままの、心配そうにしか見えない顔で言うには。


「ステージ。……見てくれるって?」

「早くやれって言われた。

 闘技場のてっぺんは、アオバと獲れって。

 αになったら、アオバも一緒でも二人でもいいから語り明かそうって!」

「……そっか。そっか。

 できたんだな、仲直り」

「うん」


 そう伝えると、やっとアオバはほっと笑ってくれた。


次回新章突入! 昇格試合をボナトラという安定のパターン、の予定です!

どうぞお楽しみに!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ